母校だより

平成29年8月22日(火)~25日(金)に行われた『平成29年度 全国中学校総合体育大会 第47回全国中学校バスケットボール大会』で、薫英女学院中バスケットボール部が準々決勝まで駒を進めました。
 
post by ホームページ管理
7月28日(金)~8月2日(水)の6日間、福島県福島市で開催された「平成29年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会(インターハイ)」で熊本国府を破りベスト8入りを果たしました。

post by ホームページ管理








2016年度実績で英検一級合格者は5名、準一級合格者は87名輩出しました。





















 
post by ホームページ管理

平成29年9月文化祭報告

2017年11月09日(木)
台風21号の警戒の中、平成29年9月16日(土)は無事に終わりました。しかし翌日17日(日)は警報が出たため午後12時で終了。全校生が帰宅するかつてない寂しい文化祭となりました。


 
post by ホームページ管理
平成25年度卒の松田瑞生さんが女子1万メートルで優勝し世界切符を手に入れた。

↓画像クリックで拡大
post by ホームページ管理

【バスケットボール部】

7月29日(土) 第2試合(11:10~) 福島市国体記念体育館にて英明(香川)と熊本国府(熊本)の勝者と初戦。
勝ち進めば    
7月30日(日) 第2試合(11:40~) 福島市国体記念体育館
7月31日(月) 第2試合(11:40~) あづま総合体育館
8月1日(火) 準決勝・第2試合
(11:40~)
あづま総合体育館
8月2日(水) 決勝(10:00~) あづま総合体育館
出場選手 梅田彩香・峰晴寿音・吉本すみれ・秋末ふたば・山岡まつり・北川聖・福島梓・鈴木紫・清水咲来・永野真光・福田希望・森岡奈菜未


【陸上競技部】

3000m予選 8月1日(火)  (14:55)
3000m決勝 8月2日(水)  (16:05)
出場選手 高松智美ムセンビ・竹内ひかり・村尾綾香


 

post by ホームページ管理

平成29年度入学式

2017年04月18日(火)

2017年4月8日(土)、大阪薫英女学院中学校・高等学校の入学式が執り行われました。

高校203名(留学生2名)、中学校36名が大阪薫英女学院に入学しました。

希望に満ちた薫英ライフが始まります。

post by ホームページ管理


平成29年2月18日(土)

第69期生の卒業式が挙行されました。


230名の卒業生をを無事同窓会会員に迎えることができました。

おめでとうございます!!

gallery
 
post by ホームページ管理
昨年末に全国バスケット大会が開かれました。
 JX-ENEOS ウインターカップ 2016
 平成28年度 第47回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会

奮闘の結果4位に入賞しました。

【戦績一覧】
12月24日 (土)
大阪薫英女学院 ○ 86―57 × 埼玉栄

12月25日 (日)
大阪薫英女学院 ○ 77―44 × 県立いなべ総合学園

12月26日 (月)
大阪薫英女学院 ○ 71―44 × 浜松開誠館

12月27日 (火)
大阪薫英女学院 × 57―81 ○ 桜花学園

12月28日 (水)  3位決定戦
大阪薫英女学院 × 59―67 ○ 昭和学院
惜しくも敗退!!
post by ホームページ管理

女子第28回全国駅伝競争大会
2度の栄冠に輝く

平成28年12月25日、晴天に恵まれた西京極総合運動公園陸上競技場は応援の人々で埋まった。

スタートを切って走ったのは3年生の嵯峨山佳奈美さん。昨年怪我で欠場した嵯峨山さん、みんなが見守る中10位を走り切って2区の高松智美ムデンピさんに繋げる。高松さんは9人抜きで走り3区の村尾綾香さんにバトンタッチする。その後は4区の中島紗弥さん5区の竹内ひかりさんと繋ぎ1位を守り抜き圧勝の優勝に輝く。競技場に帰ってきた竹内ひかりさんと2位の差はダントツでみんな総立ちになり声援を送る。
感動で目頭が熱くなった。

  
 



post by ホームページ管理