お知らせ

この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。

拝啓 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は野火止サッカー倶楽部の運営に多大なるご支援・ご協力を賜りまして
誠に有難うございます。
さて、2019年度フットサル大会につきまして下記の通りご案内申し上げます。
是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
敬具
 
1.日時 2019年9月21日(土) 14:30~16:00(着替えて14:30集合)
2.場所 銀座フットサル・マロニエゲート2
中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2 屋上
電話03-5524-6868
東京メトロ「銀座」駅C6、C8、C9出口より徒歩2分
https://www.ginza-de-futsal.com/theginza/access/
更衣室はありますが、シャワーはありません。
3.運営等 当日の人数にもよりますが、年齢別にチーム分けをして、ゲームを行う予定です。
4.シューズ・ウエア コートは人工芝ですので、トレーニングシューズをご持参ください。
雨天でなければ、インドア用シューズでプレーしても大丈夫です。
なお、ゲームの際はビブスを着用しますので、ウエアに特に制約はありません。
5.会費 無料。ただし、年会費納入済会員に限ります。
未納の方は必ず年会費を事前にお振込み願います。
振り込み先については、
https://www.web-dousoukai.com/nobidome-soccer/?page_id=65
をご参照ください。
6.出欠について 以下のいずれかの窓口から出欠についてご連絡下さい。
1)本記事のコメント欄にご投稿
2)マイページにログイン後、イベントページからご連絡
3)ご案内ハガキにご記入のうえ、ご返送
4)後日配信予定のメールにご返信

フットサル大会の出欠のご連絡につきましては極力7月26日(金)までにお願い致します。
是非参加のご検討をよろしくお願い申し上げます。
7.その他 ご不明な点やご質問は、お問い合わせフォームからお願い致します。

以上
ホームページ管理 | コメント(12)
拝啓 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は野火止サッカー倶楽部の運営に多大なるご支援・ご協力を賜りまして
誠にありがとうございます。
さて、2019年総会につきまして左記の通り、ご案内申し上げます。
是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
敬具
① 総会
1.日時
2019年9月21日(土)
        受付開始
17:00~19:00
16:30~
2.場所 〒107-0052
東京都港区赤坂2-5-6
トスラブ山王健保会館「木都里亭」
電話 03-5570-1803
地下鉄銀座線・丸の内線赤坂見附駅から徒歩7分
3.会費 社会人
学生
5,000円
2,000円


○出欠について
以下のいずれかの窓口から出欠についてご連絡下さい。


 1.本記事のコメント欄にご投稿
 2.マイページにログイン後、イベントページからご連絡
 3.ご案内ハガキにご記入、ご返送
 4.後日予定のメール配信へご返信

 
総会の出欠のご連絡につきましては7月26日(金)までにお願いいたします。
是非参加のご検討をよろしくお願い申し上げます。
 
○その他
ご不明な点やご質問は、お問合わせフォームからお願いいたします。
ホームページ管理 | コメント(13)

※写真をクリックすると拡大表示されます。

2019年新年初蹴り会のご報告

2019年1月2日(水)11:00より

晴天に恵まれ、母校のグランドに現役高校生・大学生OB、社会人OB 総勢約200人が集まりゲームを中心に約1時間半、サッカーを思う存分楽しみました。
今年も昨年同様、多くのOB、現役の皆様にご参加いただき、活気あふれる初蹴り会となりました。
またその中で、今年もオーバー70の大先輩がゲームに参加されるなど、皆様元気はつらつのプレーで大いに盛り上がりました。
今年はご参加いただけなかった会員の皆様、来年はぜひ野火止サッカー倶楽部の「初蹴り会」にご参加いただき、当時を思い出しながら、新春の楽しいひとときをご一緒できるよう、お待ち申し上げております!
ホームページ管理 | コメント(0)


2018年フットサル大会結果報告

2018年フットサル大会が、9月15日(土)16:00より、国立代々木競技場フットサルコートにおいて開催されました。
今年も秋開催となりましたが、大学生から60歳代まで、フットサル大会に20名、懇親会に24名が参加しました。心配された雨も開始前に降りやみ、快適な気候の中で、フットサルをエンジョイすることができました。懇親会も和やかな雰囲気で世代を超えた交流を図ることができました。

 
ホームページ管理 | コメント(1)

第7回志木会大会のご案内

2018年09月01日(土)
野火止サッカー倶楽部会員各位

 9月に入ってもまだまだ猛暑が続く今日この頃、皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は「野火止サッカー倶楽部」の運営にお力添えをいただき、誠にありがとうございます。
 
 さて、既に連絡がいっているとは思いますが、11月3日(土祝)に第7回「慶應志木会大会」が5年ぶりに開催されます。「慶應志木会大会」は慶應志木高校全世代の同窓会であり、この度各代にわたって幅広く参加を呼び掛けています。今回は小生と同期の21期の松下賢次君(元TBSスポーツアナウンサー)が志木会会長、衣川潤君(元三菱商事副社長)が大会実行委員長を中心に日々活動しており、皆様に以下のメッセージを寄せられました。
 
