会員からのお知らせ

会員からのお知らせを更新しました

昭和48年卒の金武直幸様(名古屋大学名誉教授) 書籍発刊のお知らせです

2024年8月、金武先生が本を出版されました。
「ドイツで出会った街・城・博物館」
出版年月:2024年8月、出版社:三恵社
https://amzn.asia/d/anAuL4a をご覧ください


その他お知らせは下記ご覧ください
https://www.web-dousoukai.com/kyosho/overview/katsudou/

会員からのお知らせを更新しました

2022年9月12日 共晶会OB(S56卒)、現共晶会副会長 兼松 秀行先生が米国ASMインターナショナルのフェローに選ばれました
ASM’s 2022 Class of Fellows

会員からのお知らせを更新しました

昭和48年卒の金武直幸様(名古屋大学名誉教授) 書籍発刊のお知らせです

2022年6月、金武先生が本を出版されました。
「ドイツで出会ったカルチャーショック」
出版社 三恵社
詳細は https://www.amazon.co.jp/dp/4866936452 をご覧ください

【関東支部】令和3年度共晶会関東支部活動報告更新しました

《会員からのお知らせ》卒業60周年S34卒クラス会の報告(R01.10.19)

 外山隆さんが、毎年ゴルフの例会を持っている中部・関西の級友達の要望を受け、大変な苦労をして何とか十人と無事連絡をとってくれた。
共晶会事務局堀田依里さんのお勧めもあり、名大のホームカミングデイに合わせて集ることにした。
以下出席者の感想を簡簡単に紹介して報告に代えます。

外山 60年ぶりに会う友は容姿風貌に変化があり、一瞬戸惑ったものの各自の近況報告を聞いているうちに昔ながらの声話し方が思い出され、懐かしさが一入であった。終活の話題はあまり出なかった。今回集まれなかった級友の消息をもっと知りたかったが、全国に散らばっておりあまり交流も無いようで、話題にならなかったのは残念だった。名大OBからなる名古屋男性合唱団で歌っているので、毎年演奏会を開く豊田講堂周辺はなじみがあるが、学生実験の合間によく散歩した裏山や工学部2号館のあたりの景色は一変しており、60年の歳月の流れを痛感した。滝子に在った教養部から東山の学部へ移った当時の白茶けた禿山のキャンパスのあれこれを話すのも楽しかった。

小島吉夫 卒業後の名大の変貌ぶりは折に触れてみてきましたが、ここ数年のご無沙汰中にまた一段と高層化し、喫茶・食事処の立派になったこと、中でも全自動トイレは流石に技術の最先端を行く。60年ぶりに会うので顔が分かるかと思ったが、皆昔の面影があり楽しかった。帰り道のわびしかったこと。

古川良治 学生時代には大学の近くに下宿して、毎日の三食をバラックのような学生食堂で食べていました。木造校舎も沢山残っていました。あれから60年大木の茂る学内を歩き回って夢のようであり、大学の発展を嬉しく思いました。

平井淳一 68歳で篆刻を始めました。全然経験もなく市の講座を受講して、始めたのです。
平成24年以降、三重県展入選6回、伊勢市展岡田文化財団賞を受賞しました。米寿まではまだ5年間ありますが、奥深い方寸の世界を極めたいと思っています。必要な体力の維持のために21年間市のトレーニング・ジムで筋トレを継続しています。

安田冨郎 残念ながら大塚和彦、平野豊、水野祥男、成田勝彦さんからはコメントが届かなかったので、私から簡単にご紹介します。大塚さんは楽器製造会社の社長として成功され、地域振興にも貢献されているそうです。
安田は学生時代に囲碁を教えて頂き今大切な趣味の一つとなっています。

平野さんは川埼製鉄時代偶然私の義兄と鋼管の米国売込みのタッグを組まれ、公私ともに深い交流があったことが分かり世の中の狭さに驚嘆しました。また私の義弟が古川さんの住友金属での後輩に当たることも分かりました。

水野さんは平井さん・平野さんの音頭取りで始まった級友ゴルフ仲間に大阪から出てきて参加し、飛ばし屋として老いても未だ衰えぬ飛距離を誇っておられるとのことです。

成田さんは現在岡山県玉野市に住んでおられるが、現役時代は東北地方福島県の伊達市が勤務地でした。安田とも意識することなく何度も交差したはずで、級友たちの生涯の移動軌跡を重ね合わせてみる機会があれば面白いなと、いつもの好奇心が湧いてきました。最後になりましたが、今回のクラス会をスムーズに開けたのも、事務局堀田さんの援助に負うところが多く、厚く感謝いたします。米寿で開くクラス会で又お世話になれればと期待しています。有難うございました。
(安田編)

《会員からのお知らせ》戸澤研・神馬研同窓会開催報告(R01.11.23)

