京滋支部会に参加しました

2024年07月09日(火)
2024年6月29日(土)

梅雨の合間の晴れ間が広がる一日、がんこ高瀬川二条苑にて京滋支部会が開催されました。

学院からは理事長・同窓会名誉会長の長谷川洋一先生、副理事長・中学校高等学校校長​の山﨑哲嗣先生​、
同窓会本部からは児島会長をはじめ計7名が出席し、90歳を超える1950年高校卒の方から2020年短大卒の方まで総勢31名が出席されました。
 
前同窓会会長バンダビルトさんのお祈りから始まり、逝去者追悼の黙祷、聖書朗読から山﨑先生のお話では「ぶどうの木」のたとえから「私たちのルーツはイエス様であり、どこにいても何年経ってもぶどうの木のように繋がっている」ということを、山﨑先生ならでは楽しくわかりやすくお話をしてくださいました。

讃美歌を歌った後に児島会長から同窓会の近況報告として、5月の同窓会総会の報告、各支部会への出席報告、次期評議員立候補や維持会費のお願い、また来年の同窓会総会で企画をしている『同窓会マルシェ』の紹介がありました。
近況報告の後は食前の祈り、乾杯がありお食事・歓談の時間に。長谷川理事長のご挨拶では中高・短大・大学の様子や寄付のお願いがあり、その後同窓会本部からの出席者の挨拶、ご出席の皆様からの一言がありました。

皆様からの一言では、ご高齢の方は「この会に出席できるように日々健康に気をつけている。来年もこの会に来れるように頑張ります」というご挨拶が多く、京滋支部会出席が皆様の生きる張り合いになっていることが嬉しく思いました。
また若い方達も「色んな学年の方と交れて楽しかった、また出席したいとの声も多く嬉しく思いました。
 
最後は晴れているということで、お庭で集合写真を撮りました。お天気にも恵まれ、楽しい会になりましたことを神様に感謝します。
 
(同窓会副会長 稲葉恵子)
 
 
 
 
 
 
事務局 | コメント(0)

名古屋支部会に参加しました

2024年07月09日(火)
2024年6月15日(土)

児島会長、バンダビルト前会長と共に名古屋支部会に参加しました。
例年はホテルやレストランが会場でしたが、今年は初の試みで日本基督教団中京教会にて稲田勝之牧師の司式による開会礼拝に始まり、同教会2階愛餐会で会食・歓談の時が持たれました。
学院から中学校・高等学校副校長の関口淳先生、そして1943年高等女学校卒 (優しい息子さんが同行)から1990年短大卒までの同窓生18名の出席で、楽しく和やかなひと時を過ごしました。

関口先生から学校のクラブ活動での後輩達の素晴らしい活躍の話などをたくさんお聞きし、嬉しく頼もしい気持ちで皆からエールの拍手! 児島会長からは来年の同窓会総会での『同窓会マルシェ』への出店のお誘い、そして参加者の自己紹介と続きました。
1人の方から「学生時代」という歌を聴くと女学院で過ごした日々がオーバーラップして胸が熱くなるというお話があり、一同で頷きあちこちでいろいろなエピソードが聞こえました。皆さんもこの歌の歌詞を検索してみてください。きっと同じ想いを共有できると思いますよ。

そして皆さんも来年は是非、同窓会総会・各支部会に参加なさって想いの共有を味わってくださいね!
最後になりましたが、名古屋支部の皆さん、楽しい会のご準備に感謝いたします。
(同窓会副会長 崔 裕子)
 
事務局 | コメント(0)

東京支部会に参加しました

2024年06月19日(水)
2024年6月8日(土) 
 
25年間のお弁当作りを卒業して身軽になり、ようやく遠方の支部の同窓会に参加させていただくことができました。
東京在住の娘​(2018年短大卒​)を誘って、素晴らしい眺望の新宿三井ビルで開催された東京支部会のご報告です。

学院からは副理事長・中学校高等学校校長​の山﨑哲嗣先生、副理事長・図書館長​の前島信平先生、
同窓会本部からは児島会長はじめ3名が参加しての支部会は、
美味しいお食事と和やかなお喋りであっという間のひと時でした。
 
山﨑先生のお話にもありましたが、女学院卒の方々は得も言われぬ匂いを発しているようで、
大阪から遠く離れた地でもなんとなく同じ匂いを察知し、同窓生であることが判明するということが
多々見受けられるのだそうです。​(私のお隣の先輩もそのような経験をされたそうです​)
同じ時を過ごしていなくても同じ場所で多感な時期を過ごした経験はすぐに時を巻き戻し、
あちこちで懐かしい話に花が咲いていました。

長く支部長を務められた国分さんと新支部長の小槻さんの引き継ぎや、
新たに支部会の運営にたくさんの若い方が手を挙げてくださったりで、
東京支部会が今後どのように発展していかれるのか、とても楽しみです。
来年は本部の総会にも是非ご参加くださいね!とお誘いして、同じテーブルの方々とお別れしました。
(評議員 山本和子)
 
