関西武夫原会
|活動報告|2023年7月3日更新
令和5年6月19日(月)六甲カントリー倶楽部にて第63回定例コンペ及び第20回定期総会が開催されました。
今回の参加者は9名(内女性2名)で、好天に恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。
また同会場にて第20回定期総会も開催され、滞りなく議事が承認されましたことを併せて報告させて頂きます。
次回は11月20日(月)の開催予定ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
今回の参加者は9名(内女性2名)で、好天に恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。
また同会場にて第20回定期総会も開催され、滞りなく議事が承認されましたことを併せて報告させて頂きます。
次回は11月20日(月)の開催予定ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
|お知らせ|2023年6月26日更新
下記の通り、令和5年度の第58回熊本大学関西武夫原会総会・懇親会を昨年と同じく本町の「シテイプラザ大阪」にて開催致します。
会員の皆様のご参加をお待ちしております。
会員の皆様のご参加をお待ちしております。
記
-
日時
令和5年9月9日(土)
11時~15時(受付10:30)
-
場所
シテイプラザ大阪 2F 旬北
大阪市中央区本町橋2番31号
TEL 06-6947-7702
-
連絡先
事務局 松田 亨
携帯番号 090-3825-8513
メール fwik6923@nifty.com
|活動報告|2023年4月1日更新
令和5年3月27日(月)武夫原ゴルフ会の第62回定例コンペが桜の咲く六甲カントリー俱楽部にて開催されました。
女性2名を含む13名の参加で、晴天に恵まれたこともあり、楽しい一日でした。
優勝されたNさんは優勝副賞の神戸牛を手にしてニッコリ笑顔です。
次回は6月19日(月)の予定であり、沢山の方のご参加をお待ちしております。
女性2名を含む13名の参加で、晴天に恵まれたこともあり、楽しい一日でした。
優勝されたNさんは優勝副賞の神戸牛を手にしてニッコリ笑顔です。
次回は6月19日(月)の予定であり、沢山の方のご参加をお待ちしております。
|投稿記事|2023年3月20日更新
S49年(22回)卒 岡 本 敏 秀
春爛漫の中、コロナ感染者数が減少しマスク着用も解除され、外出する機会が少しづつ増えてきました。とは言え、コロナ禍で染みついたTVのお守をする時間はなかなか減らず、年のせいか性格からかリモコンボタンをせっかちに押す毎日が続いています。
奈良東大寺のお水取り(3月12日)も終わると関西に春が訪れると言われます。私の現役時代の単身赴任先である四国では、松山の椿神社の椿祭り(1月28日)が終わると春が来ると言われていました。椿と言えば、熊本では「肥後椿」が春を告げます。我が家の「肥後椿」は、満開だったり蕾だったり気まぐれに咲き始めています。会員の皆様のお家の「肥後椿」の開花状況は如何でしょうか?会員の皆様からのHPへの投稿記事及び写真をお待ちしています。(投稿先 Eメール ctchg770@ybb.ne.jp )

春のハイキングのお誘い
また、3月14日に東京で全国に先駆け桜の開花が宣言されました。平年より6日早いとのこと。関西でも平年より早い3月21日に開花する予想で、満開は3月28日となっています。
当会の春のハイキング(4月1日)については、先にご案内いたしましたが満開の桜又は花吹雪の中でのハイキングが楽しめること間違いなしです。
皆様のご参加お待ちしています。
連絡先 090-3352-6979 岡本 敏秀
今年度の主な行事
- 春のハイキング 4月 1日(土)
- 武夫原ゴルフ会 3月27日(月) (6月・11月予定)
- 総会・懇親会(役員改選) 9月 9日(土)
- 秋のハイキング 秋に予定
|お知らせ|2023年2月7日更新
熊本大学関西武夫原会
2023 春のハイキング(武庫川渓谷・桜の園)
2023 春のハイキング(武庫川渓谷・桜の園)
関西武夫原会の皆さん、お元気ですか?国の内外には、相変わらず不安材料はたくさんありますが、私たちは仲間と共に前を向き、日々を楽しんでいきたいものです。この春のハイキングは、2012年の秋に歩いた「武庫川渓谷」です。「紅葉の道」から「桜の道」へ、コースにも少し変化を付けました。ご家族、ご友人を誘ってお出かけください。

1. 日 時 |
令和5年4月1日(土)
※天候不良の場合、予備日は4月8日(土)
|
2. 集合場所・時刻 | JR武田尾駅 10時10分 |
3. アクセス (例) |
大阪(JR東海道線 普通 新三田行)9:15 ➡ (尼崎 直通)JR福知山線➡武田尾
※1月末時点での時刻です。確認よろしく!
|
4. 行 程 |
JR武田尾駅➡桜の園➡親水公園(昼食)➡廃線ウォーク➡JR西宮名塩
◎全行程 約7㎞ 所要時間:約4時間
|
5. 持 ち 物 | 弁当、飲み物、おやつ、敷物、懐中電灯(トンネルの中を歩きます。必須) |
【連絡先】参加希望の方は3月25日(土)までに係にご連絡ください。
岡本敏秀 📱 090-3352-6979