お知らせ

沖縄支部 新年総会・懇親会


2024年1月13日(土)18:30~沖縄県青年会館にて
熊本からは髙橋会長が出席
 

三益式 49期生



2024年1月6日(土)ホテル日航熊本にて30歳の同窓会が行われました。
母校を巣立ち早いもので12年の年月が経ちましたが、お世話になった先生方を囲み旧交を温め親睦が深まる会となりました。

57期 同窓会inザ・フォレストテラス熊本



2023年12月29日(金)81名参加。先生には4名ご出席いただき大変盛り上がる会となりました。成人お祝いパーティが中止となったこともあり、今回初めての同窓会でしたが、57期だけでなくこれからも諸先輩方とのマリストファミリーとしてのつながりを大切にしていきたいと改めて思う会となりました。

同窓会総会・懇親会in沖縄

「令和5年度(2023年度)全国同窓会in沖縄」の終了について(お礼)
会員 各位
令和5年(2023年)11月3日に那覇市で開催した標記の同窓会では、全国各地から総勢331名の方にご出席頂き、大変ありがとうございました。
また、開催に向けて早い段階から準備をしてきた同窓会沖縄支部の皆さんに深く感謝申し上げます。 ご出席頂いた皆さんと沖縄支部の皆さんお陰で、大変賑やかな大同窓会となり、会員間の親睦も深まり、無事に終えることができました。 今回を機に、さらなる沖縄地方からの入学者の増加を期待するところです。
会員の皆様の益々のご健勝とご多幸を祈念申し上げます。                     令和5年(2023年)11月吉日                          熊本マリスト学園同窓会                             会長 髙橋繁一郎

人生七十古来稀なり

2023年9月23日春分の日 9期古稀同窓会 40名参加






マリスト祭 体育祭

9/20(水)パークドームにて9時から
同窓会は来賓で体育祭を見学。
団対抗リレーの優勝カップと賞状を授与しました✨
 
                                        


会長からは「優勝は玄海団だったけれども湧水団、不知火団どれも団結・絆があってみんなの頑張りが良かった」と挨拶がありました。







 

マリスト祭 食バザー開催

2023年9月16日(土)晴れ渡る空のもと、食バザーが4年ぶりに開催されました!
  
同窓会からは白玉団子、焼きたて竹輪、ジャンボ豚バラ串、肉巻きおにぎり串を出店
  
白玉屋新三郎からは、今回の為に開発された氷白玉が大人気!!
 
竹輪は焼く前の白い状態で仕入れ、その場で焼き上げます!アツアツ!
 
串類は26期生を中心に800本以上焼き上げました!
 
特に、串類には行列が絶えませんでした~




真っ赤に日焼けするほど日差しが強かったですが、総勢24名の同窓生で食バザーを盛り上げました!
ご協力頂いた方々、本当にありがとうございます♪

 

同級生交歓


熊本マリスト学園校舎前の中庭にて


2023年10月号文藝春秋に
14期中村栄輔氏、黒田良氏掲載。

 

ハンド部創部60周年記念祝賀会開催


9月2日(土)に82名が全国から集い祝宴を行いました。 県ハンド協会、母校、マリストファミリー、ハンド部サポーター等の方々のご臨席と歴代監督をお迎えした祝宴は大盛会でした。 日本ハンド協会の役職に就いている者、大学で指導者となった者、社会人リーグで活躍した者、職場や地域でプレーしてる者等のマリストハンド部卒のOB・OGが、ハンドに関する話題オンリーで盛り上がってました。 日本一となった卒期、3年連続も含め5回の全国大会に出場の卒期は、過去の栄光を振り返りながらボールのキャッチボールならぬグラスのキャッチボール。 2時間の試合時間はあっという間に過ぎ、街中のマリスト卒オーナーの試合コートで時間制限無しの延長戦。 翌日は母校での現役との交流戦と現役を激励するBBQで幕を引きました。 『これからも支援していく』とのOB・OG会長の宣言に、現役は『結果を出します』と応じてくれたハンド部の絆が見えた記念行事でした。 ハンドボール部疾風会  疾風会:ハンドボール部OB・OG会の今後の通称     文責 6期 小森田司朗

「マリスト学園同窓会福岡支部 納涼祭」


2023年8月19日(日)、福岡マリスト同窓会(通称FMC)恒例の納涼祭が福岡市アサヒビール園にて開催されました。同窓会より山崎副会長と児玉が参加しましたので 報告いたします。 当日FMCからは約20名の同窓生が参加、学校側からは松山校長先生と中村広報部長の2名が出席、総勢30名近くの盛大な納涼祭になりました。 会では冒頭、FMC津田会長(15期)からの挨拶、その後松山校長及び中村広報部長からの学園の状況報告があり、学園報告では近年生徒募集活動の効果もあり、福岡からの受験者が約3倍に増えており、今年からは福岡でも学校説明会を開催するようになったとの嬉しい話もあり、冒頭より大盛り上がりとなりました。 さらに、同窓会より山崎副会長の祝辞があり、その後、最年長9期の辻先輩の乾杯発声により会がスタート、閉鎖が決まっている福岡アサヒビール園でのジンギスカンを楽しみました。 会は最後に、FMCの引き続きの活動を確認し終了となりました。
 
熊本マリスト学園 松山校長 福岡支部 津田会長
s