 皆様におかれましては、既に出席のご返事をいただいた方もいらっしゃいますが、未定の方々には奮ってご参加いただくとともに、ご学友、ご家族にもお声掛けいただきたく存じます。同期同窓の絆を深めるべく、当日お会いできることを楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願いします。
 
2018年9月吉日
野火止サッカー倶楽部会長
折登 泰樹
 

 
開催日時 2018年11月3日(土祝日)
受付開始14:00/開会15:00/閉会予定17:00
開催会場 東京プリンスホテル 鳳凰の間
参加費 1万円(抽選会参加者プレゼント付き)
(事前振り込みなし、当日持参ください)

参加申し込みは、下記の専用ウェブサイトからお申し込みください。
大会専用ウェブサイト
https://www.keioshikikai7th.com/
以上

 

第7回 志木会大会実行委員長からのご挨拶


慶應義塾志木高等学校卒業生の皆さん、こんにちは! 来る11月3日に芝東京プリンスホテルにて開催される志木会大会実行委員長の衣川 潤(21期)です。
よろしくお願い致します。

我らが母校志木高等学校は、昭和23年(1948年)に農業高校として設立され今日に至っておりますが、平成35年(2023年)には創立から75周年を迎えます。創立75周年に当たっては、学校側も記念事業を計画しており、OB会たる志木会としても当該事業に対してはできる限りの支援を行っていきたいと考えています。志木会会長以下関係者間にて既に検討を開始しております。

5年毎に開催される志木会大会も今回で7回目を迎えますが、今回の総会は上記記念事業に向けて志木会としての支援活動の第一歩として位置づけ、OBたる皆様と意識の共有を図り、その後の資金や寄附集めの活動の輸を広げて行く一助にしたいと考えております。

志木会メールマガジンで既にご案内の通り、今回は参加費も抑え、趣向も志木会による志木会の為の会になる予定です。どうぞ皆様奮ってご参加下さい。母校志木高の更なる発展を祈念しつつ、仲間との旧交を温め、楽しいひと時を過ごしましょう。!
 
志木会大会実行委員長
衣川潤
【大会情報及び参加申込】
  • ◇大会専用ウェブサイトURL : https://www.keioshikikai7th.com/
    最新情報更新、参加申込み、各種お問合せ、各種募集などすべての情報がご覧になれます!
  • ◇Facebook : https://www.facebook.com/events/1009448182541811/
    仲間同士の情報交換、最新情報確認にご利用ください。
  • ◇Email : taikai7th@keio-shikikai.jp
    参加申込み、各種お問合せにご利用ください。

 
11月3日(土)志木会大会ご参加のお願い
 
今秋、志木高全卒業生及び現役学生を対象に5年に一度の「志木会大会」が以下の通り開催されますので、皆様万障お繰り合わせの上ご参加くださるようお願い致します。
 
参加に当たっては以下より参加申込をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
==================================
「大会専用HPより申し込みフオームでお申し込みください。」

https://www.keioshikikai7th.com/
 ================================== 

『5年に一度の会合、卒業生の方々と再会し、旧交を温め、ネットワークを拡げ、莫逆の友あらんことを確認すること。そのため多くの卒業生に参加して頂くこと』
加えて今回の大会は75周年事業に向け慶應志木高等学校の発展のため志木会として何が出来るか?母校愛共有の場でもあります。

【当日開催要項】(志木会報既報より)
開催日時:平成30年11月3日(土) 15:00開始  於:東京プリンスホテル
参加費¥10,000-、同伴者は抽選会参加費含め¥7,000-、※学生は無料
立食&飲み放題、オリジナル首かけストラッププレゼント 抽選会参加費無料!!
※参加者氏名カードを当日必ず抽選ボックスに入れてください。
(式次第)
1. 開会
2. [塾歌]斉唱
3. 慶應志木会会長挨拶
4. 慶應志木会名誉会長挨拶
5. 慶應義塾塾長挨拶
6. 乾杯
7. 歓談
8. アトラクション
9. 抽選会
10.中締め挨拶
11.[若き血]斉唱
12.閉会
ホームページ管理 | コメント(0)

拝啓 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は野火止サッカー倶楽部の運営に多大なるご支援・ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

2018年フットサル大会につきまして次の通りご案内申し上げます。
是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。

