トップページ > トピックス

トピックス

 会員の皆様、平成30年度の同窓会総会・懇親会は、私たち新20期・30期・40期が当番期で『同窓会を蘇らせよう』を合言葉に、手作りの総会を目指し頑張っています!!
同期生、先輩、後輩をお誘いあわせのうえ、ご参加くださいますようお願いします。
総会実行委員長 首藤長生(新20期)


   

      クリックで拡大!
post by HP管理 | コメント(0)
原田 光津子(23)
 「これは日本一の大根や。甘いで~。玉子に入れて焼いたら出汁いらんよ」泉州弁で話しかけてきた男性が自慢しました。貝塚市の「明治なるほどファクトリー」のヨーグルト工場見学後、「最後に寄る道の駅には野菜がないので予定外ですが」と幹事の計らいで寄った「道の駅みさき」でのこと。大きな人参も買っていたので迷いましたが、結局買いました。布引の大根2.1㎏、人参428g、清美オレンジも加えて3.5㎏。男性の言葉に嘘はなく甘い玉子焼きができ、抱えて帰った甲斐がありました。
 昼食は友が島・紀伊水道を眺めながらとありましたが、鯛のあら煮に始まった会席料理を食べるのに忙しく、海を見るゆとりがありませんでした。
 食後は温泉に入る人、淡嶋神社に参拝する人など自由時間を楽しみました。淡嶋神社では無数の人形に圧倒され、「翁にもいろいろあるんやねぇ~」とつぶやく先輩(お互いに思っていたかも)に「ほんまに」と相槌を打ち、供養されている人形に手を合わせました。
 午後は海から山へ。岩出市の根来寺は、もみじの新緑やシャガが迎えてくれました。国宝の大塔はかつての根来の繁栄を伝えるように立派でした。道路を挟んで向かい側には「稲むらの火」で有名な浜口梧陵氏が初代議長を務めた旧和歌山県会議事堂があります。和歌山市から移築され、柱の改修に発揮された矧(はぎ)(傷みの激しい部分を除去し、新しい木で補う)などの技術に「職人技やなぁ~」と感嘆の声が上がりました。
 帰りの車内で秋の予定を聞き、「また秋に」とそれぞれ帰路につきました。
 同窓会誌の見学会の記事を見て昨年初参加しました。盛りだくさんの内容と、なんとなく安心感が持て2度目の参加です。行ってみたいと思ったら事務局まで連絡してください。私のように一人でも大丈夫です。なんといっても皆「元東商生」ですから。

記念写真はこちらからお楽しみください。ログインが必要です)

※次回は平成30年10月12日(木)「丹波篠山(キリンビアパーク、めんたいパーク)他」です。どうぞお楽しみに!
 
 
)
 
post by HP管理 | コメント(0)
飯田 直彦(36)
 第2回目の同期会「東商36フォーエバー」を平成29年11月11日(土)18時~ 難波フェローズで開催しました。
 今回は石井雅宏先生や、初めてご出席して頂いた高西正先生、それに千葉県より足立正人先生にもご出席して頂け、一同大感激でした。
 11月11日の「ポッキーの日」に因み、クラス対抗「東商クイズ」では高級ポッキーの争奪戦で大いに盛り上がりました!
 前回の82名より若干少なく62名の出席でしたが、初めての出席者の皆さんにも「少し不安でしたが本当に楽しかった。来て良かった。」と喜んでもらう事が出来、幹事・スタッフ一同「次回も更に楽しい同期会に」と企画を練っておりますので、36期の皆さん、再来年の11月第2土曜日をお楽しみに…♪
 
