行事案内・報告
行事案内・報告
2024年3月1日更新
立命館学園 開催中・開催予定イベントのご案内
▼EVENT(公開講座など)▼ ※最新情報は各案内サイトをご確認ください
【1】[@オンライン][要事前申込][無料]
シリーズ「十人十色の心理学」
認識の不思議と多様性
私たちは「見る」「聞く」など、さまざまな感覚を通して周囲の世界を認識しています。例えば、壁のシミが顔に見えるのはなぜか?ふだんは当たり前の経験として何の疑問も持たないかもしれませんが、知覚心理学の研究では、認識の中に潜む驚くべき仕組みの数々が明らかにされています。
本講義ではさまざまな体験型のデモをまじえて、認識の不思議とその多様性についてお話しします。また、講演者が進めている「知覚心理学×街づくり」プロジェクトについて紹介しながら、基礎的な心理学研究と社会の関わりについての展望を語ります
[講 師]高橋 康介(立命館大学総合心理学部 教授)
[日 時]3月19日(火) 19:00~20:30
[開催方法]オンライン
[受講料]無料
[その他]詳しくは以下HPを必ずご確認ください。
詳細はコチラ
【2】[@オンライン][要事前申込][無料]
シリーズ「中東・イスラーム学び直し 地域研究が描き出す政治・文化・宗教」
【現代社会を読み解く】アラビア語の不思議さから読みとるイスラームと現代アラブ社会
昨今のニュースでも見たり聞いたりすることが増えたアラビア語。その使用範囲は、中東・北アフリカを中心に20以上の国と地域に広がっています。また世界のイスラーム教徒16億人の共通語です。本講義ではアラビア語という「ことば」を通じて、アラブの国々の文化や社会、そしてイスラームを信じる人々の考え方や日常を探究します。同地域を長年フィールドワークしてきた経験から、現地の歩き方のコツについてもお話しいたします。
[講 師]竹田 敏之(立命館大学 立命館アジア・日本研究機構 准教授)
[日 時]2024年3月8日(金) 19:00~20:30
[開催方法]オンライン
[入場料]無料 ※お申し込みには会員登録が必要です
[定 員]1000名 ※先着順です
[その他]詳しくは以下HPを必ずご確認ください。
詳細はコチラ
【3】[@衣笠][オンライン][無料][要事前申込]
<3月前半期のテーマ>
日本のメディア産業における働き方
(企画:立命館大学クリエイティブメディア研究センター)
[日時・テーマ・講師]
◆3月9日(土)
「日本のメディア産業における働き方:少年ジャンプ編集部を事例に」
クリエイティブメディア研究センター所長/立命館大学国際関係学部教授 大山真司
<3月後半期のテーマ>
現代イスラームが取り組む「人権」問題
(企画:立命館大学中東イスラーム研究センター)
[日時・テーマ・講師]
◆3月23日(土)
現代イスラームが取り組む「人権」問題
立命館大学衣笠総合研究機構 准教授 池端蕗子
いずれの日程も、
[時 間]10:00-11:30
[受講料]無料
[開催方法]衣笠キャンパス+ZOOMのハイブリッド
詳細はコチラ
─────────────
その他の公開講座はコチラ
─────────────
▼EVENT(スポーツ/学芸)▼ ※最新情報は各案内サイトをご確認ください
【1】[@埼玉]
航空部 「第64回 全日本学生グライダー競技大会」
[お勧めポイント]全国各地区の強豪選手が出場し、空の学生日本一を争う。狭いコックピットの中でパイロットは常に自分と戦い続け、記録に挑戦します
[日 時]3月4日(月)~3月9日(土)
[場 所]埼玉県熊谷市葛和田1975 妻沼滑空場
[入場料]
[その他]大会の様子は「UNIVAS」のホームページでアーカイブ配信が予定されています。
https://www.jsal.or.jp/page/zenkoku64-3
詳細はコチラ
【1】[@オンライン][要事前申込][無料]
