お知らせ

10月22日(土)に、国立代々木競技場フットサルコートの2面を使用してフットサル大会が開催されました。
(参加者は、社会人12名、大学生18名の合計30名)

フットサル大会は、例年5月に開催しておりますが、今年は、6月に昨年12月にご逝去された渡部先生の偲ぶ会を行ったため、10月の開催となりました。

大会開始の冒頭、渡部先生を偲び全員で黙祷を捧げた後、社会人と大学生混合の4チームに分かれ、各チーム総当たりのリーグ戦3試合と上位2チームによる優勝決定戦、下位2チームによる3位決定戦を行い、約2時間大いにフットサルを楽しみました。
お天気も問題なく、また大学生のウエイトが高いこともあり、随所にキレのある好プレーが続出するレベルの高い大会となりました。

フットサル終了後は、渋谷の東武ホテル内中華レストランにて懇親会(27名参加)が開催されました。中井副会長からのご挨拶、大村学生コーチから現役の今年度の活躍の紹介や中田副幹事長から大学ソッカー部の現状報告等を交えて、大変賑やかな会となりました。そして、来年1月2日の初蹴り会での再会を誓って終了となりました。

今年も、最高齢の真壁さんから最年少の大学一年生までほぼ半世紀の歳の開きがある仲間同士でのフットサル大会でしたが、野火止サッカー倶楽部ならではの楽しい秋の一日を過ごしました。

来年は通常の5月に開催したいと思います。 
 
※クリックすると大きな写真が表示されます。
ホームページ管理 | コメント(0)
野火止サッカー倶楽部事務局からのお知らせです。

一部ページの閲覧には、パスワード入力が必要な場合がございます。

パスワードは、掲載時に会員の方に配信されるメール通知の本文に記載されておりますので
未登録の方はマイページからメールアドレスの登録を是非お願いいたします。


パスワードの照会・メールが届かない・メール登録希望、等々につきましては
お問い合わせフォームからご連絡下さい。
ホームページ管理 | コメント(5)
野火止サッカー倶楽部事務局からのお知らせです。

6月に開催された故渡部眞也先生のお別れの会の写真を掲載いたしました。
当日参加できなかった方も是非御覧ください。

こちらをクリックすると写真ページに飛びます。


※写真館カテゴリ追加のお知らせ

Webサイト内に写真館カテゴリを新しく設置しました。
過去のイベントの写真を簡単にご確認頂けるように随時追加いたします。

上部メニュー「野火止サッカー倶楽部について」 → 右側メニュー「写真館」


ホームページ管理 | コメント(0)
拝啓 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は野火止サッカー倶楽部の運営に多大なるご支援・ご協力を賜わりまして誠にありがとうございます。

第7回野火止サッカー倶楽部ゴルフコンペにつきまして、次の通りご案内申し上げます。
是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。


第7回野火止サッカー倶楽部ゴルフコンペ(渡部先生追悼ゴルフコンペ


開催日 2016年9月29日(木) 7時51分 アウトスタート
場所 多摩カントリー倶楽部
  〒206-0822 東京都稲城市坂浜3360
  ℡042-331-1411
料金 約20,000円(キャディ、カート付、食事付、パーティ代込み)
参加費 2,000円(賞金代)を別途徴収いたします。
競技方法  新ペリア(トリプルカット 最大36)の個人戦
募集人員 16名(4組)


出欠について

以下の窓口から出欠についてご連絡下さい。

◯本記事のコメント欄にご投稿

◯ご案内メールへのご返信

◯HPのマイページ内のイベント専用ページからご連絡 ※準備中


後日、参加予定の方にはリマインドメールを配信いたします。
 メールによる出席連絡に対するご返信はこのリマインドメールをもって
 かえさせて頂きますので予めご了承下さい。


