謹啓 皆様にはお変わりなくお過ごしのこととご推察申し上げます。
さて、昨年12月30日に急逝されました、故渡部眞也先生の「お別れの会」を
下記の通り執り行うことといたしましたので謹んでご案内申し上げます。
なお、当日は平服でご参列賜りますようお願いいたします。
謹白
平成28年4月19日
記
1.日 時 2016年6月18日(土) 14:00~16:00
2.場 所 〒171-8505
東京都豊島区西池袋1-6-1
ホテルメトロポリタン東京池袋 4階桜
電話 03-3980-1111(代表)
池袋駅西口から徒歩3分
3.会費 10,000円
4.その他
50周年記念ネクタイをお持ちの会員の方は、出来る限り、ネクタイの着用をお願い申し上げます。
また、50周年記念ネクタイにつきましては、会場でもお求めいただけます。
(1人1本限り 1本5,000円(税込)、数に限りがあります)
5.ご出欠について
以下のいずれかの窓口からご出欠についてご連絡下さい。
①返信はがき
・2001年度以前の会員の皆様には別途、往復はがきにてご案内申し上げます。
・2002年度以降の会員の皆様には、メールのみのご案内となります。
②ご案内メールへのご返信
③本記事のコメント欄にご投稿
※イベントページからの受付は終了いたしました。
6.お写真について
現在、事務局では故渡部眞也先生のお写真を募集しております。
もしデータをお持ちの方は以下のフォームからお寄せ頂けたら幸いです。
※ファイルサイズが大きい場合は外部ファイル転送サービス(宅ふぁいる便等)経由で
nobidome☆web-dousoukai.com までご送付下さい。
(上記アドレスの☆は@に書き換えをお願いいたします。)
野火止サッカー倶楽部
会長 新田 博利
会長 新田 博利
謹んでご冥福をお祈りいたします。「お別れ会」出席させていただきます。
運営サポートです。コメントありがとうございます。
ご出席について承りました。
<ご報告>
現在、参加を予定されている方は91名となっております。(16.05.10時点)
出欠については引き続き受け付けております。
91年志木高卒です。参列させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。ご出席について承りました。
※現在、参加を予定されている方は107名となっております。(16.05.13時点)
お別れの会 出席させていただきます。よろしく お願いします
コメントありがとうございます。ご出席について承りました。
※現在、参加を予定されている方は112名となっております。(16.05.15時点)
お別れの会、参列させていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。ご出席について承りました。
※現在、参加を予定されている方は145名となっております。(16.05.19時点)
90年志木高卒の占部 祐介と申します。出席させて頂きたく、連絡遅れ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
94年卒の清水と申します。ご連絡が遅くなり大変申し訳ありませんが、お別れの会に参列させていただきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。占部様・清水様のご出席について承りました。
※現在、参加を予定されている方は155名となっております。(16.05.25時点)
渡部先生のご冥福を慎んでお祈りいたします。26期の木村桂一と申します。ハガキの返信をしたかどうか確認できず、こちらにも連絡します。偲ぶ会に出席させていただきます。
コメントありがとうございます。
木村様のハガキは未着でしたがご出席とのことで承りました。
※現在、参加を予定されている方は171名となっております。(16.06.01時点)
ご無沙汰しております。1986年卒の鶴田です。会社のアドレスに配信されていましたが見落としておりました。すみません。遅ればせながら参列のご連絡をさせて頂きます。大変申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
鶴田様のご出席について承りました。出席者リストに追加させて頂きます。
1989年卒の南部と申します。
ご連絡をしておりませんでした。たいへん遅くなり申し訳ありませんが、参列させていただければと思っております。まだ間に合いますでしょうか。お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます。
南部様のご出席について承りました。出席者リストに追加させて頂きます。
1984年卒瀬戸川です。渡部先生のご冥福を慎んでお祈りすると共に出席させて頂きます。
コメントありがとうございます。
瀬戸川様のご出席について承りました。出席者リストに追加させて頂きます。
1986年卒業の坂本雅敏と申します。
ご連絡ができておらず申し訳ありません。
前日のご連絡となって誠に恐縮ですが、明日参列させていただくことは可能でしょうか。
無理そうでしたら構いません。
前日のご連絡で大変申し訳ございませんでした。
たびたびすみません。先程の坂本です。
卒業は1987年でした。訂正いたします。
コメントありがとうございます。ご参加について承りました。
明日、会場までお越し頂きましたら現地で名札等発行させて頂きます。