東京武夫原会

東京武夫原会

第34回 総会のご報告

2018年11月吉日

去る平成30年10月20日(土)に第34回東京武夫原会総会が実施されました。
場所は、昨年と同じ、東海大学校友会館(霞が関ビル35階)でした。
今年の総会特集号は、まず各テーブルの紹介から始めます。

 

各テーブル席ご紹介

Aテーブル(来賓テーブル)

 

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
原田 信志
(学長)
23 東京武夫原会の発展を祈っています。
村田 信一
(武夫原会会長)
21 50周年に向け、各地域武夫原会の連携を強めましょう。
山崎 広道
(副学長)
  役員の皆様、ご苦労様です。毎年楽しく有意義な時間を過ごさせて戴いております。ありがとうございます。
東矢 中允 3 講演会の更なる充実を期待致します。
樫村 武子 4 全国武夫原会の連携を!
本島 昭男
(関西武夫原会会長)
16 東京武夫原会の皆様、地域武夫原会の活性化の為に、3桁100名参加を目指しましょう。
 

Bテーブル(来賓テーブル)

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
水元 豊文
(文学部長)
  入会する学生が増えるようがんばります。
深町 公信
(法学部長)
30 平素より法学部の教育にご理解ご協力をいただき、心より御礼申し上げます。東京武夫原会の益々のご発展をお祈りいたします。
田中 朋弘
(社文研科長)
  平成31年4月より大学院をリニューアルします。是非、大学の方へもお運びください。
笹原 弘 5 ①大学、学部の現況を詳細に。
②会での交流が深まる方法の検討。
③参加してみたいイベントの工夫。
坂田 満生 5 ある先生から法律のことは全部忘れろと言われましたので、全部忘れました。しかし勉強の仕方はしっかり教えたので、これは忘れるなと言われましたが、今はすっかり忘れました。しかし「ゴーキボクトツ」は忘れません。
守田 明法
(東京熊本県人会事務局長)
  毎年、招いていただき、ありがとうございます。県人会もそうですが、参加者を増やすのに苦労しています。協力して発展していけるように頑張りましょう。
大村 禮司 17 卒業年次ごとの学年幹事でヨコのつながりを、そして企業内でのタテのつながりを活用して会員参加拡大を進めていきましょう。
 

Cテーブル

 

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
新屋 一雄 6 同窓会活動活性化の要諦は、同窓会会員の連帯感の醸成にあり。
川崎 泰生 6  
窪田 安弘 7 五高時代の同窓会報をみたこともあるが、法文同窓会報も伝説のレジェンドを示す意味で、「同窓会報」を発行したい!!
アクティブシニアの存在感を発揮するために!!
永井 陳雄 7 久し振りの出席でしたが、いろいろな情報を得られて、楽しく貴重な時間を過ごすことができました。
髙松 満至 8 東京武夫原会の発展・持続のため、参加者を増やすよう努力しよう。
藤原 清 8  
古田 泰邦 17 皆様、コミュニケーションシートへの忌憚なきご意見、ありがとうございました。たくさんのご意見を頂きました。大変うれしく思います。次回、そして50周年記念総会に向けて具体的に取り組んでいきます。引き続きよろしくお願いいたします。
 

Dテーブル

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
村上 雄司 12 役員の皆様、ご苦労様。
陣立 國夫 12 同期会も一緒にやれると尚可。
飯田 英雄 12 先輩のお話で、山本助教授の名前を懐かしく思い出しました。覚えているのは、数十年後は人工衛星を各国が打ち上げ、宇宙で戦いが始まるかも?
という話でした。本日は、12回卒が8名出席と新記録!これも陣立さんの迫力ある説得によるものです。
堀川 渉 12 新橋の「うなぎ会」がなつかしかばい!
有賀 健 12  
堤 昭博 12  
古澤健一郎 12  
吉永 憲祐 12  
高宗 俊雄 20 20回生、来年は参加しましょう。
 

Eテーブル

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
松平 嘉明 13 出身高校の若年層の参加を積極的に推進したい。
安倍 真二 13 兎に角健康で当会に参加出来るようにしたいと願っています。
川路 義文 13 たくさんの人が参加できる気楽な会にして下さい。
田中 利之 13 役員の方はご苦労様、感謝します。若い年次の方、飛んでいる年次の方、これからの多くの参加期待します。
佐分利広雄 13  
田代 嘉明 13  
松野 新護 16  
 