post by HP管理 | コメント(0)
山口 博昭(10)
 「ひふみん」は加藤一二三棋士で有名ですが、東商にも「ひふみ会」があります。東商の一二三会は平成20年度総会実行委員会のOB会で、10期・20期・30期の集まりで一二三会と名付けました。
 一二三会は年1回、3世代のメンバーが世代を越えて交流を行っております。この会合は実行委員だけでなく、10期、20期、30期生であれば、誰でも参加でき交流の輪を拡げています。
 第10回一二三会は昨年7月22日に23名の参加で開催し、実行委員会の思い出や学生時代の思い出等を語り、20年離れると学生時代の思い出も大きく違っていることが判りました。
 平成30年は20期、30期に、40期が加わり総会の当番期となるため、次回の「一二三会」は「一二三四会」(ひふみよ会)に名称を改め、4世代の交流の場として発展させていくことになりました。
 7月1日の総会参加よろしくお願いします。
post by HP管理 | コメント(0)
白川 勝一郎(20)
 昨年9月30日に梅田の「たちばな」ヒルトンプラザイースト店で、1年ぶりに新生はたちの会を開催しました。
 今回は恩師の予定が合わず少し寂しい会合になりました。しかし、今回福岡から参加の中島和利君(3G)と、和泉市から参加の脇田末廣君(3A)の2人は、東商卒業以来、同期会に初参加で50年ぶりに再会できたことと、新生はたちの会が少しずつ輪が広がっていることが確認でき、非常に嬉しい会合となりました。東商時代の思い出話が尽きず、あっという間に時間が過ぎ名残を惜しみながら、次回の再会を約束しました。
 次回は平成30年同窓会総会で、新20期が当番期であるため、総会と同時に新生はたちの会を開催することになり、平成30年7月1日大阪駅のホテルグランヴィア大阪で再会を誓いお開きとしました。新生はたちの会の皆さん、7月1日は大阪駅に集結願います。
post by HP管理 | コメント(0)
中野 武夫(12)
 昨年47名だった参加者も今年は41名。今年は黙祷の時間が無かったものの…
 同期会総会は23回目を数え、改めて喜寿を迎えた今年は、仲間が健康を確認し合い、喜びを分かつ同期会総会でもあった。参加者が減っていくゴルフ、増えていくグルメ、ハイキング。そう言えば、宴会場の店長が「飲み放題、久し振りに負けました」と言ってた。
 いつまでも元気で楽しい人生を過ごしたい。でも飲み放題もほどほどに…
post by HP管理 | コメント(0)
笠松 正夫(22)
昨年、この会報誌に掲載されてから思いがけないことが起こった。会報誌を見た新21期の下牧(旧姓宮武)さんと山本さんから山野君に連絡があり、50年ぶりに再会することができた。早速、恒例の温泉旅行に誘い、師走には4学年にまたがる部員が白浜へ向かった。21期生と24期生は面識がなかったが、そこは東商地歴部OB、同じ学舎で学び同じ部室で過ごした者同士、すぐに打ち解ける。最年少の24期鈴木(小西)さんは東商同窓会理事として活躍しており頼もしい限りである。8年前僅か4名で始まった温泉旅行、今では12名になったが消息不明の部員探しの50年の壁はそう薄くはなかった。みんなで情報収集し粘り強く探した結果だと思う。しかし、再会を喜び今なお青春を謳歌できる者がいる一方で、若くして病魔に侵され惜しまれながら去っていった者、隔離病棟の中で一人寂しく息を引き取った者、この旅行参加のため帰国途中、タイ空港で脳梗塞により壮絶な死を遂げた者のことを思うと心が傷む。次回で20回を迎える旅行が単なるメモリアルに終わることのないよう、そして、この会報誌が少しでも消息不明者の発見に役立ってくれることを期待したい。
post by HP管理 | コメント(0)
今回は風光明媚な和歌山の名所を訪ねたいと思います。お花見を兼ねて皆様方お誘いあわせて是非ご参加ください。
                               
 日   時 平成30年4月12日(木) ☀☂不問

集合地   JR大阪城公園駅前   AM9:00出発

行き先 ①明治なるほどファクトリー(貝塚市)
        ヨーグルト製造工程見学(試食お土産付き)
      明治なるほどファクトリーホームページ

         ②昼 食  シーサイドホテル海月(会席料理 ★タイのあら煮は絶品です!)
             ※希望者は温泉(露天風呂あり)入浴とタオルは無料です。
              人形供養で有名な淡島神社へはホテルから徒歩5分(各自参拝)
 
     シーサイドホテル海月ホームページ

    ③根来寺参拝
        高野山の学僧であった覚鑁(かくばん)上人によって開創され約900年の歴史があります。
        高さ40mの木造による大塔は日本最大で国宝です。
    根来寺ホームページ    

     ④旧和歌山県会議事堂(重要文化財)
        明治31年和歌山城の東側に建設されました。その後三度移転されますが平成24~27年に当地で
        建設当初の姿に復元されました。※ボランティアの館内案内があります。

    旧和歌山県会議事堂ホームページ
 
     ⑤道の駅「ねごろ歴史の丘」
        和歌山県産の名産品が豊富に揃っております。
      
      ※JR大阪駅西口PM6:00頃帰着予定

会 費  8,500円※参加申し込みは3月15日(木)まで
      ※参加ご希望の方は、下のコメント欄かFAXで、お名前・ご連絡先をお知らせください。
      係からご連絡させていただきます。参加者には後日詳細案内と参加者名簿送ります。
        ★FAX 06-6776-2867
        ★コメント欄 ↓ この下です。

世話人 代表 川﨑正明(5期)
           坂本誠一(5期)
           喜多美智代(17期)
           浦西菊代(22期)
           石崎かな枝(23期)
         
post by HP管理 | コメント(0)
代表幹事 盛田 安彦(24)
幹  事 船城 英教(26)
 恒例の笹の葉会を天満錦城閣において平成29年4月22日にさせて頂きました。笹月先生は、毎週大阪城内にあります修道館で剣道指導され、又地元大山崎町でも毎日曜日に指導されています。そんな先生を囲み、徳田・広瀬・河野(下)・冨上・久長・盛田・梅野・川崎・金本・白川・石倉(中村)・金(谷口)・米澤(西岡)・干野(潮湖)・遠山(山田)・内海(米田)・船城の先輩方の出席を頂き、なごやかに宴をもつことができました。
post by HP管理 | コメント(0)

里 哲也(38)
 今回初めて新38期の同期会を平成30年1月20日(土)に心斎橋「AKATSUKI」にて開催しました。出席者は18名と少し寂しい人数でしたが、お店貸し切りの二時間飲み放題コースは30分延長となりました。本部から頂いたお祝い金三千円争奪のビンゴゲームなど楽しい時間はアッと言う間に過ぎた感じです。
 ほとんどのメンバーで近くの居酒屋にて二次会に突入し、来年の再会を誓い散会しました。
こちらのHP見られた38期の方々へ!
38期専用の連絡簿があります。よかったら一度下記メルアドにご連絡ください。こちらから折り返しご連絡させていただきます。
 douki_tosho38@yahoo.co.jp
post by HP管理 | コメント(5)