去る令和元年(2019年)11月23日(土)の勤労感謝の日に,名古屋市金山駅近くのサイプレスガーデンホテルにて戸澤研・神馬研(鉄鋼第5講座・プロセス第4講座)同窓会が開催されました.
当日は,戸澤康壽先生,神馬敬先生および御婦人がご臨席され,お元気なお姿を現されました.卒業生含め総勢49名が参加し,たいへん盛会でした.
戸澤先生は御年96歳になられ,矍鑠とされており,開会にあたって「なんとか自分で立つことができる状態です.よたよた歩きで家の中を杖をつきながらというような状態ですが,まあ生き延びているだけいいのかなと思っている今日この頃でございます.こうやって皆様の顔を見るとなかなかこうスッと思い出せないのですけども,話をしているうちにああ彼かというような感じはしています.非常に懐かしく楽しいひと時を今日は過ごせると思っています.色々と世話をしてくださった方々含めてですね,私自身大変喜んでいますので一言お礼をと思っています.皆さんもいつまでも元気で活躍していただくことを願っています.ありがとうございます.」とご挨拶をされました.神馬先生からもご挨拶を頂戴した後,千種康一氏(昭和41年卒)のご挨拶と乾杯のご発声から歓談となりました.参加者全員は旧交を温めつつ,全員が順番に壇上から両先生に近況報告を行いました.最後に石川秀雄氏(昭和42年卒)の中締めのご挨拶にて次回同窓会での再会を誓い合い,散会となりました.
 

《会員からのお知らせ》「金属・鉄鋼工学科昭和48年卒の同窓会【MIS48】」を開催しました (R01.11.09)

  2019年11月9日(土) 金属・鉄鋼工学科昭和48年卒の同窓会「MIS48」が名鉄ニューグランドホテル7階で開かれ、今年は15名のメンバーが参加いたしました。
MIS48の由来ですが、Metal(lurgy),Iron & Steel engineering の頭文字から MIS、それに和暦の卒業年度の昭和48年の48を付加してMIS48とした、と聞いています。
 研究室メンバーやプライベートな集まりは以前からあったようですが、金属・鉄鋼工学科昭和48年卒としてのまとまった同窓会は卒業後持たれたことはなかったようです。2011年の秋に、有志が連絡が取れる同窓生に連絡を取り、名古屋大学東山キャンパス内のグリーンサロン東山のレストラン花の木で第1回S48卒同窓会が開かれ、約20名が集まりました。
 初めの頃は有志が幹事をして隔年で集まっていましたが、その後退職などで余裕があるメンバーが増えてきて毎年11月に定例として同窓会を持とうということになり、幹事は出身研究室の持ち回りで担当することになりました。同窓会第4回に当たる2016年度は上田研、2017年度は戸澤研、2018年度益本研が担当され、今年2019年度は安達研が担当し、来年の2020年度は井村研に担当して頂くことになっています。
 今年度の同窓会の直前に石川登さん逝去の知らせが入り、小島さんのお声がけにより同窓会から供花と弔電を供えていただきました。同窓会の冒頭で黙とうを捧げ、お通夜に参列された小島さんから状況をお話し頂きました。
 その後は出席の皆さんから、近況などについてお話をいただきました。まだ多くの皆さんが現役として、あるいは地域のリーダー/世話役などとして活躍されており、その関係で同窓会を残念ながらご欠席せざるを得なかった方もありました。
 2時間半の楽しかった宴の後、会場で記念の集合写真を撮り、来年の再会を約して一次会は散会となりました。その後、時間に余裕がある方は2次会のカラオケに席を移して懐かしい昭和の歌を熱唱し、最後に全員で伊吹おろしを歌って今年の同窓会の締めをいたしました。
 もし同窓会MIS48に関する連絡が届いていない昭和48年卒の方がいらっしゃいましたら、幹事グループに引き継ぎますので Takehiro.Nakashima(@※)gmail.com までメールアドレスを是非お知らせ下さい。
(※(@)を半角@にしてお送りください)
 
第7回同窓会MIS48(2019年度)幹事グループ  中島 武洋

《会員からのお知らせ》「浅井滋生先生の喜寿をお祝いする会」を開催しました(R01.9.21)

2019年9月21日(土)14:00より、名古屋駅前のキャッスルプラザにて、恩師である浅井滋生先生の喜寿をお祝いする会を開催しました。当日は、鞭研時代も含めて、浅井先生にお世話になった卒業生・修了生52名が集い、参加者一人一人が浅井先生の喜寿を言祝ぎました。また、久しぶりに会う仲間と近況をお互いに報告しつつ、学生時代の思い出話で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。浅井先生は現役時代から研究ばかりはなく、ジョークでも名を馳せてお見えでしたが、アマゾンから「工学博士の笑い学」との本を出版されたとの由、最後のご挨拶もジョークで締められて、会場は笑いに包まれつつ無事に閉会となりました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。今回は発起人が連絡可能な範囲で卒業生にお声がけいたしました。
今回ご案内できなかった鞭研・浅井研OBの皆様で、今後連絡をとらせていただくことをご希望の方は、下記メールアドレス
(iwai(@)eng.hokudai.ac.jp)宛、その旨記載いただきましてご連絡ください。
(※(@)を半角@にしてお送りください)
再度、このような会を開催して欲しいとの声が多数ありましたので、
何かの機会に鞭研・浅井研同窓会を開催するかもしれません。  
「浅井滋生先生の喜寿をお祝いする会」発起人一同

会員からのお知らせを更新しました

昭和41年卒の浅井滋生様(名古屋大学名誉教授) 書籍発刊のお知らせです
2018年10月、浅井先生が新たな本を出版されました。
工学博士の笑い学ー英語で笑いがとれるスピーチのネタ集ー
アマゾン オンデマンド (ペーパーバック)  –
https://www.amazon.co.jp/dp/4802095007
 

会員からのお知らせを更新しました

https://www.web-dousoukai.com/kyosho/overview/katsudou/
昭和37年卒 山内 睦文様(名古屋大学名誉教授)書籍発刊のお知らせを追記しました