お知らせ
2019年6月17日
2019年度(令和元年度) 理事会・総会・講演会・懇親会を開催しました.
1.日時:2019年6月15日(土)13:00より
2.場所:名古屋大学 ES総合館
3.理事会・総会:13:00~14:30
(1)開会の辞
(2)2018年度 会長挨拶
(3)教室主任挨拶
(4)議事
(理事会)
- 新役員・新理事・新幹事の選出
- 新会長挨拶
- 平成30年度事業報告
- 平成30年度決算・監査報告
- 支部活動報告
- 2019年度事業計画案
- 2019年度予算案
- 健友会(旧化工OB会)との統合について
- その他
(5)閉会の辞
4.講演会(第2回 未来創造講演会): 14:40~16:25
会場 :名古屋大学 ES総合館
第1部:14:40~15:30
「大学からイノベーションを興す!
時価総額5000億円のペプチドリーム社はいかにして成長したか」
菅 裕明 氏(東京大学大学院理学研究科 教授・ペプチドリーム社創業者)
第2部:15:35~16:25
「名古屋大学マテリアル工学科の将来ビジョン」
小山敏幸 氏(名古屋大学大学院工学研究科 教授)
5.懇親会: 16:40~18:10
会場:名古屋大学 レストラン花の木
参加費:正会員 4,000円 学生 1,000円
2019年5月16日
5月上旬に郵送にてご案内しています宛名用紙に出力していますパスワードについて
初期のパスワードとなっておりまして、
既にご自身で変更された方や システムから新規通知した場合のパスワードとは異なっています。
初期のパスワードとなっておりまして、
既にご自身で変更された方や システムから新規通知した場合のパスワードとは異なっています。
2019年4月19日
この度、名古屋大学全学同窓会岐阜支部設立の機運が高まり、
来る6月29日(土)に設立総会を開催する運びとなりました。
名古屋大学全学同窓会本部と協力し、名古屋大学全学同窓会の理念に従った活動を
遂行することを目的としています。会員相互の親睦を深めるだけでなく、
大学と社会を結ぶ必須の組織として、大学を支援する各種の活動を致します。
皆様の積極的な参画をお願い申し上げます。
来る6月29日(土)に設立総会を開催する運びとなりました。
名古屋大学全学同窓会本部と協力し、名古屋大学全学同窓会の理念に従った活動を
遂行することを目的としています。会員相互の親睦を深めるだけでなく、
大学と社会を結ぶ必須の組織として、大学を支援する各種の活動を致します。
皆様の積極的な参画をお願い申し上げます。
なお、岐阜支部は、本年2月8日の全学同窓会幹事会で、名古屋大学全学同窓会の正式な支部として承認されました。その支部内規により、岐阜支部の会員は、以下の方々から構成され、約8、000人程度が対象者となります。
1)名古屋大学全学同窓会の会員の内、岐阜県に在住あるいは在勤する者。
2)名古屋大学全学同窓会の会員の内、岐阜県出身者または在勤経験者等。
3)岐阜支部の活動に賛同し、支部長が承認した者。
ちなみに、名古屋大学全学同窓会の会員は、名古屋大学の卒業生、修了生、現
旧教職員、学位取得者など、名古屋大学関係者全てから構成されています。
つきましては、下記の要領で、松尾清一名古屋大学総長もお招きして、岐阜支
部設立総会および情報交換会を開催いたしますので、関係の皆様もお誘い合わせ
の上、ぜひご参加ください。ご参加くださる方は、お名前・ふりがな、卒業学部・
修了研究科、卒業・修了年(西暦〇〇〇〇年○月)、E-mailアドレス、電話番号
までお返事いただくとともに、事前の会費納入をお願い申し上げます。
記
日時:2019年6月29日(土)17:00~19:30
(受付開始16:30~)
場所:ホテルグランヴェール岐山 〒500-8875 岐阜市柳ヶ瀬通 6-14
会費:10,000円
(振り込まれた会費は、欠席されても返金できませんのでご了解くださ
い。また、一部は今後の岐阜支部の通信費等に使用させていただきます。)
振込先:銀行名:十六銀行 流通センター支店
