母校だより

新任教員のご紹介(2019)

今年度に生命科学部・薬学部に着任された先生方です。
 
  1. 氏名
  2. 専門分野
  3. 所属学部学科名
  4. 着任ポスト
  5. 最終大学院 
  6. 学位
  7. 前任ポスト
  1. 中山 勝文
  2. 免疫学、微生物学
  3. 薬学部薬学科
  4. 教授
  5. 順天堂大学大学院医学研究科
  6. 博士(医学 順天堂大学)
  7. JSTさきがけ専任研究者
  1. 林 宏明
  2. 天然物化学、薬用植物学
  3. 薬学部薬学科
  4. 教授
  5. 京都大学大学院薬学研究科博士課程
  6. 博士(薬学 京都大学)
  7. 岩手医科大学 薬学部 准教授
  1. 金子 光佑
  2. 有機材料化学
  3. 生命科学部応用化学科
  4. 助教  
  5. 立命館大学大学院 理工学研究科
  6. 博士(工学 立命館大学)
  7. 福岡工業大学工学部生命環境化学科 博士研究員
  1. 山本 悠策
  2. 触媒化学
  3. 生命科学部応用化学科
  4. 助教
  5. 立命館大学大学院 生命科学研究科
  6. 博士(理学 立命館大学)
  7. 院生
  1. 豊竹 洋佑
  2. 分子微生物学、生化学
  3. 生命科学部生物工学科
  4. 助教
  5. 京都大学大学院
  6. 博士(農学 京都大学)
  7. 院生
  1. 尾上 靖宏
  2. 生化学、蛋白質科学
  3. 生命科学部生命情報学科
  4. 助教
  5. 総合研究大学院大学
  6. 博士(理学 総合研究大学院大学)
  7. 熊本大学 博士研究員
  1. 泉川 友美
  2. 分析化学、生化学、分子生物学
  3. 薬学部創薬科学科
  4. 助教
  5. 神戸薬科大学大学院博士後期課程
  6. 博士(薬学 神戸薬科大学)
  7. 京都産業大学 総合生命科学部 研究助教
  1. 井上 大輔
  2. 薬剤学
  3. 薬学部薬学科
  4. 助教
  5. 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科博士後期課程修了
  6. 博士(薬学 岡山大学)
  7. 就実大学薬学部 助教
  1. 川口 高徳
  2. 生化学・生理学
  3. 薬学部 薬学科
  4. 助教
  5. 立命館大学大学院
  6. 博士(薬学 立命館大学)
  7. 院生
  1. 根来 亮介
  2. 分子生物学
  3. 薬学部 創薬科学科
  4. 助教
  5. 大阪大学大学院薬学研究科
  6. 博士(薬学 大阪大学)
  7. 院生
  1. 藤野 智恵里
  2. 薬物動態学
  3. 薬学部 薬学科
  4. 助教
  5. 広島大学大学院
  6. 博士(薬学 広島大学)
  7. 院生

シンポジウムのお知らせ

2019年9月2日(月)に、立命館大学グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)の「暮らしのスマート・エネルギーイノベーション研究拠点」が主催するシンポジウムが開催されます。
 

なお、R-GIROは、「21世紀の持続可能で豊かな社会の構築」という研究理念のもと、いくつかの学内提案型公募研究(研究拠点形成)を実施している機構です。今回の企画には登場されませんが、生命科学部・薬学部の何名かの先生方も「研究拠点」を作り、研究を推進されています。



【日時】2019年9月2日(月)13時15分~16時45分(開場12:45)
                             *懇親会 17時00分~18時40分

【場所】メルパルク京都 5階会議場A「京極」(懇親会 8階「大文字」)
       
【アクセス】JR京都駅(烏丸中央口)から東へ約1分
                     https://www.mielparque.jp/kyoto/access/

【参加費】無料(懇親会含め無料)

【参加定員】200名

 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
ご参加くださる方はこちらからお申込みください。http://bit.ly/energy190902

保護中: 卒業パーティが開催されました(2019年3月22日)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

小島一男教授 退職記念講義を開催しました(2019年3月4日)

 2019年3月4日(月)F201号教室において、生命科学部応用化学科小島一男教授の退職記念講義が行われた。
 講義では、「これまでの無機分光化学研究を振り返って」と題して、研究初期から現在までの研究の成果を研究室の卒業生との共著論文を資料として、網羅的に解説された。「蛍光材料や光触媒等の光機能性材料」の研究を卒業生に語りかけるように振り返られた。卒業生からの質問もにこやかに答えられていたことが印象的だった。
 講義終了後、生命科学部と卒業生から花束が、応用化学科から記念品が贈呈された。当日は開講期間ではないにもかかわらず120名ほどが集い、大盛況の中、退職記念講義は終了した。

岡野友信教授、木村富紀教授の退職記念講義(2019年2月14日)

 平成31年2月14日に岡野友信教授と木村富紀教授の退職記念講義が開催され、会場座席は学生、卒業生、教員で満席となった。
 岡野先生は、平成20年に薬学部教授に着任され、薬剤師臨床教育の要としてご活躍されました。とりわけ、病院・薬局実務実習の立ち上げや実習先の確保に尽力され、就職委員として学生の病院就職にも多大な貢献をされました。そのおかげもあり、卒業生の病院就職先は、他の伝統ある薬科大学に引けを取らない、いやそれ以上とも言える実績に繋がっています。講演では、各臓器におけるペプチド輸送担体の研究や、先生がどのように広い人間関係を築いてきたかについてご紹介され、まだまだ歴史の浅い本学薬学部についての思いを述べられました。
 木村先生は平成19年に理工学部教授として着任され、平成20年度からの薬学部の開設準備に尽力されました。平成20年に薬学部教授に就任されて以降は、感染症や微生物に関わる専門教育を担当されるとともに、平成27, 28年度は副学部長を務められ、薬学研究科の開設やトロント大学薬学部への留学プログラムの構築にも尽力されました。また茨木市や草津市において新型インフルエンザ等対策に関する公職も務められました。講演では、2度にわたるイギリス留学のご経験や、長年の感染症に関する研究や非コードRNAによる遺伝子発現調節の研究についてご紹介され、研究者、薬剤師の卵たちに熱いメッセージを送られました。
 両先生には、平成31年度より薬学部の特任教授として引き続き教育活動にご尽力いただきます。
講演後に卒業生から花束を贈られ微笑む二人
(写真:立命館大学薬学部 平先生提供)

保護中: ソフトボール大会を実施しました(2018年11月18日)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。