その他
ご質問等ございましたら、コメント欄やHPのお問い合わせ、又は以下の
幹事の連絡先までお気軽にご連絡下さい。

<幹事連絡先>
幹事長  久保 雅司 090-7019-6069
副幹事長 中田 一朗 090-3040-7829
ホームページ管理 | コメント(1)
【2016年第4回フットサル大会延期のご案内】

いつも野火止サッカー倶楽部の活動にご協力を賜り有難うございます。
今年も5月にフットサル大会を予定しておりましたが6月18日(土)に
「故渡部真也先生のお別れの会」を実施する関係で延期することに致しました。
開催時期はまだ未定ですが年内に開催できればと考えております。
開催を楽しみにしていた会員の皆様には申し訳ございませんが事情を
ご賢察の上ご了承賜りますようよろしくお願い申し上げます。

なお、「故渡部真也先生のお別れの会」はご遺族の皆様も出席します。
会員のみなさまにご案内済みですが一人でも多くの方にご列席賜りますよう
何卒よろしくお願い申し上げます。 
ホームページ管理 | コメント(0)
「故渡部眞也先生のお別れの会」のご案内

謹啓 皆様にはお変わりなくお過ごしのこととご推察申し上げます。
さて、昨年12月30日に急逝されました、故渡部
眞也先生の「お別れの会」を
下記の通り執り行うことといたしましたので謹んでご案内申し上げます。
なお、当日は平服でご参列賜りますようお願いいたします。
謹白
 
平成28年4月19日
 
1.日 時    2016年6月18日(土)  14:00~16:00
 
2.場 所    〒171-8505
         東京都豊島区西池袋1-6-1
         ホテルメトロポリタン東京池袋 4階桜
         電話 03-3980-1111(代表)
         池袋駅西口から徒歩3分
 
3.会費     10,000円
 
4.その他
 50周年記念ネクタイをお持ちの会員の方は、出来る限り、ネクタイの着用をお願い申し上げます。
 また、50周年記念ネクタイにつきましては、会場でもお求めいただけます。
 (1人1本限り 1本5,000円(税込)、数に限りがあります)
 
5.ご出欠について
 以下のいずれかの窓口からご出欠についてご連絡下さい。

 ①返信はがき
 ・2001年度以前の会員の皆様には別途、往復はがきにてご案内申し上げます。
 ・2002年度以降の会員の皆様には、メールのみのご案内となります。

 ②ご案内メールへのご返信

 ③本記事のコメント欄にご投稿

 ④マイページ内のイベントページからご選択
 ※イベントページからの受付は終了いたしました。

6.お写真について
 現在、事務局では故渡部
眞也先生のお写真を募集しております。
 もしデータをお持ちの方は以下のフォームからお寄せ頂けたら幸いです。

お写真の送信フォーム

※入力の際は「半角カナや異体字」をご使用になりませんようお願いいたします。

お名前 (必須):
メールアドレス (必須):
卒期または最終在籍年(必須): (期・年)
電話番号:
お写真の日付(必須):
お写真の場所(必須):
お写真のエピソード:
添付ファイル
(上限3MB:zip,jpg,gif,png,jpeg,doc)

このフォームから送信された個人情報及びデータは、適切に管理いたします。


 ※ファイルサイズが大きい場合は外部ファイル転送サービス(宅ふぁいる便等)経由で
 nobidome☆web-dousoukai.com までご送付下さい。
 (上記アドレスの☆は@に書き換えをお願いいたします。)


野火止サッカー倶楽部
会長 新田 博利
ホームページ管理 | コメント(23)
                               平成28年1月14日
野火止サッカー倶楽部会員の皆様
野火止サッカー倶楽部
会長 新田 博利
訃報のご連絡

寒中お見舞い申し上げます。
日頃は野火止サッカー倶楽部の活動に対しご理解ご支援を賜り有り難く厚くお礼申し上げます。
本年も引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
 
新年早々ですが皆様に悲しいお知らせがございます。
野火止サッカー倶楽部会員であり、慶応志木高校サッカー部の部長として、長年、我々にご指導を賜りました渡部真也先生が昨年12月30日(水)に急性心筋梗塞により急逝されました。
 