口座名:名古屋大学全学同窓会岐阜支部設立委員会
事務局長 秋山 晶則
口座番号:1267990 預金種別:普通
(振込手数料は各自でご負担ください。)
申込締切:2019年5月31日(金)
(着席で総会を実施する予定ですので、期限をお守りください。)
連絡先:設立委員会事務局長
秋山晶則 E-mail:2019nugaa@gmail.com
2019年4月吉日
名古屋大学全学同窓会岐阜支部設立委員会
なお,岐阜支部の設立趣意書,内規および総会案内は,名古屋大学全学同窓会
の以下のホームページに掲載されています。
2019年4月2日
【訃報】
材料機能工学専攻で助教をされてました、渕真悟先生(2007.4~2012.3)におかれましては平成31年4月にご逝去されましたので、ここに謹んでお知らせいたします。
2019年3月18日
共晶会はH28年度から、名古屋大学大学院工学研究科附属材料バックキャストテクノロジー研究センターとの共催にて、本学の学術シンポジウム後援に貢献しております。今年度は、平成31年3月15日(金)に第三回の講演会を開催し、「MIの未来とIoTおよびAIの新潮流」をテーマに、MI(マテリアルズインフォマティクス)、IoT(モノのインターネット)、およびAI(人工知能)分野の次世代ステージにむけた議論を発信すべく、個々の分野を超えた新たな融合を模索する未来志向のシンポジウムを企画させていただきました。特に今回は、これら分野融合の実現のために、名古屋大学大学院情報学研究科の価値創造研究センターと、工学研究科の材料バックキャストテクノロジー研究センターの、分野横断型のジョイントシンポジウム形式とし、関連分野の4名の講師の皆様にご講演いただきました。
招待講演では、NIMSの出村先生に、近年のMIの進捗状況をわかりやすくご講演いただき、特に現在、出村先生が牽引されているSIPプロジェクト「マテリアル革命」の基本的考え方・展望をご紹介いただきました。続いて、本学土木工学専攻の加藤先生から、洗練された逆問題アプローチである「トポロジー最適化」について、基礎から応用までの話題提供をいただきました。また名工大の大塚先生からは、IoTの先進技術はもとより、IoTのスタータキット情報のご紹介があり、この分野の技術が現在非常に身近なノウハウになっていることをご教示いただきました。最後に、本学の知能システム学専攻の井手先生が、料理のレシピおよびその周辺情報に関する情報処理の枠組みについて講演され、料理という身近な話題が、データサイエンスによって構造化される様をご紹介いただきました。
個々の分野の相互乗り入れの視点から、新しいブレイクスルーに結びつくヒントが随所にちりばめられており、まさにIoTとAIの新潮流によって、MIの加速的展開が予感される未来志向のシンポジウムとなりました。今回の企画に関しましても、多くの共晶会の皆様にご支援をいただきました。あらためてお礼申し上げます。
主催:名古屋大学 情報学研究科附属 価値創造研究センター、工学研究科附属 材料バックキャスト
テクノロジー研究センター
共催:名古屋大学 共晶会(材料教室、旧金属・鉄鋼教室同窓会)
協賛:名古屋大学未来社会創造機構マテリアルイノベーション研究所、日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部
日時:2019年3月15日(金) 13:30~17:00
会場:名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー,ベンチャーホール(3F)
シンポジウムプログラム(以下、敬称略):
13:30 開会の挨拶
13:35~14:40 【招待講演】
「情報工学を融合した統合型材料開発システム実現に向けた取り組み」
物質・材料研究機構 出村雅彦
14:40~15:20 「トポロジー最適化の工学への展開と未来のものづくり」
名古屋大学 加藤準治
15:35~16:15 「IoTとAIを活用したサービス指向社会と研究現場への応用」
名古屋工業大学 大塚孝信
