2016年
2016年
2016年4月22日
頑張ろう!熊本大学!
このたびの熊本地震により今なお悲惨なニュースが相次ぎ、学生時代過ごした熊本のことを思うと胸が塞がれる思いです。 被害にあわれた皆様方には、衷心よりお見舞い申し上げます。
母校熊本大学も五高記念館始め様々な建物が被害を受けているようです。このような状況の中で、母校のために少しでも支援できることはないかとの思いから、関西武夫原会としては常任幹事会で熊本大学へ義援金を送ることを決議しました。
また、熊本大学で下記連絡文の通り「熊本地震に係る復興事業基金」を設置していただきました。さらに、個人的に支援の手を差し伸べたい方はご寄付をぜひ宜しくお願いいたします。
まだ余震が続いていますが、一日も早く収束してくれるのを祈るばかりです。
皆で力を合わせて、今出来ることを、今やりましょう。
・・・・・・・・・・・・熊本大学からの連絡文・・・・・・・・・・・・・
熊本地震復興事業基金の設置について
この度の平成28年熊本地震により熊本大学の建物、国指定重要文化財は多大な被害を受け、現在、熊本大学は本来の大学機能を取り戻すべく復興に全力を注いでいるところです。また、多くの企業・団体・個人の方からは、多数の寄附金(義援金)のお申し入れをいただいており、心より感謝申し上げます。
そこで、熊本大学としましては、これらのお申し入れをお受けするため、従来の熊本大学基金に「熊本地震復興事業基金」を設置いたしました。つきましては、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
熊本大学基金 |
■一般資金
◆全ての事業(事業指定なし)
■全学事業
◆熊本地震復興事業基金(新規設置)
下記の各事業、または、学部・研究科・研究所等の復興事業へのご指定がある 場合は、申込の際に、寄附目的またはメッセージ欄等にご記入ください。
◆教育・学生支援事業 ◆キャンパス環境整備事業
◆国際共同協力事業 ◆永青文庫史資料整備事業
◆研究助成事業 ◆五高記念館周辺環境整備事業
◆地域貢献・社会貢献活動事業
■学部・研究科等教育研究支援事業
◆文学部教育研究支援事業 ◆薬学部教育研究支援事業
◆教育学部教育研究支援事業 ◆薬学部キャンパス薬草パーク事業
◆法学部教育研究支援事業 ◆工学部教育研究支援事業
◆理学部教育研究支援事業 ◆工学部120周年記念事業
◆医学部教育研究支援事業 ◆社会文化科学研究科教育研究支援事業
(医学部保健学科含む) ◆自然科学研究科教育研究支援事業
◆医学部120周年記念事業 ◆法曹養成研究科教育研究支援事業
◆発生医学研究所教育研究支援事業
ご寄附の方法 |
(クレジットカードによるご寄附)
熊本大学基金ホームページ(以下、熊大HP:http://www.kumamoto-u.ac.jp/kikin/moushikomi)の「寄附のお申込み」から「クレジットカードによるご寄附のフォーム」で必要事項をご入力の上、お申込みください。
(払込用紙によるご寄附)
「寄附申込書」を熊大HP(http://www.kumamoto-u.ac.jp/kikin/moushikomi) の「寄附のお申込み」からダウンロードいただくか、下記連絡先までご請求ください。同申込書に必要事項をご記入・ご捺印の上、同じく下記連絡先までお送りいただきますと、折り返し、熊本大学基金「お振込依頼書」をお送りいたします。
なお、個人様の場合、熊大HP(http://www.kumamoto-u.ac.jp/kikin/moushikomi)の「寄附のお申込み」から「Webからのお申込フォーム」で必要事項をご入力の上、お申込いただけます。
(例)寄附目的、メッセージ欄の記載例
・部局等を特定しない場合→「2 個別事業を特定する( 熊本地震復興事業 )」
・部局等を特定する場合→「2 個別事業を特定する( 熊本地震復興事業、○〇学部 )」
お問い合わせ 熊本大学基金・同窓会事業室 |