NDCの活動

第3回理事会を開催しました

2020年02月25日(火)
2月15日に2019年度の第3回理事会をI-siteなんばで開催しました。
  • 総会および幹事会
    5月30日(土)に総会および幹事会をI-siteなんばで開催します。
    総会での記念講演は「初等・中等教育における情報教育」と題して、今年から始まる小学校でのプログラミング教育について、長年この分野に取り組んでこられた高橋参吉さん(電気21期)に解説いただき、同じく稲川孝司さん(電気22期・NDC理事)が実演と実習をしてもらえます。
    会員の皆様のお子さんやお孫さんがどんな勉強をするのか、ぜひ聴講にお越しください。
    PCやタブレットをお持ちいただければ、実際に操作していただけるように計画しています。
    終了後は例年どおり懇親会も予定しています。
    開催の詳細は、幹事と会員の皆様に別途ご連絡いたします。
  • 卒業および修了のイベントへの校友会からの補助
    今年から、卒業・修了後の連絡先メールアドレスを登録してもらうと、卒業・修了イベントに対して校友会からも補助が出ることになりました。
    メールアドレスの収集方法について議論し、合わせて卒業生・修了生に対するNDC会費納入のお願いを強化することにしました。
  • 会誌の発行
    第54号誌を4月下旬に発行するよう準備を進めています。
    皆様方からいただいた各期のページの記事に加えて、大学の最新状況など盛りだくさんの内容です。ご期待ください。
コメント(0)
第5回ビジネスアイデアコンテストが白鷺祭の最終日の11月3日(日)に開かれました。
我がNDCも「中百舌鳥電気クラブ賞」を提供しています。
最終審査に選ばれた10件をサイエンスホールで5分のプレゼンを聞いて審査しました。
中百舌鳥電気クラブ賞には、荒張秀樹さんの「収穫体験を通して得られる送料無料直販サービス/Agri-Lodge」を選ばせていただきました。


その他の受賞者は(代表者、敬称略)
・グランプリ校友会賞 上東洋太 半導体ナノ粒子を用いた蛍光クラゲサービス
・陵友会賞 井上晟綜 おんがくかい~アマチュア音楽家のためのクラウドファンディング~
・後援会賞 ゆりゆり&まい オンライン国際交流
・レヴィ賞 難波黎旨 「聞くだけで近くのコミュニティを可視化するアプリ“Was Here”」
若い方々には是非「チャレンジ精神」を持ち続けてほしいと思います。

 
コメント(0)
10月19日に第2回の理事会をI-siteなんばで開催しました。
  • ホームカミングデー
    11月3日(日)にホームカミングデーが開催されます。
    当日は12時から14時まで、校友会主催のウェルカムパーティが体育館で開催されます。NDCではパーティ会場にテーブルを設けてみなさんの参加をお待ちしています。
    パーティに先立って10時30分から学術交流会館で、「新大学の実現を目指して」と題した辰巳砂学長による講演が行われます。詳しくは校友会のホームページをご覧ください。
    http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/topics/hcd2019_kaisaiannai/
  • 来年度の総会および幹事会
    来年度の総会および幹事会は5月30日(土)にI-siteなんばで開催しますが、その記念講演についてテーマを検討しています。
  • 教員支援制度
    総会/幹事会で承認された教員支援制度について具体的な運用規定を定めました。年度末に対象者を決める予定です。
  • 次期役員候補の選定
    未だ役員を出していない期の幹事さんに推薦のお願いをすることになりました。
  • 在学生への会費納入お願い
    入学時に会費の前納をお願いしていますが納入率は60%台に止まっています。大学院入学時にも再度会費納入のお願いをすることにしました。
コメント(0)

今年も大学のホームカミングデーが開催されます。

113日(日)に校友会主催で次のプログラムが計画されています。

 

■ 講演会(新大学の実現をめざして)

・日時:113日(日)1030分〜1130

・場所:学術交流会館

・講演者:辰巳砂(たつみさご)昌弘先生(公立大学法人大阪副理事長・大阪府立大学長)

・参加費:無料

■ ウェルカムパーティ

・日時:113日(日)12時〜14

・場所:体育館

・会費:3000円(事前の申し込みと会費振込みが必要です)

 

NDCではウェルカムパーティの会場にテーブル席を設けて会員の皆様のお越しをお待ちしています。当日は白鷺祭(大学祭)の最終日でもあります。お誘い合わせの上奮ってご参加ください。

 

詳細および申し込みは校友会サイトからお願いします。

https://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/topics/hcd2019_kaisaiannai/

 

コメント(0)

今年は8月12日(木)に神戸製鋼グループの府立大OB会を行いました。
場所はJR元町駅から徒歩5分ほどの場所にある中華料理店『雅苑酒家』です。
南京町の中にあるという事もあり、街中の中華料理店よりはるかに雰囲気のあるお店でした。
 
