下関市立大学ラグビー部OB会を下記要領にて開催いたします。
日時: 平成30年11月10日(土)PM6:00~総会・懇親会
場所: 海峡ビュー下関
下関市みもすそ川町3-58
TEL 083-229-0117
会費: 宿泊される方
男性 19,000円 女性 17,000円
*JAF会員の宿泊希望者は会員証をご持参下さい。
宿泊されない方
男性 10,000円 女性 8,000円
*準備の都合上、9月15日(土)までに返信して下さい。
(連絡先)
・会長 大田 耕造(1971年卒) 090-9509-3957
・副会長 藤永 重人(1975年卒) 090-8914-1760
・会計 永野 照和(1994年卒) 090-1188-3477
新体制でOB会も3回目を迎えます。今後も組織強化に努めOB会の継続拡大、現役学生への支援を図ってまいります。
つきましては今後の活動について総会にてご相談いたしたく存じます。多くのご参加を期待しております。
下関市立大学ラグビー部OB会開催のご案内
2018年07月24日(火)同窓会センター室 | コメント(0)
関球会(軟式野球部OB会)開催報告
2017年11月24日(金)
平成29年11月18,19日の両日「第37回関球会(第47回OB会)」をOB24名と現役部員74名が参加し下記の通り開催致しました。
18日はシーモールパレスにて総会・懇親会(OB及び2回生・3回生・4回生)その後2次会、19日は全員で市大グランドにて紅白戦を行い、最後は生協会館にて打上げを行い、今年の反省や今後の抱負などを話し、再開を期して関球会を無事終了する事が出来ました。
OBの中には千葉、神奈川、愛知と遠方からの出席者、また、20年振り或いは30年振りに参加したという方もおられ、近況報告や懐かしい昔話などが尽きず18日の夜はあっという間に過ぎていきました。
紅白戦は今年初の寒波襲来という非常に寒い中で行われましたが、若手OBの好投、40代、50代後半OBのクリーンヒット、攻守に拍手、歓声が沸き大いに盛り上がりました。
尚、当会はOBと現役の連帯、「軟式野球部」の発展を目的とし、毎年11月に実施しており、平成30年度は第38回関球会(第48回OB会)を11月23日(祝日・金)~24日(土)で開催予定です。


ホームページ管理 | コメント(0)
『2018年市大落研OB・OG会IN河内長野』開催のご案内
2017年11月09日(木)
晩秋の候、市大落研OB・OGおよび落研ゆかりの皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、2012年に山口(川棚温泉)にて開催しました全国規模の「市大落研OB・OG会」は、その後隔年毎に広島(鞆の浦)、福岡(志賀島)と続き、来年は大阪で開催いたします。
先ずは日程および懇親・宿泊場所を確定させましたのでお知らせいたしますとともに、開催場所の末広町よろしく「末広がり!」のOB・OG会を目指しておりますので、身近にお知り合いの落研OB・OGがおられましたら是非お声掛けください。
参加者確定は2018年4月中旬頃を予定しておりますが、参加を決めた方や詳細説明をご希望の方は下記の「市大落研OB・OG会」実行委員会チームリーダー・青山剛三(S52卒)までご連絡ください。
さて、2012年に山口(川棚温泉)にて開催しました全国規模の「市大落研OB・OG会」は、その後隔年毎に広島(鞆の浦)、福岡(志賀島)と続き、来年は大阪で開催いたします。
先ずは日程および懇親・宿泊場所を確定させましたのでお知らせいたしますとともに、開催場所の末広町よろしく「末広がり!」のOB・OG会を目指しておりますので、身近にお知り合いの落研OB・OGがおられましたら是非お声掛けください。
参加者確定は2018年4月中旬頃を予定しておりますが、参加を決めた方や詳細説明をご希望の方は下記の「市大落研OB・OG会」実行委員会チームリーダー・青山剛三(S52卒)までご連絡ください。
記
開催日時 | 2018年5月12日(土)~13(日) 現地集合、現地解散 |
懇親会時間 | 2018年5月12日(土) 午後6時30分~午後9時00分 |
懇親・宿泊場所 |
河内長野荘 住所:河内長野市末広町3-25 ☎0721-62-6666 南海高野線「河内長野」より徒歩8分 |
会費(予定) |
|
アクセス |
|
「市大落研OB・OG会」実行委員会
チームリーダー・青山剛三(S52卒)
EM:aoyama2921 yahoo.co.jp ☎090-2282-1897
チームリーダー・青山剛三(S52卒)
EM:aoyama2921 yahoo.co.jp ☎090-2282-1897
以上
ホームページ管理 | コメント(0)
