静岡支部立ち上げについて

2024年11月26日(火)
 中部総支部からのお知らせです。今まで中部総支部は、愛知県支部、三重県支部、岐阜県支部の3県支部体制で活動しておりましたが、今後静岡県支部の設立に向け活動しております。
 その第一歩といたしまして、令和7年度の中部総支部総会を、来年10月頃静岡市内で開催することとなりました。
関係者の皆さまをはじめ、静岡県在住の皆さまぜひご参加ください。
詳細につきましては、今後同窓会HP等で情報発信していきます。
 なお、静岡県支部ですが、静岡市役所に勤務しています谷川(平成2卒・総支部副支部長)が世話人をさせていただきますので、お問い合わせなどはメールアドレス
【tanikawa‗bn@city.shizuoka.lg.jp】までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
中部総支部支部長 赤松
ホームページ管理 | コメント(0)
期の途中ではありますが、10月26日の役員会において新支部長が選任されましたのでご報告いたします。
 
新支部長  赤松 矢(あかまつ ちから)  20期1985年卒 (山岳部 吉津ゼミ)
 
中部総支部は、下関市立大学同窓会の下部組織として、愛知、岐阜、三重の卒業生を対象に1998年に設立され、その後静岡にもエリアを広げています。引き続き幅広い世代で賑やかな同窓会を目指しております。
来年1月には新年懇親会も開催予定です。このHPでもご案内しますので、皆様の参加で大いに盛り上がっていきましょう。
ホームページ管理 | コメント(0)
 島根県支部は、令和6年10月20日(日)、5回目となるサツマイモの大収穫祭を実施しました。
 昨年度は、猛暑や連作の影響等の不作で、収穫祭は実施できなかったため、2年ぶりの開催となりました。
 雨天のため、1日順延した収穫祭の参加者は6家族12名(内子ども4名)で、曇天の中でしたが、皆で協力して芋堀を行ないました。特に、子どもたちは大物賞獲得に向け、一生懸命掘っていました。
 最後に、大物賞の記念品贈呈を行い、全員で記念撮影し、すべての日程を終えました。
 今回の大物賞(1個当たりの重量)は、一位テンカくん1.37キロ、二位アランくん1.36キロ、三位ハルキくん1.34キロと接戦の結果でした。おめでとう!
 参加していただいた皆様、お疲れ様でした。
島根支部県事務局 藤江 基
【今年は大きな芋がたくさん収穫できました!】
 
【大物賞を受賞した皆さんと黒田支部長!】
ホームページ管理 | コメント(0)

10月12日(土)三重県津市のプラザ洞津において、第24回中部総支部の総会を開催しました。同窓会から冨成会長を来賓としてお迎えし、総勢17名で盛会に行われました。
 
冨成会長からは大学の最近の動向について報告があり、データサイエンス学部の新設や看護学部の開設状況など母校の更なる発展に誇りを持つことが出来ました。
 
そのあとの懇親会では一人づつの現況報告があり、和気あいあいのひと時となりました。
最後には下関のお土産や景品をくじ引きでお配りし、下関の思い出を胸に盛会のうちに終えることが出来ました。

今後も、より充実した内容で同窓会活動を進めてまいりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
中部総支部 赤松 矢
ホームページ管理 | コメント(0)
令和6年度下関市立大学同窓会鹿児島県支部総会を、下記の要領で開催致します。
開催日時: 令和6年10月26日(土) 午後6時~
開催場所: GOKU×GOKU (ゴクゴク)
      鹿児島市山之口町5-14
        TEL 099-298-9759
会  費: 男性 5,000円  女性 3,000円
事 務 局: 
   住所: 〒890-0024 鹿児島市明和1丁目25-2-705
   TEL: 090-7475-1559
準備の都合上、10月4日までに出欠のご連絡をお願い致します。
多数のご参加を願っております。

 
同窓会センター室 | コメント(0)
 島根県支部は、会員相互の交流を深めることを目的に、今年度の農業体験(サツマイモ大収穫祭)を下記の通り実施することにしました。
 昨年度は、猛暑や連作等の影響で不作により実施できなかったので、2年ぶりの収穫祭となります。
 会員の皆様にはお子さんやお孫さんとご一緒に貴重な体験をして楽しんでいただきたく、ご案内申し上げます。
 
 
  1. 日 時:令和6年10月19日(土) 10時~12時
  2. 参加費:無料
  3. 服装等:軽作業ができる服装(長靴、軍手等)、スコップや移植ごて等
  4. 日 程:
    10:00 出雲市役所斐川行政センター(旧斐川町役場)集合
    10:30 収穫(大物賞披露、記念撮影)
    12:00 解散
  5. 申込方法:
  6. 事務局(藤江基:090-1680-8506)まで、氏名、人数(大人、子供)を電話又はショートメールでお知らせください。(申込〆切:10月10日)
ホームページ管理 | コメント(0)
下関市立大学同窓会鳥取県支部
事務局長 西川嘉則
 
