会長 原 洋二
新緑の候、東商同窓生の皆様には、ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
平素は同窓会の運営に格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
3月1日大阪ビジネスフロンティア高校(OBF)の第3期生の卒業式に出席してまいりました。
東商の卒業生が平成26年3月に70名が巣立って3年が過ぎました。新しいOBFの校風が芽吹いていく感じがいたします。
高校の話題がはずみますとOBFのPRをするようになりました。高校野球の記事を見てもOBFを探します。やはり私たちのDNAを引き継いでくれていると思うと応援をしたくなります。卒業生の半数は進学という状況ですが、就職先をみますと私たちの先輩が、私たちが、私たちの後輩が就職した企業名がたくさんありました。うれしいかぎりです。
さて、同窓会でございますがなかなか皆様の期待にそえるような活動ができず申し訳なく思っております。東商の体育館で開催していた総会を、中の島中央公会堂で開催したのをかわきりにホテル開催になりました。年々参加者の減少に歯止めがかからない状況で対策に苦慮しているところであります。28年6月19日帝国ホテルで総会を開催いたしました。当番期18期・28期・38期のみなさんのお骨折りで楽しい一日を過ごすことができました。皆で歌う校歌斉唱は同窓会の極みであります。どうかご参加ください。校歌斉唱に声をはりあげましょう。
今年は6月25日正午より太閤園(大阪市都島区)で開催されます。19期・29期・39期の皆さんが連日企画を練り皆さんのご参加をお待ちしております。是非是非ご参加ください。
懸案でありました東商跡地の記念碑建立につきましては、9月頃を完成予定に作業を進めているところでございます。近くをお通りの節にはぜひ足を止めて見ていただきたいと思います。
卒業生にとって学校はなくなっても、心の故郷であります同窓会はなくてはなりません。まずは先輩、後輩が席を同じくするところからが同窓会のスタートと考えます。どうか各種行事に気軽にご参加をお願いいたします。
今後の同窓会活動に、より一層のお力添えをいただきますようお願い申しあげます。
結びに当たり、会員各位のご健勝とご繁栄を心から祈念してご挨拶とさせていただきます。
平素は同窓会の運営に格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
3月1日大阪ビジネスフロンティア高校(OBF)の第3期生の卒業式に出席してまいりました。
東商の卒業生が平成26年3月に70名が巣立って3年が過ぎました。新しいOBFの校風が芽吹いていく感じがいたします。
高校の話題がはずみますとOBFのPRをするようになりました。高校野球の記事を見てもOBFを探します。やはり私たちのDNAを引き継いでくれていると思うと応援をしたくなります。卒業生の半数は進学という状況ですが、就職先をみますと私たちの先輩が、私たちが、私たちの後輩が就職した企業名がたくさんありました。うれしいかぎりです。
さて、同窓会でございますがなかなか皆様の期待にそえるような活動ができず申し訳なく思っております。東商の体育館で開催していた総会を、中の島中央公会堂で開催したのをかわきりにホテル開催になりました。年々参加者の減少に歯止めがかからない状況で対策に苦慮しているところであります。28年6月19日帝国ホテルで総会を開催いたしました。当番期18期・28期・38期のみなさんのお骨折りで楽しい一日を過ごすことができました。皆で歌う校歌斉唱は同窓会の極みであります。どうかご参加ください。校歌斉唱に声をはりあげましょう。
今年は6月25日正午より太閤園(大阪市都島区)で開催されます。19期・29期・39期の皆さんが連日企画を練り皆さんのご参加をお待ちしております。是非是非ご参加ください。
懸案でありました東商跡地の記念碑建立につきましては、9月頃を完成予定に作業を進めているところでございます。近くをお通りの節にはぜひ足を止めて見ていただきたいと思います。
卒業生にとって学校はなくなっても、心の故郷であります同窓会はなくてはなりません。まずは先輩、後輩が席を同じくするところからが同窓会のスタートと考えます。どうか各種行事に気軽にご参加をお願いいたします。
今後の同窓会活動に、より一層のお力添えをいただきますようお願い申しあげます。
結びに当たり、会員各位のご健勝とご繁栄を心から祈念してご挨拶とさせていただきます。