秋月 誠(19)
東京同窓会も26回目を迎えることになりました。大阪より原会長、浦西、白川さんが出席されました。今回もゲーム、先輩後輩とのなごやかな会話で大いに盛り上がりました。本年度は11月に日比谷の松本楼で開催します。是非在京の皆様参加して下さい。
柳 卓佐(15)
小生は昭和38年4月に東商を卒業して三菱商事大阪支社に就職し、昭和45年4月(大阪万博の年)に東京本社に転勤となりました。
当時はまだ東京には東商の同窓会が有ることを知りませんでしたのでちょっと寂しい気持ちがありましたが、20年前に東京支部から突然第6回東商同窓会の案内がありましたので喜んで参加しました。その時の会場は記憶が正しければ霞ヶ関ビルの三井クラブで支部長は旧3期の久保さんだったと思います。当時の出席メンバーは90歳代の大先輩などを含め70名程集まっており大変にぎやかでした。小生は当時50歳でしたが本当に若輩者という感じでした。
それ以来一度だけ所用のため欠席した以外は毎年出席させていただいております。
最近は例年日比谷の松本楼で開催されますが残念ながら参加者が40名程度に減ってきています。
高校時代は英文タイプ部に所属しており、大阪大会では断トツで東商が優勝したのを誇りに思っています。
小生はいまや東京生活のほうが長くなり、久しぶりに大阪弁で話し合える同窓会は親しみを感じます。関東在住の同窓生にも是非ご参加頂き東京支部を益々盛り上げていただけます様お願いしたいと思います。
今年は大阪の同窓会にも2年ぶりに出席し帰りに東商、天王寺商業、市岡商業が一つになった大阪ビジネスフロンティア高校を見てきました。今後の成長を見守りたいと思います。
さて小生も今年古希を迎え5人の孫を持つ好々爺となりました。残りの人生を有意義に過ごすべく趣味として囲碁、バードカービング、木目込み人形などを楽しんでいます。
これからも健康が許す限り毎年東京支部同窓会に出席したいと思っています。
当時はまだ東京には東商の同窓会が有ることを知りませんでしたのでちょっと寂しい気持ちがありましたが、20年前に東京支部から突然第6回東商同窓会の案内がありましたので喜んで参加しました。その時の会場は記憶が正しければ霞ヶ関ビルの三井クラブで支部長は旧3期の久保さんだったと思います。当時の出席メンバーは90歳代の大先輩などを含め70名程集まっており大変にぎやかでした。小生は当時50歳でしたが本当に若輩者という感じでした。
それ以来一度だけ所用のため欠席した以外は毎年出席させていただいております。
最近は例年日比谷の松本楼で開催されますが残念ながら参加者が40名程度に減ってきています。
高校時代は英文タイプ部に所属しており、大阪大会では断トツで東商が優勝したのを誇りに思っています。
小生はいまや東京生活のほうが長くなり、久しぶりに大阪弁で話し合える同窓会は親しみを感じます。関東在住の同窓生にも是非ご参加頂き東京支部を益々盛り上げていただけます様お願いしたいと思います。
今年は大阪の同窓会にも2年ぶりに出席し帰りに東商、天王寺商業、市岡商業が一つになった大阪ビジネスフロンティア高校を見てきました。今後の成長を見守りたいと思います。
さて小生も今年古希を迎え5人の孫を持つ好々爺となりました。残りの人生を有意義に過ごすべく趣味として囲碁、バードカービング、木目込み人形などを楽しんでいます。
これからも健康が許す限り毎年東京支部同窓会に出席したいと思っています。
山口 希差九(17)
2~3年所用で出席できず久し振りの東商同窓会東京支部会の参加でした。
夜勤開けの重い体を引きづりながら出席メンバーを想像し早くお会いし旧交を暖めたいとJR有楽町駅から徒歩で秋風を体感しながら日比谷公園内の松本楼へ急ぎました。
開会して式次第に沿って進行中今年26回目を迎えるとの事、小生の初参加は何回目ぐらいだったのか頭の中を横切った。あれはたしか新潟から転勤で戻った平成4年頃友人の木村君から東京で東商の同窓会が開催されているから行ってみないかと誘いの電話があり出席しました。記憶はさだかではないが確か蔵前附近の小料理屋2階座敷席だった様な気がする。初参加者は我々を含めて4~5人位で下座にて整列して、大勢の先輩方を前にしての自己紹介、大変緊張して胸が苦しくなった事を思い出す。
乾杯の後、松本楼の洋食に舌づつみをうち、ワインのグラスを重ねる度に会場の雰囲気がなごみ各テーブルの顔ぶれが変わり、会話が膨らみ盛上り談笑の輪が広がり親近感もはぐくまれた様です。
あっとゆう間の時が過ぎ、記念撮影、校歌斉唱で閉会。
会を運営されている皆様お疲れ様でした。来年を楽しみにしています。
17期の皆様学校出てから50年が経ちました。旅のついでに東京支部会に参加してみませんか!!
夜勤開けの重い体を引きづりながら出席メンバーを想像し早くお会いし旧交を暖めたいとJR有楽町駅から徒歩で秋風を体感しながら日比谷公園内の松本楼へ急ぎました。
開会して式次第に沿って進行中今年26回目を迎えるとの事、小生の初参加は何回目ぐらいだったのか頭の中を横切った。あれはたしか新潟から転勤で戻った平成4年頃友人の木村君から東京で東商の同窓会が開催されているから行ってみないかと誘いの電話があり出席しました。記憶はさだかではないが確か蔵前附近の小料理屋2階座敷席だった様な気がする。初参加者は我々を含めて4~5人位で下座にて整列して、大勢の先輩方を前にしての自己紹介、大変緊張して胸が苦しくなった事を思い出す。
乾杯の後、松本楼の洋食に舌づつみをうち、ワインのグラスを重ねる度に会場の雰囲気がなごみ各テーブルの顔ぶれが変わり、会話が膨らみ盛上り談笑の輪が広がり親近感もはぐくまれた様です。
あっとゆう間の時が過ぎ、記念撮影、校歌斉唱で閉会。
会を運営されている皆様お疲れ様でした。来年を楽しみにしています。
17期の皆様学校出てから50年が経ちました。旅のついでに東京支部会に参加してみませんか!!