Fテーブル

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
大森 一世 17 出席者を増やす努力が必要。せめて100名以上に。
近藤 弘道 17 学年幹事を選定し、参加の責任を負わせるべき。多くの参加学年へのインセンティブを考えたら如何。
高橋 昌彦 17 皆さんで楽しく笑顔で飲めることが何よりです。
山西 貢司 17 前置きが長過ぎる。もう少し手短に進めるべきです。(昼食を抜いてきた僕!)
渡辺 和義 17 懇親会が3時間では、少し長すぎる感あり。
渡辺 清吉 17 毎回の出席を楽しみにしています。役員の方々に感謝します。
曾根田 満 21 同窓会の世話役の皆さん、ご苦労様です。欲を言えば、遊びやゆとりを取り込んで、日常からの小集団同窓会も考えていきましょう。
貴重な懇談の時間が、個々人のスピーチによってさえぎられ、席を立つことも出来ないのはNO。時間をスピーチで埋めるのは如何なものか!
馬締 和久 21 今回収支報告、使用(支出)明細はOKなるも、次年度収支予算案提示すべきです。
せっかくの自由時間は各テーブルでゆっくり会話、テーブル移動しての楽しい会話にすべき。たくさんスピーチさせるべきではない。
前野 裕一 33 大先輩に囲まれたテーブルで、いろいろなお話を伺うことができ、大変勉強になりました。
 

Gテーブル

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
福田 俊幸 19 同期は2人と少ないのですが、大学の同じクラブや会社OBとも会え、楽しい会になりました。
森永 正隆 19 総会一辺倒でなく、途中でイベントを企画して、皆の参画を促したらどうか。
中山 喬志 19  
浦田 哲雄 22 十数年ぶりに参加させて頂きました。近年同窓会の案内や企画など随分わかり易くなっていることに感銘しています。幹事・事務局の皆様のご尽力に敬意を表します。
小野 清秋 22 ありがとうございます。幹事様ご苦労様です。いい会です。
松原 英仁 22 総会の参加者がもっと増えるように頑張りたい。
坂本 修一 22 昔の熊大の香り、懐かしい。ただ、早くビールが飲みたい。ウェルカムドリンク希望!
 

Hテーブル

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
中野 雅夫 23 2年振りに出席しましたが、東京武夫原会が盛会になるように、同期を集めます。100名以上の方々が出席する会にしたいですね。
抽選会で景品を出されていますが、同窓会の主旨からすると、こんなことは中止した方が良いです。和気あいあいの会ですので、皆で分け合う、皆に全部配布出来る事を考えてください。若しくは、景品が出るような事は中止された方が宜しいかと存じます。
平山 緑子 27 昨年は出席できず、2年ぶりの東京武夫原会です。いつも温かい気持ちを持つことができ、うれしく思います。以前にも一度提言しましたが、ホームページから出欠席の連絡が出来ると良いと思います。ホームページを携帯対応をしてほしい。役員の方にFaceBookで“いいね”を押すようにしておいてもらうと“いいね”しやすい。
竹内 啓子 30 会場を一度行ってみたいと思うような場所にしてほしい。なかなかこういう機会はないので。もう少し自分の仕事をPRできるための場を作ってほしい。
樋口 賢吏 32 幹事の方々の努力に感謝いたします。OBの有名な方々等を招待してご挨拶いただいたりすることにより、若い層の方々にもっと参加いただけるのではないかと思います。FaceBookの活用もいいですね。
甲田 浩章 32 年に一度、昔を思い出す良い機会を与えて貰い、感謝しています。
坂本 英二 37 (東京武夫原会の総会が開かれている霞が関ビル35階の会場からの)窓からの眺めが素晴らしい。毎回、多分野で活躍されている方の講和が楽しみです。
 

Iテーブル 新人テーブル

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
藤川 輝一 38 文学部に現代文化資源学コースが新設されるとのこと、おめでとうございます。今後も楽しい同窓会をよろしくお願いいたします。
坂下 大貴 54 若手や在校生にやさしい会になると嬉しいです
石川 天志 62 参加させて頂けることを大変楽しみにしておりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
玉城 早織 63 今年も総会の開催、ありがとうございます。 若手の参加を盛り上げていこうと思います。いろいろ相談させてください。
三品 琢也 66 今回、初めての参加で緊張しております。来年も是非参加したく存じます。
庄野 智之 66 今年から参加させて頂くこととなりました。 在学中は大変お世話になりましたが、引き続き今後ともよろしくお願い申し上げます。
坂口 徳一 66  
 

Jテーブル 女性テーブル

 

(敬称略)

氏名 卒業回 一言コメント
金津美知子 17 今年も出席でき、お元気な皆様にお会いできて本当に良かったです。 来年も頑張ります
高橋 浩子 17 新しい方々が少しずつでも増えるとよいのにと毎年思います。
柴田 治美 教育7 教育学部もお誘いくださって有難うございました。 楽しーーーーーい!!
林田 直子 8 80過ぎても、一瞬に学生時代に戻れる嬉しい会です!!
横井 鮎子 教育11 もっとたくさんの友達が出席してくれるといいのになーーーーー。 みんな、出ていらっしゃいよ!
本田 優子 教育34 本日は、東京武夫原会に参加させて頂き、本おつにありがとうございました。先輩方に温かく迎えて頂き、嬉しかったです。
藤本 有希 教育39 色々なお話がお聞きできて、とても興味深い機会でした。いいご縁をありがとうございました。
 