ここに故人のご冥福をお祈りし、謹んでお悔やみ申し上げます。
なお、葬儀は家族葬にてすでに執り行われましたことを謹んでお知らせ申し上げます。
 
野火止サッカー倶楽部としては、「渡部先生を偲ぶ会又はお別れ会」(仮称)を開催したいと思っておりますが、開催時期は四十九日が終わり、ご遺族のご了承を頂いた上で計画する予定でおります。
 
野火止サッカー倶楽部会員の皆様には、時期がまいりましたら改めてご案内申し上げますので今暫くお待ち頂きたく存じます。
 
なお、渡部先生宅へのご弔問、お香典、ご供花等は一切ご辞退したいとのご遺族の意向がございますのでくれぐれもお控え頂きますようお願い申し上げます。
併せてご自宅へのお電話も差し控えるよう重ねてお願い申し上げます。
 
改めまして渡部先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。合掌
 
ホームページ管理 | コメント(1)

2016年新年初蹴り会のご報告

2016年01月06日(水)




2016年新年初蹴り会のご報告

2016年1月2日(土)11:15より

 晴天に恵まれる中、母校のグランドに 現役高校生3年生約20人・大学生OB約50人、社会人OB約40人の総勢約110人が集まり ゲームを中心に約1時間、サッカーを思う存分楽しみました。特に今年は、大学生および若手社会人が数多く参加し、活気あふれる初蹴り会となりました。 また、その中で、今年もオーバー70の大先輩が今年もゲームに参加され、あいかわらずの元気はつらつのサッカー小僧ぶりを発揮しておられました。(いつも思うことですが、本当に驚くべき素晴らしいことです。ああなりたいと思います。)今年、参加いただけなかった会員の皆様、箱根駅伝のテレビ観戦もいいかもしれませんが、 是非来年は野火止サッカー倶楽部の「初蹴り会」に参加して下さい。 思った以上の感動がありますよ。
ホームページ管理 | コメント(0)

2016年新年初蹴り会のご案内

2015年12月25日(金)
2016年新年初蹴り会のご案内

拝啓 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は野火止サッカー倶楽部の運営に多大なるご支援・ご協力を賜りまして
誠にありがとうございます。改めて厚く御礼申し上げます。

2016年新年初蹴り会につきまして次の通り、ご案内申し上げます。
是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。

【日時】
 2016年1月2日(土)
 11:00   集合
 11:15~  初蹴り


【場所】
 慶應義塾志木高等学校/サッカーグラウンド
 〒353-0004  埼玉県志木市本町4-14-1

【会費】
会費は不要です。

【その他】
 ご不明な点は、会計幹事の井上までお問合わせ下さい。
   TEL 090-6483-3612
 (システムのご利用に関するご質問はWEBサイトの
    お問い合わせフォームにお願いいたします。)
ホームページ管理 | コメント(2)
 【決勝トーナメント3回戦観戦でのマイカー禁止のお願い】 
 
 いつもOBのみなさまには現役を応援して頂き誠に有難うございます。
 この24日(土)には昌平高校にて12時30分キックオフで決勝トーネメントの3回戦が行われます。
 相手は聖望学園ですがこの試合に勝つと目標のベスト8に進みます。
 
 つきましては一つお願いがあります。
 当日応援に行かれる方はマイカーはご遠慮頂きますようお願い致します。
 昌平高校には駐車スペースがありません。また当然ですが路上駐車も禁止されています。
 1・2回戦ともに試合会場近隣の住民やコンビニから苦情が来ています。
 
 応援に行かれる方は是非とも公共交通機関を使うようよろしくお願い致します。
 最寄駅は東武日光線杉戸高野台駅で昌平高校まで徒歩15分です。
 では当日もみなさまの熱い応援をよろしくお願い致します。
中井
ホームページ管理 | コメント(0)