今工会前会長 峯山 昭範(機械29年卒)
今工会会員の皆さん、お変わりなく益々お元気でご活躍のこととお慶び申し上げます。
我が母校も、大正3年に府立職工学校分校として創立され、今年(平成26年)100周年を迎えました。創立以来、今宮職工学校、今宮工業学校、今宮工業高等学校、そして今宮工科高等学校と改称され現在に至っております。母校の名前が変わっても今工の卒業生であることに変わりはありませんし今工同窓会としての私たちは、今まで以上に友情と絆を深めてまいりたいと思います。
創立100周年の記念行事を去る11月3日に大阪国際会議場で開催いたしました。来賓の方々や多くの会員諸氏の出席を賜り、成功裡に記念行事を終えることができました。これは、ひとえに会員の皆さんのご協力の賜物と感謝申し上げます。
100周年という区切りではありますが、これからも今工は継続して行きます。厳しい社会情勢の中、多くの会員の皆さんが募金活動に協力してくださいました。これも、「やれば必ずできる」の精神で進んできたからに他なりません。
今工会では、これからも母校の発展と会員相互の親睦を深めるために、議論していきたいと思います。
2014年 今工創立100周年記念式典・祝賀会録(1,131KB)
創立100周年までの主な活動 1990年(H2)から2014年(H26)
- 1990年(H2) 新実習棟を会員に公開・・・平成元年全面改築された新実習棟が完成し公開。
- 1991年(H3)部活動振興会を創設・・・母校部活動振興のため部活動振興会を創設し、援助基金の募金を開始。(同時にPTAも同振興会を設置)
- 1997年(H9)会報を全会員へ郵送・・・理事と在校生のみに届けられていた会報を全会員に届けることを検討。郵送費用の経費の関係から郵送協力金(一口1000円)を会報発送時に会員にお願いしました。現在原則として2年に1回発行し、全会員へ届けることができるようになりました。
- 2000年(H12)今工会の名称変更・・・「大阪今工会」の名称で進められてきました。各県に「今工会」があったことからこうなったと聞いてますが詳しい経緯は残っていませんでした。「今工会」とするのがふさわしいと、規約を改正し「今工会」と変更する。
- 2001年(H13)部活動振興基金の募金・・創設から10年が経過、持続させるため、全会員に募金を要請。
- 2001年(H13)今工会総会・・・創立50周年以後実施されていませんでした。毎年、常任理事会と理事会で進められてきました。多くの会員の参加で会を運営していくことの必要が出され、2001年度から隔年毎に総会を開くことに規約を改正し、10月母校で久しぶりの総会を開催。その後隔年毎に常任理事会-総会、常任理事会-理事会が実施されるようになる。
- 200 年(H )校務分掌に同窓会係設置・・・同窓職員が会の運営(事務局長、会計、庶務など)を担当し会務をこなしてきました。しかし、同窓職員も年々少なくなり近いうちにゼロになることも考え、校務分掌に同窓会係を設けていただきました。
- 2003年(H15)ホームページを開設
- 2004年(H16) 母校創立90周年・・・大阪国際会議場で記念式典、祝賀会開催
90周年記念に 機械科今工教 員と教職員OB で製作・校舎正 面に |
- 2006年(H18) 総会・・・高津ガーデンにて開催
- 2007年(H19)新幹事説明会・・・毎年卒業生各クラスから全日制2名、定時制1名のクラス幹事を選出しています。卒業前に説明会を開催し、今工会についての説明と協力のお願いを。
- 2008年(H20)総会・・・高津ガーデンにて開催。
- 2010年(H22)総会・・・道頓堀ホテにて開催。
- 2012年(H24)総会・・・道頓堀「敦煌」にて開催。
- 2013年(H25)会員のパスワード体制・・・会員とのインターネット通信ができるようパスワード体制を確立。
- 2013年(H25)資料室を1階に移転し改修・・・学校からの要請があり1階の会議室と2階の資料室を交換。1階を改修し100周年に向け資料室の整備。
- 2014年(H26)母校創立100周年・・・大阪国際会議場で記念式典、リーガロイヤルホテルで祝賀会開催。記念事業として、会員の「今工の思い出」も入れ100周年記念誌制作、校歌碑建立、校門に太陽光発電照明と玄関掲示板にレジタル時計設置。