同窓会について

春便り

2020年03月10日(火)
 梅の花から桜の花へと3月・4月は期待や希望を持ち新しい気持ちでスタートできる明るい季節です。今年は新型コロナウイルスの感染で気持ちが重い方々が多いのではないかと思います。会員の皆様はお変わりございませんでしょうか。
 同窓会はすでにHPでお知らせいたしておりますが、2月・3月は文化教室、文化講座、集会などすべての活動を休止いたしております。講座はお忙しい中、準備をしていただいておりました講師の先生はじめ多くの参加申し込み者の方々にはご迷惑をおかけいたしました。講座は次年度に開催出来ればと考えております。年度末で忙しい中、職員には個々に様々な対応をしていただきありがとうございました。
 現在、会報「この花」の編集、校正に山本委員長はじめ委員、役員が日々取り組んでおります。4月初めには皆様のお手元に届く予定です。5月9日(土)は重要な総会が開催されます。また浦野宗教委員長は南海支部長猪尾様のご協力の下に5月26日(火)「おでかけサロン 堺の文化・歴史と世界遺産を訪ねるバスツアー」を計画しております。新型コロナウイルス感染症の終息を願うばかりです。
 毎年同窓会役員は学園の卒業式に参列させていただいております。高校卒業式は感染症拡大防止を考慮し、時間短縮で行われました。卒業生、保護者様の式後のいつもと変わらない明るい歓声や表情にホッといたしました。式挙行の対応にあたり、校長先生はじめ教職員の方々のご苦労は大変だったと察しられました。(中学卒業式も時間短縮で行われる予定です。)大学は卒業式、入学式とも式典は中止と連絡を受けました。学園はじめ教職員の方々の大変な決断であったと思います。
 卒業生の皆様には梅花で学ばれたこと、多くの友達を大切に4月から新たなスタートに実り多いことをお祈りいたします。また、4月からは同窓会会員として多くの同窓会活動にご参加いただきたいと願っております。
 休止しております同窓会の活動は感染の状況をふまえ皆様の安全性を考え、4月から再開できればと考えております。どうぞご理解とご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
3月10日
会長 川端 澄子
 
「この花」校正会議の模様

2020年 冬便り

2020年01月14日(火)
 新しい年を迎えられ皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
 1月14日に年始めの役員会・幹事会を開き2020年がスタートいたしました。
 2月、3月は後輩達の巣立ちの季節です。長年卒業生には同窓会より記念品を贈呈しております。高校生には証書ホルダーと記念品を、中学生には証書ホルダーを贈ります。また女子大学の卒業生には自治会・教育後援会・同窓会の三者で卒業アルバムの費用を分担、大学院生には記念品を贈る準備をいたしております。また1月19日(日)の創立記念礼拝・校祖墓参に役員、幹事が参加いたします。さらに5月9日(土)の総会(茨木ガーデンキャンパス)の準備にも取りかかっております。

☆ 宗教・会館委員会
クリスマス、HP ですでにお知らせしておりますが、サロン講座を次の日程で開催いたします(同窓会会館2階)。
2月27日(木)女子大学教授小鶴祥子先生「健康寿命の延伸~食からのアプローチ」
3月12日(木)色えんぴつアート主宰木下照美先生(同窓生)「色えんぴつアート」
また「お出かけサロン」は5月末に世界遺産等堺市内の見学を予定しております。

☆この花・ホームページ委員会
4月に発行いたします「この花」の取材、編集へと忙しく取り組んでおります。
また同時にHPの更新や管理の作業をしております。
「この花」は会員総数66,464(内すでに22,990住所不明)名で昨年は住所不明で新たに約700通が戻ってまいりました。もし同窓生で届いていない方をご存じでしたなら会館までぜひお知らせください。

 事務職員には日常の業務とともに様々な行事の準備やアイディアまた連絡等に力を多いに借り、役員会ともに今年も一丸となって進んで行きます。
 寒さが厳しくなりますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。暖かくなってまいります頃にはどうぞ講座等にお出かけください。お待ちいたしております。

  1月15日      
同窓会会長 川端澄子