敬具

2018年度フットサル大会
 
開催日  2018年9月15日(土) 
16:00~18:30 フットサル大会
19:00~20:30 懇親会

*フットサル大会参加の方は、着替えを済ませ16:00に第3コートに集合して下さい。
場 所 ①フットサル大会:国立代々木競技場フットサルコート
  〒150-0041 東京都渋谷区神宮2-1-2
  TEL 03-5790-5666
  ②懇 親 会:ヴォルテックス スポーツカフェ
  〒150-0041 東京都渋谷区神宮2-1-2
  TEL 03-3468-0582
会 費 ①フットサル大会:無料
②懇 親 会:社会人2,000円、学生1,000円


出欠について

以下の窓口から出欠を9月9日(日)までに、下記のパターンでご連絡下さい。

1.本記事のコメント欄にご投稿

2.ご案内メールへのご返信

3.マイページ内のイベント専用ページからご連絡

◇パターン1:フットサル大会と懇親会とも参加
◇パターン2:フットサル大会のみ参加
◇パターン3:懇親会のみ参加
◇パターン4:欠席


後日、参加予定の方にはリマインドメールを配信いたします。
 メールによる出席連絡へのご返信はこのリマインドメールをもって
 かえさせて頂きますので予めご了承下さい。


その他
*原則として、雨天決行です。ただし、ひどい悪天候で中止の場合はホームページ上でお知らせしますので、ご確認下さい。
*ご不明な点やご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。

 
以上
ホームページ管理 | コメント(2)
拝啓 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は野火止サッカー倶楽部の運営に多大なるご支援・ご協力を賜わりまして誠にありがとうございます。

第9回野火止サッカー倶楽部ゴルフコンペにつきまして、次の通りご案内申し上げます。
是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。


第9回野火止サッカー倶楽部ゴルフコンペ

 
開催日 2018年10月13日(土) 8:12スタート 6組予定
場所 姉ヶ崎カントリー倶楽部 西コース
  千葉県市原市立野165-1
  ℡0436-66-1166
  (アクアライン方面から)館山道姉崎袖ケ浦ICより10分
  (湾岸千葉方面方面から)館山道市原ICより15分
料金 約25,000円(セルフ、カート付、食事付、パーティ代込み)
参加費 2,000円(賞金代)を別途徴収いたします。(パーティ開始時)
  なお、景品をご用意していただる方がいらっしゃれば
当日ご持参ください。
  強制ではありませんが、よろしくお願いいたします。
競技方法  新ぺリア(トリプルカット 最大36)の個人戦
定員 24名


出欠について

以下の窓口から出欠についてご連絡下さい。

◯本記事のコメント欄にご投稿

◯ご案内メールへのご返信

◯HPのマイページ内のイベント専用ページからご連絡


後日、参加予定の方にはリマインドメールを配信いたします。
 メールによる出席連絡に対するご返信はこのリマインドメールをもって
 かえさせて頂きますので予めご了承下さい。


その他
ご質問等ございましたら、コメント欄やHPのお問い合わせ、又は以下の
幹事の連絡先までお気軽にご連絡下さい。

<幹事連絡先>
幹事長 久保 雅司
090-7019-6069
masashi.kubo★tfn-style.jp  ★を@に変更してください。

副幹事長 中田 一朗
090-3040-7829
watertable1028★ezweb.ne.jp  ★を@に変更してください。
ホームページ管理 | コメント(2)

※写真をクリックすると拡大表示されます。

2018年新年初蹴り会のご報告

2018年1月2日(火)11:15より

晴天に恵まれる中、母校のグランドに 現役高校生・大学生OB、社会人OB 総勢約200人が集まり ゲームを中心に約1時間半、サッカーを思う存分楽しみました。
今年も昨年同様、ひじょうに多数のOBに参加いただき、ひじょうに活気あふれる初蹴り会となりました。
また、その中で、今年もオーバー70の大先輩が今年もゲームに参加され、あいかわらずの元気はつらつのサッカー小僧ぶりを発揮しておられました。(いつも思うことですが、本当に驚くべき素晴らしいことです。ああなりたいと思います。)
今年、参加いただけなかった会員の皆様、箱根駅伝のテレビ観戦もいいかもしれませんが、 是非来年は野火止サッカー倶楽部の「初蹴り会」に参加して下さい。 思った以上の感動がありますよ。
ホームページ管理 | コメント(0)
【平成29年度第96回全国高校サッカー選手権大会埼玉県1次予選2回戦のご案内】
 
 <2回戦>
   
 日時:8月24日(木) AM10時30分キックオフ

 対戦相手:不動岡高校対新座柳瀬高校の勝者


 会場:慶応志木高校サッカーグランド
 
 2年ぶりに1回戦はシードで2回戦からの登場となります。
 この2回戦に勝利すると地区ブロック代表決定戦が27日(日)に
 慶応志木高校においてAM10時30分キックオフで行われます。
 
 なお、24日の試合結果は以下を確認下さい。
 http://www.sfa2.net/
 
 試合会場はホームですのでOBの皆様の熱い応援をよろしくお願い致します。
 
                          以上
ホームページ管理 | コメント(0)