母校ニュース

 2月28日(水)、今年度の同窓会入会式を行いました。当日は、横山理事長から同窓会入会を歓迎する祝辞をいただきました。また、同窓会の規約や行事についての説明も行いました。
 今年度は普通科14名、林業科20名、合計34名が70回生として同窓会に入会しました。先輩のみなさん、春から社会に巣立つ後輩への支援をどうぞよろしくお願いいたします。
 

 
ホームページ管理 | コメント(0)

充実した沖縄修学旅行

2018年01月16日(火)
 12月14日(木)から16日(土)まで、2年生が沖縄へ修学旅行に行きました。首里城の見学、ひめゆりの塔や糸数アブチラガマなどの戦跡訪問、美ら海水族館や万座毛にも行き、沖縄の文化や歴史、自然を満喫してきました。また、国際通りでの班別研修や、昨年度好評だった琉球窯でのシーサー作り体験も行いました。米軍ヘリからの窓落下事故直後でもあり、佐喜眞美術館で生徒は現在の沖縄の課題にも目を向けました。今年度もこの3日間は、密度の濃い充実した修学旅行になりました。

 
ホームページ管理 | コメント(0)

地域を支える同窓生に

2018年01月16日(火)
 12月7日(木)、設楽町役場と共催による「第2回お仕事フェア」が、本校体育館を会場として開催されました。奥三河で働くことのできる16の事業所や官公庁がブースを設け、具体的な仕事の内容を説明してくださいました。語り手が生徒にとっては顔見知りの人や近所の事業所の方ばかりなので、地域を支える企業を知る機会にもなりました。仕事について熱く語る大人の姿を、生徒はまぶしそうに見ているのが印象的でした。将来、多くの同窓生が地元に就職し、地域を支える核になってくれればと思います。

 
ホームページ管理 | コメント(0)
 林業科生徒は、各学年2回ずつ、3年間で6回、鴨山演習林での演習林実習に取り組みます。11月15日(水)から17日(金)まで、本年度最後の鴨山演習林実習が行われ、林業科3年生20名が参加しました。3年間で最後となる演習林実習では、安全な作業を見守ってくれた「俺を育てた鴨山」に感謝し、厳しい実習を一緒に頑張ってきた仲間と苦労をたたえ合いました。16日の夜には、お世話になった先生方と、鴨山鍋や五平餅を食べながら楽しい時間を過ごしました。寒さがひときわ厳しい夜でしたが、生徒たちは友と夜遅くまで語り合いました。

ホームページ管理 | コメント(0)

文化祭が開催されました

2017年11月21日(火)
 11月2日(木)は穏やかな秋の陽気に恵まれ、絶好の「文化祭日和」となり、昨年度を越える約240名もの方がご来校くださいました。同窓生や地域のみなさんも、たくさんおいでくださいました。
 今年度の文化祭のテーマは「我らが彩る田高の魂」。テーマを表現した全校アートを初めとして、クラスごとの催し、林業科や家庭科、芸術などの授業作品、文化部の活動・作品発表など、今年もさまざまな催しが田口高校を彩りました。毎年大人気の林業科物産販売には、今年も長い行列ができました。
 今年も元気で笑顔溢れる文化祭となりました。ご来校いただきありがとうございました。


 
ホームページ管理 | コメント(0)

文化祭へおいでください

2017年10月03日(火)
本年度の文化祭は11月2日(木)に開催いたします。クラス発表や模擬店、授業作品の展示、林業科の物産販売など、盛りだくさんで行われます。同窓生のみなさん、母校においでになり、今の田口高校の様子をご覧になってください。
  • 10時00分から12時30分  展示・発表・模擬店など
*物産や模擬店の販売は10時30分から
  • 13時00分から14時25分  活動発表(体育館会場)
ご来校時は、必ず正門の受付をお通りください。
駐車場は限られておりますので、なるべく徒歩や公共交通機関でご来校ください。

ホームページ管理 | コメント(0)

体育大会が行われました

2017年10月03日(火)
 雨天のため1日延期となり、9月14日(木)に今年度の体育大会が行われました。天気は絶好の晴天。青空の下、生徒たちの元気な声がグランドに響き渡りました。総合成績は3年生と1年生が同点で優勝。それぞれの競技でも接戦が多く、見応えのある大会となりました。応援コンクールには、今年度も多くの保護者、地域の方が来校され、趣向を凝らした見応え十分なダンスやパフォーマンスを楽しんでいただきました。


 
ホームページ管理 | コメント(0)
 鴨山演習林に連携中学校4校(設楽・津具・豊根・東栄)の1年生が集まり、毎年恒例のサマーセミナーが8月1日から2日に行われました。初日には、林業科3年生が林業技術の披露を行いました。また、中学生と一緒に五平餅作りも行いました。2日目は、普通科2年生がカレー作りとレクリエーションを行いました。お兄さん、お姉さんたちと一緒に過ごした鴨山の夏。中学生のみなさんには楽しい思い出になったことと思います。参加した高校生の多くは、自分たちも中学生のときにサマーセミナーで高校生と交流しています。今度は教える立場となり、一生懸命に取り組むことができました。



 
ホームページ管理 | コメント(0)

校章がきれいになりました

2017年08月31日(木)

 本校の正面玄関には、校章が掲げてあります。以前より同窓生のみなさんから、「錆びているようだが…。」とのご意見をいただいておりました。先月行われた役員総会後、参与の山口さんと監事の正木さんが相談して、正木さんがクリーニングしてくださいました。本業の技術を駆使し、見違えるようにきれいにしてくださいました。母校においでくださるときには、ぜひご覧になってください。




 
ホームページ管理 | コメント(0)

頑張っています

2017年07月25日(火)

 高校は7月20日に1学期の終業式を行い、夏休みに入りました。夏休みといっても、夏期補習や林業科の実習、部活動があり、多くの生徒は毎日登校して汗を流しています。3年生にとっては就職のための企業訪問や、受験勉強に向かう夏です。後輩たちは皆頑張っています。
 7月17日(月)、知多運動公園野球場で全国高等学校軟式野球選手権愛知県大会が行われました。部員が減り出場が危ぶまれましたが、3年生有志の助っ人が加わり、何とか今年度も出場することができました。名古屋西高校との対戦は、序盤までは臨時メンバーが加わっているとは思えない接戦となりました。残念ながら負けてしまいましたが、選手一人ひとりが全力でプレーし、清々しい試合となりました。他の部活動も、夏に開催される様々な大会に出場します。後輩の応援をどうぞよろしくお願いします。



 

ホームページ管理 | コメント(0)