来賓 熊本大学学長 原田 信志様 熊本大学武夫原会会長 村田信一様

原田学長から、熊本大学の現況と赤レンガの震災復興状況などのお話がありました。

 

村田会長からは、各地域武夫原会の活性化に向けて、今後より一層連携を緊密にして、取り組んでいくことの具体策を検討中であることの話がありました。

 

ご講演 高松満至様

「武夫原での学びとビジネスマンとしての歩み ―大学への感謝と期待を込めて―」
と題してご講演いただきました。

法文学部 第8回卒 高松満至様

 

東京武夫原会 神崎会長挨拶 古田事務局長総括

 神崎会長から第34回東京武夫原会の総会開始挨拶
 
古田事務局長から昨年度の東京武夫原会の総括と新年度の事務局の運営体制の報告があり、全員の拍手により承認を得ました。

 

 

懇談

教育学部の方にも、今回初めてご参加いただきました。

この度、東京武夫原会様の好意で、教育学部の私たちに参加の機会をいただきました。
初めてのことで僅か4人の参加でしたが、次回はもっと沢山の人が参加するように頑張りたいと思います。
学部を超え、色々な分野で活躍される皆様と、とても興味深く楽しい時間を過ごさせて頂きました。遠く離れた東京で、母校と故郷熊本を感じられたひとときは、日々の活力になりました。ありがとうございました。

藤本有希様(教育学部 第39回卒)

 

お楽しみイベント:しりとり、逆さ言葉・・・藤川輝一さん

皆さま、こんにちは。
今年も東京武夫原会総会の日がやって来ました。
当方、当総会の懇親会のイベントを担当させて頂きました。ハロウィーンということで、魔法使サリーちゃんのババに扮しました。
例年は福引でしたが、今回はしりとりと逆さ言葉も折り込み、文字数を限定したり、長くすることで案外難しい問題になりました。
正解・不正解関係なく、大先輩方や後輩諸君に明るく楽しんでいただけたのではないかなと思います。
皆さま!来年も乞うご期待あれ!
年代は違っても、五高記念館を遠目に見ながら同じく学んだ方々や恩師との出会いは、必ずやいこるヒントを与えてくれるものと確認いたします。
復興の意気や溢るる熊大魂!!
武夫原頭に草萌えて eins,zwei,dreiサー!!

(文学部 第38回卒 藤川輝一)

 

今年卒業の新人2人の紹介・・・平成30年3月卒業のフレッシュマン2人が参加しました。

来年の総会には、もっと多くの若い方に参加してもらいましょう!

 

司会者からもひとこと・・・坂本英二さん

司会は3回目となりました。
議事の進行に少しは慣れてきた半面、今回は懇親会の時間をこれまでより約1時間長くとったので「タイムスケジュールの余裕をどう有効に使うか」「会の進行が間延びしてしまわないか」がやや気がかりでした。総会と懇親会の予定がどうにか想定したペース内に進んでいったのは皆さんのご協力の賜物であり、感謝いたします。
司会役を終えて一つ分かったことがありました。
それは「時間さえあれば皆さん、よくお話になるなあ」ということです。社会人として活躍された先輩の講話、熊本大学の近況や各地の同窓会の活動内容をお伺いできました。急きょ指名された同窓生の方からの報告も多く聞くことができました。次回以降も話したいテーマがある方は、指名を待たずにぜひ積極的にマイクを握ってください。
着席テーブルにとらわれない出席者の交流促進や若い世代の参加などは引き続きの課題だと認識しています。
来年も皆さんと元気にお会いできるのを楽しみにしております。ありがとうございました。

坂本英二さん(法学部 平成元年第37回卒)

 

巻頭言 寮歌 ・・・前野裕一さん

光栄なことに本年度もご指名頂き、恒例の五高寮歌の唱和に先立って、「巻頭言」をきらせて頂きました。学生時代は文科系サークルに所属し、応援団とは無縁でしたが、熊大応援団の演武をネットで勉強(笑)、拙いながら精一杯務めさせて頂きました。
ご出席の皆さまのご協力で、今年も盛大に締めくくることができたと思います。来年もまた、ご指名いただけるよう一層精進致します。
合の手・ご唱和、有難うございました

前野裕一さん(法学部 昭和60年第33回卒)

 

閉会の辞 ・・・新屋一雄さん

また、来年も皆さんの元気な顔に出会えることを楽しみにしています。
若いひとの参加を増やして、もっと活気のある同窓会にしていきましょう。

新屋一雄さん (法文学部法科 昭和33年第6回卒)

 

 

 

写真提供 渡辺和義さん (法文学部法科 昭和44年第17回卒)

 

来年 2019年の開催案内

 

2019年の総会は下記の通り開催します。

日程 2019年10月12日(土)
場所 東海大学校友会館(霞が関ビル35階)
交通 メトロ銀座線 虎ノ門駅 11番出口 


2021年総会は、東京武夫原会創立50周年記念総会です。
皆さんのアイデアで素晴らしい総会にしましょう。