16:15~16:55 「たべものづくり:料理に関する情報処理」
名古屋大学 井手一郎
16:55~17:00 閉会の挨拶
招待講演では、NIMSの出村先生に、近年のMIの進捗状況をわかりやすくご講演いただき、特に現在、出村先生が牽引されているSIPプロジェクト「マテリアル革命」の基本的考え方・展望をご紹介いただきました。続いて、本学土木工学専攻の加藤先生から、洗練された逆問題アプローチである「トポロジー最適化」について、基礎から応用までの話題提供をいただきました。また名工大の大塚先生からは、IoTの先進技術はもとより、IoTのスタータキット情報のご紹介があり、この分野の技術が現在非常に身近なノウハウになっていることをご教示いただきました。最後に、本学の知能システム学専攻の井手先生が、料理のレシピおよびその周辺情報に関する情報処理の枠組みについて講演され、料理という身近な話題が、データサイエンスによって構造化される様をご紹介いただきました。
個々の分野の相互乗り入れの視点から、新しいブレイクスルーに結びつくヒントが随所にちりばめられており、まさにIoTとAIの新潮流によって、MIの加速的展開が予感される未来志向のシンポジウムとなりました。今回の企画に関しましても、多くの共晶会の皆様にご支援をいただきました。あらためてお礼申し上げます。
名古屋大学 大学院
情報学研究科附属「価値創造研究センター」,工学研究科附属「材料バックキャストテクノロジー研究センター」
ジョイントシンポジウム
情報学研究科附属「価値創造研究センター」,工学研究科附属「材料バックキャストテクノロジー研究センター」
ジョイントシンポジウム
MIの未来とIoTおよびAIの新潮流
-分野を超えた融合に向けて-
-分野を超えた融合に向けて-
主催:名古屋大学 情報学研究科附属 価値創造研究センター、工学研究科附属 材料バックキャスト
テクノロジー研究センター
共催:名古屋大学 共晶会(材料教室、旧金属・鉄鋼教室同窓会)
協賛:名古屋大学未来社会創造機構マテリアルイノベーション研究所、日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部
日時:2019年3月15日(金) 13:30~17:00
会場:名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー,ベンチャーホール(3F)
シンポジウムプログラム(以下、敬称略):
13:30 開会の挨拶
13:35~14:40 【招待講演】
「情報工学を融合した統合型材料開発システム実現に向けた取り組み」
物質・材料研究機構 出村雅彦
14:40~15:20 「トポロジー最適化の工学への展開と未来のものづくり」
名古屋大学 加藤準治
15:35~16:15 「IoTとAIを活用したサービス指向社会と研究現場への応用」
名古屋工業大学 大塚孝信
16:15~16:55 「たべものづくり:料理に関する情報処理」
名古屋大学 井手一郎
16:55~17:00 閉会の挨拶
2019年3月18日
https://www.web-dousoukai.com/kyosho/overview/sibu/
関西支部、関東支部の活動報告を更新致しました。
関西支部、関東支部の活動報告を更新致しました。
2019年3月14日
平成30年度の共晶会・健友会共催「卒業生との交流会」が、平成31年3月8日(金)にホテルメルパルク名古屋2F 瑞雲の間で開催されました。
この会は、今回が第4回目で、OB・OGと在学生の意見交換を図るとともに、共晶会員の材料系学生にとって就職活動の応援にもなるような交流となっています。今年度は平成29年度の改組により旧化工同窓会「健友会」と共催、名称も「卒業生との交流会」とし、計26社からのOB・OGの方々(以下は企業名で敬称略・順不同: JFEスチール㈱、愛知製鋼㈱、㈱ノリタケカンパニーリミテド、大同メタル工業㈱、NTN㈱、新東工業㈱、東邦ガス㈱、㈱ジェイテクト、㈱神戸製鋼所、新日鐵住金㈱、リンナイ㈱、三菱電機㈱、DOWAホールディングス㈱、㈱小松製作所、東レ㈱、住友化学㈱、三菱ケミカル㈱、JXTGエネルギー㈱、竹本油脂㈱、豊田合成㈱、日揮㈱、日油㈱、東亞合成㈱、アズビル㈱、JSR㈱、中部電力㈱)、所属企業様に、多大なるご支援をいただきました。初参加は13社あり、新しい交流の場として発展しています。
