お知らせ

55期 成人お祝いParty 打ち合わせ

55期 成人お祝いParty打合せ
2019年11月14日(木)17時より同窓会館にて
参加者:55期代議員3名、55期保護者代表、小森田副会長、事務局員佐藤

6名にて来年開催予定(2020.1.13)55期成人お祝いPartyについて打合せをおこないました!
当日は、できたばかりの熊本城ホールで熊本市の成人式が行われるということでいいですね~。
成人式がおわ終わったら是非、卒業生の皆さんは学園にお集まりください✨
軽食もご用意しておりますので、食べながら、おしゃべりしながら、写真をとりながらお世話になった先生と楽しいひと時を過ごされて下さい♡
ご参加お待ちしております。

打ち合わせ終了後、同窓会館のドアを開けると冷た~い空気が、、、
今年もいよいよ寒くなってきたきたなーと感じました。
皆様季節の変わり目ですのでどうぞご自愛くださいませ。
 


 

 

世界大会出場報告

令和元年 8月 30日

熊本マリスト学園中学・高等学校 
非常勤講師 米岡 宝
 
IBTFグランプリ大会(世界大会)出場結果報告とお礼
 
拝啓 
 残暑の候、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、このたびフランス・リモージュで開催されました2019 IBTFグランプリ大会(世界大会)への出場に際しましては、熊本マリスト学園職員・同窓会・薬剤師会・シャンパニア会・各位の方々から温かいご声援とご支援を賜りましたこと心より感謝申し上げます。
 
 世界大会におきましては、トゥーバトン・男子シニア部門で銀メダルを獲得しました。
日本にメダルを持って帰ることができ、安心している反面、悔しい気持ちもあります。金メダルを目標に今大会に挑みました。結果としては0.1点差の世界であと一歩届かずに負けてしまいました。残念ながら金メダルを獲得することはできませんでしたが、いま私が持つ力をすべて出し切った演技ができ、最後まで戦い抜くことができました。世界大会というハイレベルの試合で優勝争いができたこの経験は私にとって刺激となり、大きな財産となりました。この経験や悔しさを胸に新たな目標に向かってスタートしたいと思っております。そして、学校生活や授業を通して、夢に向かってあきらめない姿や一つのことに人生をかけて極める真剣さなどを伝えることによって、私が見てきた世界を共有し生徒たち将来への希望や力になればと思っております。
 
この大会に出場することができたのも、応援してくださった皆様のおかげです。多大なるご支援、誠にありがとうございました。今後ともバトントワーリング選手活動のご理解ご協力を賜りますようお願いを申し上げ、結果報告に併せ、お礼のご挨拶とさせていただきます。                     敬具

「マリストだより28号」の訂正・お詫び

残暑お見舞い申し上げます

同窓会報「マリストだより第28号」が届き、ご覧頂きましたでしょか?

同封別紙の代議員会名簿の1期生代議員の山内佑三さまは2018年12月にご逝去で名簿から削除しなければなりませんでした。

編集委員会で何回も校正を重ねましたが見落としていました。

ここに訂正とお詫び申し上げます。

                      マリストだより編集委員会

マリスト祭

マリスト祭が9月14日(土)に開催されます!
同窓会からは
◆竹輪
◆白玉スイーツ
◆サラ玉ハヤシライス
◆豚バラ串
◆肉巻きおにぎり
などが出店予定です。他にタオルの販売も予定しています♪
当日はボランティアも大歓迎。バサー品購入も大歓迎です。
是非、学校へお越しくださいませ!!お待ちしていま~す。

マリストだより28号発行しました❢


「マリストだより28号」が出来上がりました!!
今週中に皆様のお手元にお届けできます。是非ご一読ください。
 

マリスト教育修道士会200周年記念本部訪問参加者募集終了

マリスト教育修道士会200周年記念事業 参加者募集は終了しました

行き先 :イタリアのローマ&ミラノ、フランスのパリ&リオンを予定
期日  :令和元年10月8日(火)~10月16日(水)
料金  :エコノミークラス~ビジネスクラスの利用で おおむね一人80万~                   140万円
定員  :15人


何かお尋ねがあられる方は
熊本マリスト学園
西本事務長まで。
(096-368-2131)

めざせ‼️ 金メダル‼️

バトントワーリング2019年8月 IBTFグランプリ大会(世界大会inフランス)に日本代表として52期生米岡宝君が出場決定。
学生時代に出場した過去2回は銀メダルと世界一を逃しました。今年4月から母校で非常勤講師として働きながら金メダルを目指しています。
同窓生米岡君の金メダル(世界一)へのチャレンジを母校勤務OBが自己負担での出場を見かねて、応援、支援を呼びかけています。
同窓生の皆様で米岡君への支援をしようと思う方は、母校の41期西本圭一郎先生(熊本マリスト学園368-2131)までご連絡をお願いいたします。
なお、本人からのお願いは添付資料をご覧ください。
/maristdousoukai/wp-content/uploads/editor/File/%E7%B1%B3%E5%B2%A1.pdf
 

平成31年度 入学式

平成31年度学園入学式 平成31年4月6日(土)に髙橋会長、小森田副会長、宮崎副会長が出席。 中学校(57期生:50人)、高校(59期生:181人)の新入生。
その後マリスト会主催の新入生保護者歓迎懇親会(Marriyell神水苑)に、同じく3名が出席。またシャンパニア会からは米納会長がご出席。なお、学園からは、岩永校長、山口副校長、松山副校長(前県立第一高校校長)をはじめ多数出席。総勢約100人。 懇親会では、同窓会会員はもうすぐ1万人の大所帯となり全国各地においていろんな分野で活躍している状況であること等を口述。

2019 2/23開催 鹿児島支部発足会

同窓会 鹿児島支部 発足会(平成31年2月23日 )に小森田副会長、髙橋副会長が出席しました。
ホテル鴨池プラザ2階にて
設立総会 18:00~
懇親会  19:00~
宮崎支部(1期生:岩下顧問、17期生:吉田支部長、9期生:渡辺事務局長)、奄美支部、また学園からは岩永校長、和田副校長が、さらに鹿児島在住の益山元副校長も駆けつけた。
初代支部長に1期生:庄村さんが、事務局長に22期:肥後さんが就任。
約40人が集合し盛会裏に終了。終了後、天文館にあるスナック日高商店
(21期:日高さん経営)へ。


 

2019熊本城マラソン応援


2019年も熊本城マラソン応援ブースを出し、ランナーを応援しました♪

2月17日(日)晴れ渡る空の下、熊本市南区にある
アルファロメオ/フィアット/アバルト/クライマー/ジープ 熊本  
さまの店舗入り口をお借りして早朝よりマリストファミリーが集合し
ランナーにポカリスエット、水、バナナ、レモンスライスを提供。
また、エアーサロンパスを痛いところにかけてあげました。
30キロ地点ということもあってか、どれもあっというまに次々とランナーの喉を潤し最後のひとふんばりの手助けになった事と思います。

当日の応援ブースには、同窓会、マリスト会、シャンパニア会等々、総勢36名の参加者がありましたが休憩もままならないほどの大盛況でした。ご参加頂いた皆様ありがとうございました!そして、お疲れ様でした!