ただ今回はお盆休み中に開催ということもあり、出席者は以下の5名となりました。(敬称略)
板敷政和(電気S45年)、高枩弘行(電気S57年)、大杉仁(電気S63年)、白樫浩(電気H03年)、中村泰昌(電情H24年)
 
帰省、仕事、家族旅行等で都合を合わせにくい中、調整いただいた方々は本当にありがとうございました。
暑い日が続いておりますが、皆さんお元気そうで、それぞれに仕事やプライベートの話で盛り上がっていました。
年に1回のイベントということもあり、私にとって先輩方の業務の近況や業界の動向などを勉強できる良い機会となっております。
 
最後に、この投稿を見てくれている来年度就活生となる学生の方へ
神戸製鋼グループは様々な事業を展開しております。皆さんの興味のある分野もきっとあると思うので就活中に説明会の案内等あればぜひ一度足を運んでみてください。材料・機械系のイメージが強いため電気系は少なく、若手からでも活躍できる場面が他社よりもかなり多いです。興味ある方はぜひ!!
*************************************
株式会社神戸製鋼所
機械事業部門 圧縮機事業部
汎用圧縮機本部 品質統括室
中村 泰昌(Yasumasa Nakamura)
〒675-0155 兵庫県加古郡播磨町新島41
Tel: 079-436-2151 Fax: 079-436-2159
*************************************
コメント(0)
6月の総会での議決にもとづいて、同期会(クラス会)開催に対して、次のような支援を行いますので奮って応募ください。。
同期会開催支援制度
  • 趣旨
    皆様は卒業後、同期会(クラス会)を開催されていますか?同期会(クラス会)の開催には名簿が必要ですが、NDCで作成しているオンライン名簿を使えるようになりました。また、同期会を登録していただいたうえ、最初に同期会を開催されたときには補助金を交付することになりました。
    いままで同期会を開催している皆様ばかりではなく、この機会に初めての同期会を開いてみませんか。
  • 同期会の登録
    現在のNDC会員名簿は卒業年で管理されています。しかしながら、同期会(クラス会)では入学が同じメンバーで集まっていることが多いようです。そこで、同期会の名称とメンバーを指定して新たな管理区分を作ります。
    同期会には期別管理者1名を登録し、期別管理者は同期会メンバーの名簿データの管理ができるようになります。
    登録の方法
    本人確認のため、会員ページの「問い合わせ」画面から同期会を登録したい旨連絡ください。
    折り返し同期会入力シートをお送りします。入力シートに次の項目を記入してください。
    同期会の名称(任意ですが、特になければ「電気11期会」「電子12期会」などとします)
    期別管理者の名前(登録後にメンバーの名簿データの閲覧、修正などが可能になります)
    同期会のメンバー(同じ卒業年の会員リストをお送りしますので、メンバーの削除・追加をしてください)
    姓名のフリカナおよび所属講座(研究グループ)(これらはオプションですができるだけお願いします)
    入力シートを返送後、同期会を登録したうえで期別管理者にログインアカウントを発行します。
    期別管理者
    期別管理者は同期会の名簿を管理できます。
    ・  同期会名簿のデータを閲覧し、修正することができます。
    ・  同期会名簿一覧表(PDF形式)を出力することができます。
    ・  同期会名簿の宛名ラベルシート(PDF形式)を出力することができます。
  •  同期会開催補助金
    登録したあとの同期会(クラス会)開催一回に限り、補助金3万円を交付します。
    申請・交付対象
    ・  同期会メンバー登録後、期別管理者アカウントが発行された同期会
    ・  すでに期別管理者アカウントは発行済みで、補助金を受け取っていない同期会
    申請方法
    本人確認のため、会員ページの問い合わせ画面で次の事項を記載して申請(折り返し補助金交付の可否を連絡します)
    ・  同期会名称
    ・  同期会開催の旨を記載
    ・  同期会開催日時
    ・  郵便為替送付先住所、氏名
    補助金交付方法
    郵便為替
    交付時期
    年2回(3〜8月の申請→9月交付、9〜2月の申請→3月交付)
  • 同期会開催の投稿
    同期会を開催されましたら、ぜひ会誌の各期のページへの投稿をお願いします。(会誌掲載に先立ってホームページにも掲載させていただくこともあります)
  • すでに登録済みの同期会は次のとおりです(2019年8月現在)
    電気1期会、電気3期会、電気5期会、電気8期会、電気9期会、NDC10会(電気10期)、
    電気11期会、電気13期会、電気14期会、電気17期会、ななまる会(電気18期)、
    電気24期入学、電気44期会、 電子5期生とゆかりのある者の同窓会、電子7期会、電子10期会
     
