母校ニュース

新年度が始まりました

2019年05月16日(木)
4月8日、入学式を行いました。
山脇校長からの入学許可に続いて、代表の生徒が力強く宣誓をおこないました。今年度の新入生は24人(普通科11、林業科13)と、例年以上に少ないですが、一人ひとりが力を合わせて団結した学年になることを期待しています。式では、どの新入生も期待と不安の混ざった表情でしたが、自然に恵まれた豊かな教育環境を存分に利用して、3年間しっかり学んでもらえたらと思います。
入学式には、設楽町長でもある横山同窓会理事長、後藤副理事長のお二方が同窓会役員から出席しました。また、多くの来賓の方がご参列くださり、新入生の入学をお祝いしていただきました。ありがとうございました。


昨年度末の定期人事異動に伴い、新たに山脇校長(理科)、教諭として山脇(英語)、中尾(国語)、事務室に主査として鈴木の4人が着任しました。どうぞよろしくお願いします。
また、長年田口高校でご勤務された教職員の退職・異動もありました。
大竹前校長、河合主査(事務)は定年退職され、加藤先生(英語)は新城有教館高校、柴田先生(国語)は豊川工業高校に異動しました。なお、鈴木先生(農業)も定年を迎えられましたが、再任用教諭として引き続き田口高校で勤務します。
4月19日には離任式を行いました。生徒達は先生方からの最後の講話を熱心に聞き、大きな声で校歌を歌って見送りました。先生方、これまで田口高校を支えてくださりありがとうございました。新しい場所、学校でのご活躍を祈念いたします。
ホームページ管理 | コメント(0)

卒業生を送り出しました

2019年03月11日(月)
 林業科が丹精込めて作った花々に飾られた体育館を会場に、今年度の卒業式を3月1日に行いました。卒業生42名(普通科23名、林業科19名)は、地域の来賓のみなさん、保護者の方々、後輩や恩師の祝福に囲まれ、学び舎田口高校を巣立っていきました。卒業式では、横山同窓会理事長から設楽町長としての祝辞をいただきました。また、後藤、佐藤両副理事長が同窓会代表として式典に出席してくださいました。
 卒業生代表の答辞では、若者の力やその可能性が語られました。また、田口高校の生徒数の少ないことこそ「いいところ」だと伝えてくれました。高校卒業後の進路はみなそれぞれ違いますが、卒業生のみなさんの今後の活躍をお祈りします。頑張ってください。
 卒業式の前日には同窓会入会式が行われ、後藤副理事長より同窓会入会を歓迎するご祝辞をいただきました。卒業生には、卒業証書入れと同窓会HPのIDが、卒業記念品として渡されました。同窓生のみなさん、社会に巣立つ若い後輩をよろしくお願いいたします。


ホームページ管理 | コメント(0)

卒業式まであとわずか

2019年02月08日(金)
 3年生の高校生活もあとわずかになり、3年間の最後となる学年末試験も始まりました。
 3年生は、社会人になる準備として、様々なマナーの体験学習を行いました。
 1月10日の総合的な学習の時間では、「スーツの着こなし講座」を受講しました。身だしなみの意味やスーツの着方、ネクタイの結び方などを、洋服店の方に直に教えていただきました。1月24日には、レストラン花遊さん(新城市玖老勢)を会場に、食事の作法を勉強しました。お料理のいただき方などの細かな作法について、お招きした装賀きもの学院の先生から教えていただきました。どの講座も、卒業後すぐに必要となるものです。生徒たちは来たる社会人生活に向け、気持ちを新たにしていました。
ホームページ管理 | コメント(0)