事務局 | コメント(0)

京滋支部会に参加しました

2023年09月15日(金)
2023年7月15日(土) 
 
祇園祭りの宵々宮の日、京滋支部会が行われました。

祇園祭とあって、ものすごい数の人、人、人。開会の1時間ほど前に最寄り駅に到着していたものの、
フラフラしていると人の波にあっちに押され、こっちに押されて前に進めず危うく遅刻寸前。
ようやく会場の前まで到着していても人の群れで入り口が見えず、また迷子に。

今年新任の支部長仁科恵理子さんと副支部長浅井元美さんの音頭取りによる京滋支部会。
古い町屋を改装してとても趣のある北京料理「膳處漢ぽっちり」を会場に37名が出席しました。
学院から、あでやかな浴衣姿の加藤学長と長谷川副理事長がご出席になり、
ワイワイガヤガヤ賑やかな楽しい会となりました。
 
(同窓会会長 児島若菜)


















 




 
 
事務局 | コメント(0)

名古屋支部会に参加しました

2023年07月23日(日)
2023年6月17日(土)
 
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋、中国料理「花梨」にて、
4年ぶりに開催されました!
 
学院から錦織一郎理事長と、理事で図書館長の前島信平先生。
同窓会本部からは児島会長はじめ6名。
地元愛知県や三重県から集まってこられた皆さんと、総勢22名。
 
やっとまたこういう会ができて嬉しい!という雰囲気いっぱいで、開始から盛り上がっていました。
 
礼拝では、同窓会支部会に初参加された前島先生から奨励をいただきました。
中高に着任された当時のことから、現在そしてこれからの大阪女学院への思いと願いを込めたお話でした。
 
続いて食事を楽しみながら参加者全員の「ひとこと」。
お一人おひとりの大阪女学院物語・大阪女学院spiritがしっかりと語られ、
平野紀子支部長の温かくユーモアある司会で、楽しく分かち合ったひとときでした。
 
支部長・役員の皆さま、ご出席の皆さま方、ありがとうございました。
評議員 島田



 
 
 
事務局 | コメント(0)

秋から冬のイベント報告

2019年01月14日(月)
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

新しい年になりましたが、昨年の秋から冬に開催しましたイベント
(中高文化祭、短大・大学祭、同窓会クリスマス会)のご報告をさせていただきます。

<中高文化祭>
11月3日、晴天の下で中高文化祭は開催されました。
今年は東校舎が外壁工事で足場が組まれていて、窓に看板が貼れず、場所がわかりづらいかな?
という心配も無用。たくさんの卒業生に喫茶コーナーや展示コーナーへ来ていただきました。
   
卒業生の演奏も色んな方がされるようになり、楽しいひと時を過ごしていただけたかと思います。

     
展示コーナーも卒業生の皆さんの日頃の趣味の成果をたくさん展示することができました。
手作りコーナーでは、布をくるくる巻いたネックレス作りでしたが、なんと!男性も作って帰られたとのこと!
色んな方々に楽しんでいただき、よかったです。


<短大・大学祭>
11月17・18日、短大・大学祭が開催されました。
同窓会はいつものハワイアンパンケーキを販売していました。
「同窓会はパンケーキ」が定着しているようで、常連さん?もできています。
 


<同窓会クリスマス会>
12月15日、学院食堂で同窓会クリスマス会を開催しました。
今回でブロードハーストのケーキが最後という、ちょっと悲しいこともありましたが、楽しく、美味しい会となりました。
先生方もたくさん来ていただき、初めて片山春美先生にもご参加いただきました。
とてもお元気で、そして前向きな姿には私たちに勇気を与えてくださいました。
 

 


駆け足でのご報告となりましたこと、お許しください。
今年もまた色々とイベントを行いますので、皆さまのご参加をお待ちしています。

(文責:稲葉)


 
同窓会室 | コメント(0)
こんにちわ。
前回の投稿からかなり日が開きましたことをお許しください。
その間に長雨やら尋常じゃない暑い夏やら、そして台風の連続上陸など色々ありましたが、皆さまお健やかにお過ごしでしょうか?

さて、去る9月15日に第2回学年代表委員会を開催いたしました。
40名の学年代表さんが参加してくださり、同窓会の活動報告のほか、秋の文化祭、大学祭、冬のクリスマス会のお手伝いをしてくださる方の募集のため各イベントの紹介などを行いました。
数名の方がお手伝いに名乗りをあげていただき、大変心強いことです^^


そして、9月29日にはヘールチャペルにおいて短大創立50周年記念式典が開催されました。
礼拝では西村耕先生のお話があり、パネルディスカッションでは教員側から加藤学長、関根先生が、そして各世代を代表した卒業生5名(うち一人はバンダビルト会長)そして現役短大生(2回生)の学生が、スライドに写される写真を見ながら短大の歴史を振り返りつつ、当時の思い出、今の苦労(笑)を和気あいあいとディスカッションしていました。
  

パネルディスカッションの後は会場をウヰルミナホールに移して茶話会がありました。
そこではサプライズでエルダー先生のご挨拶もありました。
さすがにお年を召されて腰が曲がっておられますが、話し方は現役時代と同じでハキハキとお話をされていました。


卒業生は120名ほどの参加だったとお聞きしています。
あちこちで懐かしい友人との再会を喜んでいる姿も見受けられました。

(文責:稲葉)

 
同窓会室 | コメント(0)

地震は大丈夫でしたか?

