どうぞご参加ください!!
今回は正岡校長先生と真熊先生の
定年退職に伴う卒業式も開催します。
現在先生5名、同期70人の参加予定です!
欠席の方も正岡校長先生と真熊先生へのメッセージを連絡先までお願いします。
参加希望の方は幹事まで連絡下さい。
開催日 | 平成24年3月3日 土曜日 午後7時~ |
場 所 | 愛蓮 塚口店 http://r.gnavi.co.jp/k386100/ |
会 費 | 男子6000円、女子5000円 |
連絡先 | 成瀬 海彦までご連絡お願いします。 携帯:090-8129-6979 メール: メールは携帯電話からお願いします。 ご連絡を頂く際には高校3年時のクラス(何組か)をご明記下さい。 |
マップ
また沢山の同期生と会えるのを楽しみにしています♪
今回は正岡校長先生と真熊先生の
定年退職に伴う卒業式も開催しますので、
ぜひ奮ってご参加下さい。
2012 年 1 月 21 日 at 18:32
成瀬君、今回も幹事、有難うございます。
昨年12月に開催された同窓会、本当に楽しかったですね。
今回も、東京から参加表明します。
皆との再会を今から楽しみにしています(#^.^#)
2012 年 1 月 28 日 at 16:57
昨年8月20日に34期で同期会を開催してから7ヶ月足らずで3回目の同期会を開催することになりますが、今回は正岡校長先生と真熊先生の卒業式ということで思い切って開催に踏み切っております。過去2回の同期会に参加して下さった方は勿論の事、参加した事の無い方も是非参加して下さい!34期の同期会の雰囲気を味わって貰いたいと思います。また出来るだけ多くの同期に正岡校長先生と真熊先生の卒業をお祝いして欲しいと思います。
2012 年 2 月 18 日 at 18:31
開催日まで2週間となりました。日々出欠の連絡を頂く事が多くなりました。前回並の参加人数となるのが間違い無い事を非常に嬉しく思っています。先生方の参加は前回以上となる見込みで、楽しい同期会になりそうです。まだ、当日の都合がわかならない方はその旨連絡を頂けると幸いです。ぎりぎりまでの連絡をお待ち致しますので、都合つく限り参加を宜しく御願い致します。尚、2次会からの参加もOKですので連絡待ってます。
※2次会は、21時30分くらいから『懐い古や』で開催します。1次会会場から歩いてすぐです。
2012 年 2 月 25 日 at 13:34
成瀬 様
幹事ごくろうさまです。
サッカー部マネージャーしてました松岡です。
初回同窓会開催から情報は聞いてましたが、
仕事もあり、参加どころかコメントもできませんでした。
今回も参加は難しくて残念です。
ギリギリでも参加させていただければ参加させてもらおうと
思います。
卒業からいままで同窓会がない学年だったので、
突如の頻繁な開催にビックリしつつ、嬉しい限りです。
幹事大変でしょうが、頑張ってください。
2012 年 3 月 2 日 at 12:55
松岡智子さん、御無沙汰ですね、暖かいコメントありがとう!仕事終了後、2次会にでも間に合えば是非来て下さい!多分2次会も50人以上参加してると思います。
さて、開催前日です。先生、34期生合わせて90人の参加見込みです。同期会に今回初参加の人もたくさん居てます。仲の良かった同期が居なかったらどうしようと不安な方もいると思いますが、心配無用です。前回同期会前後より、一部の同期の結束が異常に強まっており、同期の運営にも多大な協力を得てます。今回の同期会でも、その一部の協力的な同期が盛り上げ役に徹してくれると思います。歓談の時間が足りないのでは無いかと逆に心配ですが中身の濃い、楽しい同期会にしたいと思っています。
個人的には、今ワクワクしていますo(^▽^)o
2012 年 3 月 2 日 at 17:27
まっちん、ホントにお久しぶりです!!
もし、参加できるそうなら 是非是非参加してほしいです♪私も参加してまーす。
ヨロシク〜
2012 年 3 月 4 日 at 15:58
みなさま、お疲れさんでした。100名近い参加者に、感動でした。
動画変換して(AVCHD→wmvファイルに)facebookにいくつかアップしました。
とりあえず7つはアップできています
AKD34 第3回同窓会-1 →横尾副会長の開会あいさつ
AKD34 第3回同窓会-2 →小南先生の乾杯!
AKD34 第3回同窓会-3 →森田先生からお祝いの言葉
AKD34 第3回同窓会-4 →飲んでる全体風景
AKD34 第3回同窓会-5 →尼北高校歌斉唱
AKD34 第3回同窓会-6 →真熊先生への感謝状贈呈
AKD34 第3回同窓会-7 →正岡校長先生への感謝状贈呈
見たい方は、ぜひfacebookに登録して、尼北34期のメンバーになりませんか?
これからも、同期会を盛り上げていけるといいですね。
最後に、幹事長様をはじめ、企画・運営に携わった方に、感謝申します