母校通信
2022年11月14日
高専ロボコン2022 九州沖縄地区大会
日時 2022年10月30日午後0時30分から午後6時
会場 合志市総合センター ヴィープル メインアリーナ
主催 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ
後援 内閣府、文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会
合志市、合志市教育委員会
協賛 本田技研工業(株)、マブチモーター(株)、(株)安川電機、
東京エレクトロン(株)、田中貴金属グループ、ローム(株)、
セメダイン(株)、(株)牧野フライス製作所、(株)デンソー、
(株)リンクス、ロンシール工業(株)
運営 熊本高等専門学校 熊本キャンパス
高専ロボコン2022九州沖縄大会に行ってきました。今年度は3年ぶりに大会会場で開催され、九州沖縄各地からロボットコンテストに取り組む高専生が集まりました。
熊本が開催県となり、熊本高専熊本キャンパスが運営されるということで、職員の方々も高専生も準備やリハーサルが大変だったと思いました。会場はおもてなしの心で運営され、NHKの収録があるので多くの機材と照明が設置されていました。進行はNHKのアナウンサー、解説は熊本高専熊本キャンパスロボコン部のOBの松下さんが担当されました。松下さんのわかりやすい解説とNHKアナウンサーの連携は見事でした。
さて、今回の競技内容は紙飛行機を飛ばし、目的の場所に着地させるというシンプルなルールでした。どの高専も素晴らしいアイディアとデザインがあり、見ごたえがありました。熊本高専熊本キャンパスのロボットですが、「とびだスイカキング!」「飛ばす!墜とす!五点集中連続砲火✕」の2台が出場しましたが、残念ながら思うように機械が動作せず、目的の場所に着地させることができず、入賞できませんでした。スイカを上から割ったようなデザインで、割れた部分から紙飛行機を発射する仕組みになっており、正常に動作すると観覧者を魅了するロボットでしたので残念でなりません。
会場で熊本キャンパスのロボットを担当する先生とお話する機会がありましたが、メカニックを設計して製作する技術の未熟さに悩まれているようでした。また、工作機器を巧みに使いこなす力も身に付けることも課題だと聞きました。熊本キャンパスの学生のアイディアは良いものがあったので、今回の悔しい経験を忘れず、来年度に向けて研究と試作、実験を重ねて技術力を向上させていくことを期待します。卒業生として応援と支援に取り組みたいと思いました。
日時 2022年10月30日午後0時30分から午後6時
会場 合志市総合センター ヴィープル メインアリーナ
主催 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ
後援 内閣府、文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会
合志市、合志市教育委員会
協賛 本田技研工業(株)、マブチモーター(株)、(株)安川電機、
東京エレクトロン(株)、田中貴金属グループ、ローム(株)、
セメダイン(株)、(株)牧野フライス製作所、(株)デンソー、
(株)リンクス、ロンシール工業(株)
運営 熊本高等専門学校 熊本キャンパス
高専ロボコン2022九州沖縄大会に行ってきました。今年度は3年ぶりに大会会場で開催され、九州沖縄各地からロボットコンテストに取り組む高専生が集まりました。
熊本が開催県となり、熊本高専熊本キャンパスが運営されるということで、職員の方々も高専生も準備やリハーサルが大変だったと思いました。会場はおもてなしの心で運営され、NHKの収録があるので多くの機材と照明が設置されていました。進行はNHKのアナウンサー、解説は熊本高専熊本キャンパスロボコン部のOBの松下さんが担当されました。松下さんのわかりやすい解説とNHKアナウンサーの連携は見事でした。
さて、今回の競技内容は紙飛行機を飛ばし、目的の場所に着地させるというシンプルなルールでした。どの高専も素晴らしいアイディアとデザインがあり、見ごたえがありました。熊本高専熊本キャンパスのロボットですが、「とびだスイカキング!」「飛ばす!墜とす!五点集中連続砲火✕」の2台が出場しましたが、残念ながら思うように機械が動作せず、目的の場所に着地させることができず、入賞できませんでした。スイカを上から割ったようなデザインで、割れた部分から紙飛行機を発射する仕組みになっており、正常に動作すると観覧者を魅了するロボットでしたので残念でなりません。
会場で熊本キャンパスのロボットを担当する先生とお話する機会がありましたが、メカニックを設計して製作する技術の未熟さに悩まれているようでした。また、工作機器を巧みに使いこなす力も身に付けることも課題だと聞きました。熊本キャンパスの学生のアイディアは良いものがあったので、今回の悔しい経験を忘れず、来年度に向けて研究と試作、実験を重ねて技術力を向上させていくことを期待します。卒業生として応援と支援に取り組みたいと思いました。
2022年11月14日
熊本キャンパスにおいて、有限会社タカハマ緑幸様よりロボット芝刈機を寄贈いただきました。
寄贈式を行った後、管理棟前のロータリーにてロボット芝刈機のデモ走行を行いました。
ロボットは本校の教育と研究にも利用される予定です.
2022年11月14日
今日は高専ロボコン九州地区大会二日前です!
大会当日までの三日間、ロボコン開催の補助要員としてボランティア学生が募られ、今日は20人以上の学生が集まりました。
今日の仕事内容は会場の設営です。午前中はアリーナの体育館の床全面に緑の養生シートを張りました。シートはだいたい5㎜間隔を保ってテープで固定する必要があります。
午後は二班に分かれてトラックの積み荷を運びました。一番大変だったのがベニヤ板で、200枚近くの板を並べました。
大会当日までの三日間、ロボコン開催の補助要員としてボランティア学生が募られ、今日は20人以上の学生が集まりました。
今日の仕事内容は会場の設営です。午前中はアリーナの体育館の床全面に緑の養生シートを張りました。シートはだいたい5㎜間隔を保ってテープで固定する必要があります。
午後は二班に分かれてトラックの積み荷を運びました。一番大変だったのがベニヤ板で、200枚近くの板を並べました。
2022年11月14日
今日は電波祭前日です!
朝早くから執行部を中心にたくさんの人が集まり、会場の設営に取り掛かっていました。一号棟隣の駐車場では、一つ、また一つとテントが建ち、楽しそうな声が聞こえてきました。
フィールドでは大きな看板を運ぶ人や、資料を片手に駆け回っている人が見られました。
昼過ぎに校舎を見に行くと既にほとんどの教室がきれいに飾られていました。黒板も丁寧に彩られており、お客さんで賑わう様子が浮かんでくるようでした。
朝早くから執行部を中心にたくさんの人が集まり、会場の設営に取り掛かっていました。一号棟隣の駐車場では、一つ、また一つとテントが建ち、楽しそうな声が聞こえてきました。
フィールドでは大きな看板を運ぶ人や、資料を片手に駆け回っている人が見られました。
昼過ぎに校舎を見に行くと既にほとんどの教室がきれいに飾られていました。黒板も丁寧に彩られており、お客さんで賑わう様子が浮かんでくるようでした。