関西福祉科学大学 同窓会「夢と志」奨学金について

2025年02月28日(金)
関西福祉科学大学 同窓会「夢と志」奨学金は、同窓会から受験生に向けた返還不要の奨学金制度です。同窓会担当者と面談(4月、5月のオープンキャンパス等で実施)し、面談結果や提出書類等により、採用予定者が決定されます。(実施される全ての入学試験が対象です。)福科大で学びたいという意欲のある受験生に入学いただき、本学の同窓会活動の発展に貢献いただきたいと考えています。福科大はあなたの学びたい気持ちを応援します。
 
1. 給付額:30万円
2. 対象人数:10名
3. 奨学金の手続き
  事前エントリーをする。
エントリーはこちら
  4月27日(日)or  5月25日(日)オープンキャンパスの日に実施されるグループ面談を受ける。
→1週間を目安に面談結果を通知します。奨学金候補予定者には「奨学金受給申請書」を送付します。
※採用予定数に達した時点で受付は終了します。
4月27日(日)の面談を希望の方は、前日の4月26日(土)までにエントリーください。
  奨学金受給申請書と所得証明書を提出する。
→7月上旬に申請書類に基づき家計状況等を審査の上、採用候補者を選考・決定します。選考結果を奨学金候補予定者全員に書面にて通知します。
4. 正式採用
採用候補者として決定後、奨学金を受け取るためには以下の①②の条件を満たすことが必要です。
  本学が実施する入学試験[総合型選抜、学校推薦型選抜(指定校)、学校推薦型選抜(課外活動)、学校推薦型選抜(公募)、一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜、社会人選抜]のいずれかを受験し、入学すること。
  入学後、所定期間(2026年4月上旬)に大学事務局総務部に「同窓会奨学金採用候補者決定通知書のコピー」を提出すること。
5. 対象者
以下の①、②の条件に全て該当すること。
  高等学校または中等教育学校を卒業した者または2026年3月に卒業見込みの者。
  父・母(収入が多い方)の「2025年度の所得証明書」に記載された給与・年金収入、その他・事業所得金額が以下の者。
  • 給与・年金収入金額【課税前】が800万円未満。
  • その他・事業所得金額が350万円未満。
6. 申請書類
以下の①から③の書類が必要です。不備・不足がある場合は、審査の対象となりません。
  「奨学金受給申請書」(奨学金候補予定者のご自宅に送付します。)
  家計支持者の「2025年度の所得証明書(2024年1月1日~2024年12月31日の所得が分かるもの)」※市区町村役場が発行するもの。源泉徴収票は不可。
  • 主たる家計者の所得証明書を提出ください。
  • 無収入の場合でも「非課税証明書」(市区町村役場が発行)を必ず提出してください。
  返信用封筒<長形3号・定形>(封筒は各自で用意)
  • 返信用封筒には、110円切手を貼付の上、申請者本人の住所・氏名を記入してください。

関西福祉科学大学同窓会奨学金リーフレット