冬の風物詩

2019年02月08日(金)
 林業科では、毎冬年末にキノコの菌打ち実習を行っています。原木に空けた穴に、種駒をひとつひとつ打ち込む作業です。林業科1年生が、冬の実習で毎年この作業を行い、田口高校の冬の風物詩にもなっています。寒風吹きすさぶ中で一生懸命に作った「ほだ木」は、地域の方にお値打ちに販売され、とても喜ばれています。ご購入をいただき、ありがとうございました。ご家庭で立派なシイタケを収穫してください。
(今年度の販売は終了しました。)
ホームページ管理 | コメント(0)
 林業科2年生が、最先端の機械を用いた安全講習や林業の現場見学に取り組みました。
 12月18日(火)は、作業の安全を学ぶために、林野庁の出前講座でVR(バーチャルリアリティー)シミュレーターなどの操作を体験しました。教室にいながら、チェーンソーを用いた伐木作業が体験でき、周囲の状況を変えたりアクシデントを体験したりすることができます。全国の12校で実施された授業で、愛知県では本校のみとのことです。
 翌日の19日(水)には学校を出て、地域の林業現場を訪ねました。津具の伐木現場で高性能林業機械を使った作業を見学したり、名倉の木材市場での丸太仕分け作業を見学したりしました。
 2日間、普段学校では学ぶことができない、実際の林業とその未来に触れることができた生徒たちは、林業を学ぶ意欲を高めたはずです。ご協力をいただいたみなさまに感謝いたします。


ホームページ管理 | コメント(0)
 2学期も残り2週間となった12月12日(水)から14日(金)までの2泊3日、2年生が修学旅行で沖縄へ行きました。初日は、ひめゆり平和祈念資料館や糸数アブチラガマを見学しました。同年代の学生が悲惨な体験をした現場を目の当たりにして、生徒たちは平和の尊さを実感することができました。2日目は、首里城や佐喜眞美術館の見学をしました。佐喜眞美術館では隣接する普天間基地を遠望し、北部に移動するバスの車窓からは、延々と続く米軍基地を見ました。いまだに基地に囲まれて生活する沖縄の実情にも触れました。そして、ようやく青空が顔を見せた最終日は、美ら海水族館を見学しました。沖縄の美しい海をバックに、見事なイルカショーに歓声をあげました。
 濃密な日程でしたが、生徒は平和の尊さや沖縄の文化と自然を存分に学ぶことができました。沖縄への修学旅行は、今年度が最後。来年度は、新たに広島への修学旅行となります。


ホームページ管理 | コメント(0)
 「田高物語~開け青春の1ページ~」をテーマに、本年度の文化祭を11月2日(金)に開催しました。澄み切った青空に穏やかな風が吹き、絶好の文化祭日和となりました。新聞で自然薯販売中止のことが報道され、同窓生や地域の方にもご心配をいただきましたが、来場者数は例年より若干少ない程度で、今年も多くの方にご来校いただきました。
 文化祭では、北設防犯協会や郵便局と一緒に、地域防犯啓発活動「防犯フェスティバル」も行いました。生徒のクラス企画、授業や文化部の発表、恒例の農産物物販やPTAの模擬店など、今年も盛りだくさんの文化祭となりました。
 ご来校いただきありがとうございました。これからも田口高校へのご支援をお願いいたします。


ホームページ管理 | コメント(0)
 新城市で木材加工業を営んでおられる大森木材株式会社様より、フォークリフトのご寄付をいただきました。大森木材様には、多くの同窓生が勤務しています。そのご縁もあって、田口高校の施設設備改善のために、他にも多大なご寄付をいただいています。お志を生かして、これからも田口高校が地域産業の振興の一翼を担えるよう、教職員一同いっそう頑張っていきたいと思っています。ありがとうございました。
 
ホームページ管理 | コメント(0)

文化祭においでください

2018年10月30日(火)
 今年度の田口高校文化祭は、11月2日(金曜日)に開催します。
 「田高物語~開け青春の1ページ~」をテーマに、元気な田高生の姿を見ていただける多彩な企画を準備しています。ぜひ、田口高校文化祭にお出でください。開場は10時00分で、販売は10時30分から始めます。13時00分からは、体育館でのステージ企画もありますので、併せてご覧ください。
 なお、駐車場が限られております。徒歩や乗り合わせでの来場にご協力ください。また、今秋の大型台風などの影響で、文化祭では「自然薯の販売」を行いません。毎年楽しみにしてくださる方には申し訳ありませんが、どうぞご理解ください。

ホームページ管理 | コメント(0)

貴重な自然に触れました

2018年10月30日(火)
 設楽町大名倉地区の希少生物を観察し、湿地環境の保全について考える環境学習会を行いました。普通科自然探究コース2年、普通科1年生が参加し、雨交じりの肌寒い天気でしたが、湿地での生物採集と観察に元気に取り組みました。
 設楽ダム工事事務所の方を講師に、採集した生物の種類や名前調べ、生態系ピラミッド作りなど、奥三河の貴重な自然環境について学びました。

 
ホームページ管理 | コメント(0)