活動報告

関西武夫原会の出席報告   

熊本大学武夫原会会長 村田信一
 
 令和元年9月7日11時から大阪第一ホテルで開催された関西武夫原会に出席してきました。90人の参加で、大変盛会でした。詳細は、関西武夫原会のHPの今後の記事に譲りますが、5年務められた本島昭男会長(昭和43年卒)から児倉会長(昭和46年卒)に交代する人事案件とともに、平成卒業者や女性も参画する新たな役員体制が承認されました。本島会長には五縁(血縁、地縁、学縁、社縁、趣縁)の下、関西のみならず武夫原会全体の動きを牽引していただきました。心から感謝申し上げますとともに、引き続きよろしくご指導ください。児倉会長におかれましては、共に連携させていただきますようお願いいたします。
 総会及び懇親会には、原田学長、水元文学部長、鈴木法学部長、隈元社会文化科学教育部長も参加されており、私の方からは、五高の復旧復興にあたりこの3年間を寄付強化期間として活動したい旨を依頼しました。総会の後、講演や挨拶で極めて有意義なお話もありました。
 写真は、左から本島会長、原田学長、小生、児倉新会長、東京武夫原会の神崎会長です。
 

(令和元年9月7日熊本に帰る新幹線にて)    熊本大学武夫原会 会長 村田信一

令和元年度第1回理事会が開催されました

 6月29日(土)午後1時30分から、熊本大学文・法学部棟共用会議室で、令和元年度第1回熊本大学武夫原会理事会が開催され、村田信一会長ほか、役員、理事など25人が参加しましました。 続きを読む

五中・五高・熊大130年を祝う会・武夫原会大同窓会を開催

平成30年11月4日(日)、熊本大学黒髪キャンパスで、「五中・五高・熊大130年を祝う会・武夫原会大同窓会」が開催されました。五高の前身である官立第五高等中学校創立から第五高等学校及び熊本大学へと続く130周年を機に、五高から続く熊本大学文学部、法学部、理学部、武夫原会、理学部同窓会の合同主催で開いたものです。
 まず熊本大学法学部教室で、午後1時半から記念式典、同2時から記念講演会(講師:熊本大学永青文庫研究センター・今村直樹准教授、演題:「近代日本の学校教育と熊本藩-藩校時習館から第五高等学校へ-」と続き、同3時半から百周年記念館で、ホームカミングデー懇親会との合同開催で、パーティーを開催しました。パーティーには武夫原会150人を中心に、理学部同窓会、大学職員など230人が参加し、盛り上がりを見せました。
 なお、熊本大学武夫原会においては、今後5年に一度大同窓会を開催することとしており、開催時には会報及びホームページ等でご案内いたします。
 

当日の模様

五中・五高・熊大130 周年を祝う記念式典での村田武夫原会会長挨拶(来賓;原田学長外)

 

盛大に行われた大同窓会懇親会

 


大同窓会懇親会で高らかに五高寮歌斉唱
(熊大チアリーダーによるリード)

平成30年度第1回理事会が開催されました

6月30日(土)午前10時から、熊本市市民会館第6会議室で、平成30年度第1回熊本大学武夫原会理事会が開催され、村田信一会長ほか、役員理事など26人が参加しました。
 

続きを読む

熊本大学法学部共催の講演会を開催しました。

平成30年5月21日(月)午前9時~10時、熊本大学文・法学部本館A1教室で、武夫原会講演会が開催されました。
講師は東京大学名誉教授の高橋宏志氏、テーマは「大学というところ、法律学の勉強というもの」。

平成29年度熊本大学武夫原会理事会が開催されました。

平成29年7月17日(月・祝)、県民交流館パレアにおいて、平成29年度第2回熊本大学武夫原会理事会が開催されました。
詳細についてはコチラをクリックしてください。

平成29年度熊本大学武夫原会理事会が開催されました。

来る平成29年6月24日(土)、熊本大学くすのき会館において、平成29年度第一回理事会が開催されました。
詳細についてはコチラをクリックしてください。

熊本大学武夫原会、熊本大学文学部、法学部共催の講演会が開催されました。

来る平成29年6月24日(土)、熊本大学武夫原会、熊本大学文学部、法学部共催の講演会が行われました。