形式は二部形式で、第一部はホテルメルパルク名古屋2F 瑞雲の間にて大学院生(約50名)がOB・OG(各企業様)を巡ってお話しさせていただきました。OB・OGの方々と学生間で、非常に熱の入った情報交換が展開され、3時間があっという間に過ぎてしまいました。第二部は、ホテルメルパルク名古屋1F 輝きの間にて懇親会を行いました。健友会からは伊藤会長、共晶会からは原会長にお越し頂き説明会の興奮冷めやらず、またアルコールも入ってきて、さらに本音の交流の場となりました(共晶会・健友会員学生は無料招待)。
会の後では、多くのOB・OGの方々また学生諸氏から、有意義な会であった旨のお言葉を多数いただきました。OB・OG各位、また応援いただいた企業様、ご関係の皆様方に、深く御礼申し上げます。 (企業連携幹事 足立吉隆)
日 時:平成31年3月8日(金)
場 所:メルパルク名古屋
スケジュール:14:00〜17:00 交流会(メルパルク名古屋 瑞雲の間)
17:10〜19:00 懇親会(メルパルク名古屋 輝きの間)
この会は、今回が第4回目で、OB・OGと在学生の意見交換を図るとともに、共晶会員の材料系学生にとって就職活動の応援にもなるような交流となっています。今年度は平成29年度の改組により旧化工同窓会「健友会」と共催、名称も「卒業生との交流会」とし、計26社からのOB・OGの方々(以下は企業名で敬称略・順不同: JFEスチール㈱、愛知製鋼㈱、㈱ノリタケカンパニーリミテド、大同メタル工業㈱、NTN㈱、新東工業㈱、東邦ガス㈱、㈱ジェイテクト、㈱神戸製鋼所、新日鐵住金㈱、リンナイ㈱、三菱電機㈱、DOWAホールディングス㈱、㈱小松製作所、東レ㈱、住友化学㈱、三菱ケミカル㈱、JXTGエネルギー㈱、竹本油脂㈱、豊田合成㈱、日揮㈱、日油㈱、東亞合成㈱、アズビル㈱、JSR㈱、中部電力㈱)、所属企業様に、多大なるご支援をいただきました。初参加は13社あり、新しい交流の場として発展しています。
形式は二部形式で、第一部はホテルメルパルク名古屋2F 瑞雲の間にて大学院生(約50名)がOB・OG(各企業様)を巡ってお話しさせていただきました。OB・OGの方々と学生間で、非常に熱の入った情報交換が展開され、3時間があっという間に過ぎてしまいました。第二部は、ホテルメルパルク名古屋1F 輝きの間にて懇親会を行いました。健友会からは伊藤会長、共晶会からは原会長にお越し頂き説明会の興奮冷めやらず、またアルコールも入ってきて、さらに本音の交流の場となりました(共晶会・健友会員学生は無料招待)。
会の後では、多くのOB・OGの方々また学生諸氏から、有意義な会であった旨のお言葉を多数いただきました。OB・OG各位、また応援いただいた企業様、ご関係の皆様方に、深く御礼申し上げます。 (企業連携幹事 足立吉隆)
日 時:平成31年3月8日(金)
場 所:メルパルク名古屋
スケジュール:14:00〜17:00 交流会(メルパルク名古屋 瑞雲の間)
17:10〜19:00 懇親会(メルパルク名古屋 輝きの間)
2018年11月2日
昭和41年卒の浅井滋生様(名古屋大学名誉教授) 書籍発刊のお知らせです
2018年10月、浅井先生が新たな本を出版されました。
工学博士の笑い学ー英語で笑いがとれるスピーチのネタ集ー
アマゾン オンデマンド (ペーパーバック) –
https://www.amazon.co.jp/dp/4802095007
2018年10月、浅井先生が新たな本を出版されました。
工学博士の笑い学ー英語で笑いがとれるスピーチのネタ集ー
アマゾン オンデマンド (ペーパーバック) –
https://www.amazon.co.jp/dp/4802095007
2018年9月5日