2018年06月18日(月)
6月18日(月)の朝に襲った、大阪北部を震源とするM6.1の地震。

同窓生の皆さま、そしてご家族の皆さまは、大丈夫でしたか?

被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

北摂地域ではライフラインが機能していないところがあります。

まだ大きな地震がくる可能性もあるとニュースでは伝えられております。

今一度、避難持ち出し用具の確認、避難経路の確認を行ってください。

(文責:稲葉)

 
同窓会室 | コメント(0)
5月19日土曜日、快晴の下、ヘールチャペルにて同窓会総会を開催いたしました。
最高齢は昭和26年卒業の85歳の同窓生の方、最年少は平成12年卒業の22歳の同窓生の方で、総勢260名もの同窓生の方々にご参加いただきました。
   

第一部の礼拝では、中高宗教主任の宮岡信行先生による「主を畏れることは知恵の始め」と題して奨励が行われ、その後ウヰルミナコールによる讃美歌の合唱が行われました。
      

第二部の総会では、同窓会名誉会長の錦織一郎理事長よりご挨拶をいただき、続いてバンダビルト会長の挨拶、そして学院・短大、大学学友会と中高生徒会に奨学金を贈呈いたしました。
    

第三部は「ヘールチャペルをいっぱい知ろう!」と題し、西村耕先生にヘールチャペルが建てられた意義、どんなコンセプトで建設されたのかをお話しいただき、お話の後は建設中のヘールチャペルの写真や100周年の時のヘールチャペル、そして現在のヘールチャペルの写真をスライドで紹介されました。
その後は、短大・大学で講師をされている橋本るつ子先生と卒業生の金森仁子さんによるオルガンとピアノの演奏が行われました。
  
(橋本るつ子先生はオルガン演奏でしたので、演奏中の写真は撮影できませんでした)

第四部は交わり語らいのひとときということで、今年は特別招待学年が高校昭和35年卒、高校平成9年、10年卒業、短大平成9年、10年卒業の方々、ミニクラス会が高校昭和29年卒、昭和30年卒、昭和38年卒、昭和53年卒と、多くの学年の方々が旧交を深められました。
またお茶席でもお友達同士で尽きぬ話に花を咲かせておられました。
      

(文責・稲葉)
同窓会室 | コメント(0)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年のご挨拶も遅れていますが、さらに遅ればせながら、
昨年秋に開催された大学祭での出店のご報告と、12月に開催されたクリスマス会のご報告です。

大学祭は11月25日(土)と26日(日)に開催されました。
今回の大学祭のテーマは「結(むすぶ)」。
卒業をしてもOJに結ばれ、全卒業生を結ぶ同窓会にもピッタリ!
   

創業4年目(笑)、すっかりおなじみのハワイアンパンケーキ。
初日は75セット、2日目は66セットが売れました!
手作りアクセサリーも好評。カワイイ!とのお声もいただきました。
次回もどんどん焼きますよ~!
   

そして、同窓会クリスマス会。12月9日(土)に学院食堂にて開催しました。
79名の方々にご参加いただき、サンドイッチ、ケーキ、そして井上聡一先生率いる「ピッツェリアちょうりしつ」の本格ピッツァ、お茶も色々取り揃えてスタートです。
    

大学エクステンションスクールのハンドベルクラスの皆さん、
S43年卒有志ベル・ドルチェの皆さんによるハンドベル演奏で始まりました。
   

多くの先生方にもご参加いただき、一言ずつご挨拶をいただきました。

(写真左上段から)
加藤映子学長、錦織一郎理事長、長谷川洋一副理事長、関根秀和先生、葛西隆司法人事務局長、中垣芳隆図書館長、浅田晋太郎事務局長補佐(大学)、中村真喜子副校長(中高)、廣澤幸雄事務長(中高)、桜井敏子先生

そして、S47卒の四角龍子さん、S39卒の町野千世子さん、S42卒の恵美奈富紀子さんの
”ウヰルミナ・シンガーズ”によるLet's Sing Together!ということでクリスマスソングを演奏していただき、楽しい時間を過ごすことができました。


ということで、今年もよろしくお願いいたします♪

(文責:稲葉)
 
 
 
 
 
 
 

 
同窓会室 | コメント(0)