シリーズ「十人十色の心理学」
認識の不思議と多様性
私たちは「見る」「聞く」など、さまざまな感覚を通して周囲の世界を認識しています。例えば、壁のシミが顔に見えるのはなぜか?ふだんは当たり前の経験として何の疑問も持たないかもしれませんが、知覚心理学の研究では、認識の中に潜む驚くべき仕組みの数々が明らかにされています。
本講義ではさまざまな体験型のデモをまじえて、認識の不思議とその多様性についてお話しします。また、講演者が進めている「知覚心理学×街づくり」プロジェクトについて紹介しながら、基礎的な心理学研究と社会の関わりについての展望を語ります
[講 師]高橋 康介(立命館大学総合心理学部 教授)
[日 時]3月19日(火) 19:00~20:30
[開催方法]オンライン
[受講料]無料
[その他]詳しくは以下HPを必ずご確認ください。
詳細はコチラ
【2】[@オンライン][要事前申込][無料]
シリーズ「中東・イスラーム学び直し 地域研究が描き出す政治・文化・宗教」
【現代社会を読み解く】アラビア語の不思議さから読みとるイスラームと現代アラブ社会
昨今のニュースでも見たり聞いたりすることが増えたアラビア語。その使用範囲は、中東・北アフリカを中心に20以上の国と地域に広がっています。また世界のイスラーム教徒16億人の共通語です。本講義ではアラビア語という「ことば」を通じて、アラブの国々の文化や社会、そしてイスラームを信じる人々の考え方や日常を探究します。同地域を長年フィールドワークしてきた経験から、現地の歩き方のコツについてもお話しいたします。
[講 師]竹田 敏之(立命館大学 立命館アジア・日本研究機構 准教授)
[日 時]2024年3月8日(金) 19:00~20:30
[開催方法]オンライン
[入場料]無料 ※お申し込みには会員登録が必要です
[定 員]1000名 ※先着順です
[その他]詳しくは以下HPを必ずご確認ください。
詳細はコチラ
【3】[@衣笠][オンライン][無料][要事前申込]
<3月前半期のテーマ>
日本のメディア産業における働き方
(企画:立命館大学クリエイティブメディア研究センター)
[日時・テーマ・講師]
◆3月9日(土)
「日本のメディア産業における働き方:少年ジャンプ編集部を事例に」
クリエイティブメディア研究センター所長/立命館大学国際関係学部教授 大山真司
<3月後半期のテーマ>
現代イスラームが取り組む「人権」問題
(企画:立命館大学中東イスラーム研究センター)
[日時・テーマ・講師]
◆3月23日(土)
現代イスラームが取り組む「人権」問題
立命館大学衣笠総合研究機構 准教授 池端蕗子
いずれの日程も、
[時 間]10:00-11:30
[受講料]無料
[開催方法]衣笠キャンパス+ZOOMのハイブリッド
詳細はコチラ
─────────────
その他の公開講座はコチラ
─────────────
▼EVENT(スポーツ/学芸)▼ ※最新情報は各案内サイトをご確認ください
【1】[@埼玉]
航空部 「第64回 全日本学生グライダー競技大会」
[お勧めポイント]全国各地区の強豪選手が出場し、空の学生日本一を争う。狭いコックピットの中でパイロットは常に自分と戦い続け、記録に挑戦します
[日 時]3月4日(月)~3月9日(土)
[場 所]埼玉県熊谷市葛和田1975 妻沼滑空場
[入場料]
[その他]大会の様子は「UNIVAS」のホームページでアーカイブ配信が予定されています。
https://www.jsal.or.jp/page/zenkoku64-3
詳細はコチラ
立命化友会
(旧立命館大学応化会)
(旧立命館大学応化会)
〒525-8577
滋賀県草津市野路東1丁目1-1
立命館大学 生命科学部事務室内
TEL 077-561-2658
FAX 077-561-2659
(月・水・第2/第4金 )
9:00~16:30