(令和6年度)
第12回下関市立大学同窓会鳥取県支部定期総会開催報告

 令和6年8月24日に第12回下関市立大学同窓会鳥取県支部定期総会が鳥取市で開催されました。この度の同窓会には9名の卒業生が参加され、下関市立大学同窓会副会長が来賓として出席されました。
 副会長からは、大学の最新の動向についての報告があり、データサイエンス学部の新設や看護学部の新しい建物の建設進行状況など、大学の発展に向けた前向きな話題で会場は活気づいておりました。特に、データサイエンス学部は80名の新入生を迎え、看護学部の新しい建物が完成すれば、定員が530名に増加する予定であることが発表されました。また、懇親会では景品を用意して頂き、抽選会の企画で会場を盛り上げて頂きました。この稿を借りて御礼もうしあげます。
 同窓生一人一人からの近況報告では、それぞれのキャリアの進展や家族の話、そして学生時代の懐かしいエピソードに花が咲き、笑顔と温かい雰囲気で包まれた時間となりました。また、これらの交流を通じて、同窓生同士の絆がさらに深まり、今後の同窓会活動への意欲も高まる結果となりました。参加者からは、同窓会を通じて得られる情報交換の価値や、ネットワーキングの重要性についての肯定的な意見が多く聞かれ、今後も定期的な活動を継続することの重要性が再認識されました。
 今回の同窓会は、単なる再会の場を超え、卒業生たちの現在と未来をつなぐ貴重な機会となりました。大学からの最新情報を共有することで、卒業生たちの大学に対する誇りを新たにし、また、同窓生たちの成功を祝福し合うことで、互いの成長を喜び合う場となりました。このような同窓会の成功は、参加者一人一人の積極的な関わりと、大学との継続的な連携によって成り立っています。今後も同窓会活動を通じて、卒業生たちの絆を深め、大学との連携を強化し、さらなる発展を目指してまいります。次回の同窓会に向けて、より多くの卒業生が参加し、より充実した内容で開催できるよう、準備を進めてまいります。皆様の継続的な支援と参加を心よりお待ちしております。
以上
 
ホームページ管理 | コメント(0)
下関市立大学同窓会中部総支部第24回総会を下記の要領で開催致します。
 
開催日時: 令和6年10月12日(土) 13:00~15:00
開催場所: プラザ洞津(どうしん)
 三重県津市新町1丁目6-28
 TEL 059-227-3291
※三重県以外からは名古屋駅で近鉄に乗換
 近鉄名古屋駅から津新町駅下車(徒歩2分)が便利です。
会  費: 4,000円
尚、片道交通費が5,000円を超える会員に対しては5,000円を超える部分を補助致します。(但し5,000円を限度とします。)
プログラム: 13:00~13:30 総 会
13:30~15:00 懇親会、抽選会 等
[連絡先]
 中部総支部

支 部 長
事務局長

上杉文夫( 7期) TEL 080-8264-1083
新海孝司(22期) TEL 090-9180-1582

今回、三重県ではじめての開催となります。関心のある方は是非出席して下さい。お待ちしております。
ホームページ管理 | コメント(0)

岡山県支部総会開催報告

2024年08月02日(金)
7月27日、岡山市のアークホテル岡山で、岡山県支部総会を行いました。来賓として、冨成会長にご臨席いただき、1期から51期まで総勢25名の会となりました。
景品が当たるくじ引きや、一人ずつから現況報告があり、和気あいあいのひと時となりました。
また、来年の支部総会を6月14日と決め、互いの健康と再会を誓いあいました。
2028年には、岡山で全国の集いを開催する予定です。しっかり準備して皆様をお迎えしたいと思います。
岡山県支部 支部長 櫛田 忠
ホームページ管理 | コメント(0)

東京馬関会開催報告

2024年07月31日(水)


 第51回「東京馬関会の集い」は首都圏を中心にまた、下関市を始め遠路各方面より延べ50名の方々にお集まりいただきました。来賓では、市大同窓会会長の冨成信太郎様、4月に市大理事長に就任された三木潤一様、昨年に続き朝日大学教授で市大名誉教授の櫻木晋一先生、4月に下関市東京事務所長に就任された市大OB(市27期)でもある髙井徹也様に御列席いただきました。また、本年は久しぶりに現役女子学生3年生の1名が参加され、今後本格化する首都圏における就活に向けて業界、職種、生活事情などの情報収集や諸先輩方よりアドバイスを戴いておりました。また、恒例となりました下関市と山口県にちなんだ“山口県特産品争奪テーブル対抗クイズ大会”と富成会長ご提供の“同窓会オリジナルボールペン争奪ジャンケン大会”は、真剣勝負ながら一層会場を盛り上げました。最後は学生歌“青潮ゆたかに”合唱と応援団部OBによるエールで締めて来年の再会を誓いました。更には閉会後も熱気と興奮が冷めないのか、2次会にはなんと70%の35名が参加しより一層の懇親を深める場となったと思います。
 来年は2025年7月12日(土)13:00より同じく私学会館(アルカディア市ヶ谷)にて開催いたします。新たな楽しい企画も計画いたしますので、首都圏に限らず全国同窓の皆様にも是非ご参加いただけると幸甚です。
◆公式HP https://www.tokyo-bakankai.com/ 
◆facebook https://www.facebook.com/groups/2437789039579877 
◆連絡先 tokyobakankai@gmail.com 

東京支部 事務局長 林 利昭(市27期・平成4年卒)
ホームページ管理 | コメント(0)