コメント(0)
6月29日に第1回の理事会をI-siteなんばで開催しました。
  • 来年度の総会・幹事会
    来年度も総会および幹事会として開催します。開催は2020年5月30日(土)で場所はI-siteなんばです。今後、プログラムを詰めて皆さんに案内します。
  • ホームカミングデー
    今年のホームカミングデーは11月3日(日)になりました。
    当日は12時から14時まで、校友会主催のウェルカムパーティが体育館で開催されます。NDCではパーティ会場にテーブルを設けてみなさんの参加をお待ちしています。
    さらに、パーティに先立って11時からNDC情報交換会を開催します。内容を詰めた上でみなさんに案内しますので、こちらも是非ご参加ください。
  • 同期会(クラス会)開催支援
    各期の同期会(クラス会)を開催いただくにあたり、NDCの会員名簿を使用して住所等の閲覧・修正、宛名ラベルや名簿リストを印刷できるようになりました。
    ただし、現在の会員名簿は卒業年(期)でしか管理していませんので、卒業がずれた方も含めて、改めて同期会(クラス会)メンバーを登録していただく必要があります。
    また、この会員名簿を使って実際に同期会(クラス会)を開催されたときに1回に限り補助金を支給させていただきます。
    具体的な手続きを検討していますので、固まり次第、改めてみなさんにお知らせします。
コメント(0)
6月1日(土)に2019年度の総会および幹事会を開催しました。
毎年この時期に幹事会を開いていますが、今年はより多くの会員の皆様にNDCの活動を知っていただくために、総会と幹事会を合わせての開催としました。
場所は懐かしい中百舌鳥キャンパスの大講義室で、43名の会員に参加いただきました。
毎年の幹事会と同様、「過年度の活動報告、会誌編集報告、決算報告」「役員改選」「新年度の活動計画、会誌編集計画、予算」が審議され、質疑のあと議案通りに承認されました。
今年度の新規事業としては、若手教員への研究費支援、同期会(クラス会)開催支援、退任役員への感謝状贈呈を計画、実施することになりました。
また、規約細則の変更(会費を払うときに過去の未納額の精算はしない)が提案されて承認されました。
議事録は、会員ページに掲載していますのでログインの上ご覧ください。
会員ページ ⇒ ※本部からの共有ドキュメント ⇒ 2019年度総会・幹事会議事録
 
議事のあと、大学の卒業生室長である上田勝彦さん(電子12)から最近の府大の状況についての紹介があり、記念講演に移りました。
記念講演は「人工衛星」をテーマに、富士通OBの野口幸太さん(電子10)が「私の宇宙開発」と題して、ご自身の体験や気象衛星の技術などを紹介されました。さらに府大の小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)の活動と来年度打ち上げ予定の超小型衛星「ひろがり」の概要を、センター長である小木曽望先生と電子物理院生の藤田祐亮さんから興味深いお話を伺いました。
 
議事と記念講演の終了後は、生協食堂に移動して懇親会を行い、講演いただいた講師の方も交えて歓談のひとときを過ごしました。
コメント(0)

総会・幹事会の議案書

2019年05月28日(火)


R元年度総会・幹事会は、6月1日(土)13時から中百舌鳥キャンパスで開催します。
当日の議案書が出来上がりましたので掲載します。出席の皆様には印刷物を当日お配りします。
 
なお、当日の議案書につきましては会員ページに掲載しました。
会員ページにログイン ⇒ ※本部からの共有ドキュメント ⇒ 令和元年度幹事会議案書
でご覧いただけます。




 
コメント(0)
今号の会誌の発行については、会誌の発行期間を年度としたことから例年より約1ヶ月遅らせて頂きました。ようやく4月末には会員の皆さん向けに発送を完了し、すでに皆さんのお手元に届いていると思います。
 
このように53号会誌の発送直後ですが、早速ながら下記の記事編集における不具合についてご指摘をいただきました。
【編集不具合内容】
ご投稿いただいた記事(電子2期の各期のページ)中の写真が正しい位置に掲載されていない(53号誌p74)
 
電子2期ならびに電子7期の会員の皆さまには、多大なご迷惑をおかけしましたことをおわび申し上げますとともに、今後はご投稿いただいた記事の編集には十分な確認を実施するよう対策を取るようにいたしますので、引き続きご支援ご協力をお願いいたします。
 
なお、会誌のPDF版は訂正のうえ、「会員ページ」の「会誌バックナンバー」に掲載させていただきましたのでご確認をお願いいたします。
会員ページへはホームページ右上部または下記URLからログインしてください。
https://www.web-dousoukai.com/NDC/weblist/index.php?type=kaiho
コメント(0)