「第3回 下関市立大学ESS同窓会」を終えて(2017.5.11)
2017年05月17日(水)
平成29年4月29日(土)、「下関市立大学ESS 第3回 同窓会」を下関市赤間町の東京第一ホテルで開催しました。
2年毎の開催ですが、今回は第1期生から16期生まで28名が参加しました。
以前から、『ESSの同窓会を開催してほしい。』という先輩諸兄の声はあったのですが、なかなか重い腰が上がらず、ようやく4年前からスタートしました。毎回20名以上の参加を得て、昔話や下関市・大学の今の様子などについて話題に事欠かず、盛り上がっています。
ことに、今回は女性OBの参加を得、また比較的若い?16期の参加を得たことで次回への期待が高まったところです。
次回は2019年の同時期となります。OBの皆さんにはご案内を差し上げますので、ぜひご参加いただきますようお待ちしています。
下関市立大学ESS第3回同窓会 幹事
ホームページ管理 | コメント(0)
下関市大ラグビー部OB会開催報告
2017年02月24日(金)平成28年11月26日(土)PM6:00より下関市内の『海峡ビュー』にてOB37名、現役学生2名(主将・副主将)の名で遠くは埼玉、宮崎と各地から参加をいただき、ラグビー部OB会の総会と懇親会が盛大に開催されました。
OB会は長い間、休眠状態となっていましたが、2年前の2014年に新生OB会として再出発いたしました。
その総会でOB会は2年ごとの開催が決議され今回の開催となりました。 総会では活動報告、決算報告、役員の選任(再選)が承認され、懇親会においてはOBの近況報告と話題は数十年前にタイムスリップし懐かしい話に花が咲き、楽しい時聞が過ぎました。
新生OB会としてスタートして2回目でまだまだ行き届かない点もあったと思いますが、平成30年予定の次回は今回以上の会となるよう役員一同取り組む所存ですので宜しくお願いいたします。
案内の届いていない方がおられましたら是非、ご連絡下さい。
連絡窓口 | 大田 耕造(6期卒) |
TEL 090-9509-3957 | |
藤永 重人(10期卒) | |
TEL 090-8914-1760 |
ホームページ管理 | コメント(1)
下関市立大学ESSOB会開催案内
2017年01月24日(火)
第3回ESS・OB会を下記要領にて開催いたします。
開催日時: 平成29年4月29日(土) 18:00(受付17:00)
開催場所: 東京第一ホテル下関 藤の間
下関市赤間町6-2 TEL083-223-7111
・最寄駅:JR下関駅より車にて5分
・最寄IC:中国自動車道 下関ICより車にて10分
*お車でお越しの方は、専用駐車場(有料)をご利用してください。
会 費: 8,000円(宴会費および運営費として)
*ご宿泊を希望の方
同ホテルにて20室を仮予約しております。
(宿泊費7,560円・朝食費1,080円)
準備の都合上、2月29日までに連絡頂きますようお願いいたします。
2017同窓会幹事
相浦 潔 (090-7530-6751)
井上 博 (090-1343-9431)
福島正彦 (090-7139-0711)
○ESSOB会は今回で3回目(隔年開催)となりました。今回も懐かしい先輩、同期・後輩の皆様にお集まりいただき、思い出話や近況を語って、楽しいひと時を過ごしたいと存じます。前回と同じホテルでの開催ですが、広めの会場でアトラクション等準備する予定です。皆様には楽しくご歓談いただけると存じますので、一人でも多くのご参加を心待ちにしております。
開催日時: 平成29年4月29日(土) 18:00(受付17:00)
開催場所: 東京第一ホテル下関 藤の間
下関市赤間町6-2 TEL083-223-7111
・最寄駅:JR下関駅より車にて5分
・最寄IC:中国自動車道 下関ICより車にて10分
*お車でお越しの方は、専用駐車場(有料)をご利用してください。
会 費: 8,000円(宴会費および運営費として)
*ご宿泊を希望の方
同ホテルにて20室を仮予約しております。
(宿泊費7,560円・朝食費1,080円)
準備の都合上、2月29日までに連絡頂きますようお願いいたします。
2017同窓会幹事
相浦 潔 (090-7530-6751)
井上 博 (090-1343-9431)
福島正彦 (090-7139-0711)
○ESSOB会は今回で3回目(隔年開催)となりました。今回も懐かしい先輩、同期・後輩の皆様にお集まりいただき、思い出話や近況を語って、楽しいひと時を過ごしたいと存じます。前回と同じホテルでの開催ですが、広めの会場でアトラクション等準備する予定です。皆様には楽しくご歓談いただけると存じますので、一人でも多くのご参加を心待ちにしております。
同窓会センター室 | コメント(0)